国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ATP 選手26人に約2億円分配

コート
イメージ
画像提供: tennis365.net
男子プロテニス協会のATP公式サイトは18日、選手の基本的な収入保証を決める「ベースライン」制度で、2024年に26人の選手に対して合計130万ドル(約2億円)を分配。テニス史上初めてトップ250位の選手の最低収入を保証したと発表した。

>>【総選挙!みんなで選ぼう!思い出の試合】ランキング一覧はこちら<<

2024年シーズンから施行されたこの制度は、3本の柱で構成される。1つ目の柱は「基本収入保証」で、毎シーズンシングルスランキング250位までの選手の収入を保証するもの。選手の賞金収入が保証された基準額を下回った場合、コート上のパフォーマンスに関係なくATPがその不足分を補填する。

今回ATPは2025年に最低保証額の引き上げを発表。シングルスで101~175位の選手は20万ドル(15万ドルから増額)、176~250位の選手は10万ドル(7万5,000ドルから増額)に引き上げる。なおトップ100位の基準額は30万ドルのまま。新しい基準は、2024年をトップ 250位内で終えた選手が、少なくとも15の大会に出場した場合に、2025年に最低10万ドルを獲得することを意味する。

2つ目の柱は「収入保障」。これは負傷した場合に焦点を当てるもので、けがでATPツアーやチャレンジャーツアーを離れシーズンでの消化試合が9試合未満となった選手に対し、サポートを提供。こちらも世界ランクによってカテゴリー分けされており、2024年シーズンはトップ100位が20万ドル、101位から175位が10万ドル、176位から250位が5万ドルとなっている。この費用は選手が試合できず困難な時期に安心して回復に専念できることを目的としている。

そして3つ目の柱は「新人選手育成」。年齢関係なく初めて世界ランク125位を切った選手に対し、一律20万ドルの資金を提供するもの。これにより選手は新たなコーチ帯同やツアー大会への参加がより易しくなる。

ATPの会長を務めるアンドレア・ガウデンツィ氏は今回の制度についてコメントを発表している。

「『ベースライン』制度はテニス選手の経済状況を大きく変えるものだ。私たちは選手が怪我を乗り越えたり、パフォーマンスが低下したり、初めてツアーに参加したりする場合でも、課題を克服し、持続可能なキャリアを築くために必要な経済的サポートを選手に提供している。1年目に130万ドルが選手に分配されたことからその影響はすでに明らかだ。そして制度の拡充は2025年に予定されており、これは単なる始まりにすぎない」

また選手たちからもこの制度について前向きな声が上がっている。

B・ミラリェス(スペイン):「プロテニス・プレーヤーは結果にこだわる。自分のパフォーマンスに頼って成功することは、特に怪我などの挫折を経験した時には難しいこと。『ベースライン』があれば、経済的な不安というプレッシャーを感じることなく、上達するために必要な安心感を得ることができる。ATPが選手に提供するサポートを改善するための画期的な取り組みであり、このプログラムが拡大していくことに興奮してる」

H・メジェドビッチ(セルビア):「ATPツアーで戦い抜くことは信じられない偉業だ。このレベルに到達するためには信じられないほどの努力が必要だが、その道のりは必ずしも平坦であるとは限らない。『ベースライン』は適切なリソースに投資し、事前に計画を立てることで、潜在能力を発揮するために必要なサポートをさらに強化するものだ」


【テニス福袋】数量限定販売
■先着順・12/20まで予約受付中>


■関連ニュース

・ダニエル 太郎 熱戦制し9度目V
・錦織 圭「残念ながら勝てなかった」
・前年王者ジョコビッチ 欠場

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年12月19日14時46分)

その他のニュース

5月1日

上位は全滅、マドリッドOP8強出揃う (12時18分)

【告知】大坂なおみvsパリー (11時23分)

初の8強でトップ10入り (10時56分)

ジョコ撃破の24歳 初の8強 (9時18分)

0-6からの逆転勝ちで4強 (8時29分)

内島萌夏 完敗で4強ならず (0時57分)

4月30日

【1ポイント速報】内島萌夏vsスビトリナ (23時52分)

望月慎太郎 世界142位に屈し2回戦敗退 (22時47分)

18歳 小池愛菜ら、10代が初戦突破 (21時26分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブルチャガ (21時17分)

錦織圭 次戦はイタリア国際、視聴方法・出場選手・賞金 (18時06分)

内島萌夏ら 8強出揃う (12時18分)

規則違反で18ヵ月の出場停止 (11時03分)

ジョコ 18年連続出場途絶える (9時10分)

ズべレフ 世界21位に3連敗で8強逃す (8時08分)

内島萌夏 快進撃でWTA1000初の8強 (1時21分)

大坂なおみ 19歳に完勝で初戦突破 (0時02分)

4月29日

【1ポイント速報】内島萌夏vsアレクサンドロワ (23時27分)

【1ポイント速報】大坂なおみ 1回戦 (22時41分)

内島萌夏に錦織圭がアドバイス (19時38分)

山口芽生が齋藤咲良にストレート勝ち (17時52分)

島袋将 逆転勝ちで連敗脱出 (15時42分)

【1ポイント速報】綿貫陽介、島袋将 1回戦 (13時50分)

綿貫陽介 第5シード撃破し初戦突破 (13時44分)

望月慎太郎 第2シードに快勝 (10時00分)

異例の事態、停電で試合中止 (7時58分)

4月28日

【1ポイント速報】ダニエル太郎、望月慎太郎 1回戦 (23時19分)

大規模停電で試合中断、機械判定できず (21時37分)

世界1位 逆転勝ちで3年連続16強 (17時16分)

前年王者敗退 ラケット叩きつける (14時45分)

疑惑の判定、証拠写真にファン騒然 (11時59分)

メド16強「迷信は克服」 (10時17分)

錦織圭 次戦を欠場、状態懸念 (8時42分)

ズべレフ 逆転勝ちで16強 (8時30分)

内島萌夏 対トップ10初勝利 (0時13分)

【動画】ムセッティがデ ミノーに勝利し8強入りを決めた瞬間 (0時00分)

【動画】内島萌夏 ストレート負けで快進撃ストップ、試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!