国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ATP 選手26人に約2億円分配

コート
イメージ
画像提供: tennis365.net
男子プロテニス協会のATP公式サイトは18日、選手の基本的な収入保証を決める「ベースライン」制度で、2024年に26人の選手に対して合計130万ドル(約2億円)を分配。テニス史上初めてトップ250位の選手の最低収入を保証したと発表した。

>>【総選挙!みんなで選ぼう!思い出の試合】ランキング一覧はこちら<<

2024年シーズンから施行されたこの制度は、3本の柱で構成される。1つ目の柱は「基本収入保証」で、毎シーズンシングルスランキング250位までの選手の収入を保証するもの。選手の賞金収入が保証された基準額を下回った場合、コート上のパフォーマンスに関係なくATPがその不足分を補填する。

今回ATPは2025年に最低保証額の引き上げを発表。シングルスで101~175位の選手は20万ドル(15万ドルから増額)、176~250位の選手は10万ドル(7万5,000ドルから増額)に引き上げる。なおトップ100位の基準額は30万ドルのまま。新しい基準は、2024年をトップ 250位内で終えた選手が、少なくとも15の大会に出場した場合に、2025年に最低10万ドルを獲得することを意味する。

2つ目の柱は「収入保障」。これは負傷した場合に焦点を当てるもので、けがでATPツアーやチャレンジャーツアーを離れシーズンでの消化試合が9試合未満となった選手に対し、サポートを提供。こちらも世界ランクによってカテゴリー分けされており、2024年シーズンはトップ100位が20万ドル、101位から175位が10万ドル、176位から250位が5万ドルとなっている。この費用は選手が試合できず困難な時期に安心して回復に専念できることを目的としている。

そして3つ目の柱は「新人選手育成」。年齢関係なく初めて世界ランク125位を切った選手に対し、一律20万ドルの資金を提供するもの。これにより選手は新たなコーチ帯同やツアー大会への参加がより易しくなる。

ATPの会長を務めるアンドレア・ガウデンツィ氏は今回の制度についてコメントを発表している。

「『ベースライン』制度はテニス選手の経済状況を大きく変えるものだ。私たちは選手が怪我を乗り越えたり、パフォーマンスが低下したり、初めてツアーに参加したりする場合でも、課題を克服し、持続可能なキャリアを築くために必要な経済的サポートを選手に提供している。1年目に130万ドルが選手に分配されたことからその影響はすでに明らかだ。そして制度の拡充は2025年に予定されており、これは単なる始まりにすぎない」

また選手たちからもこの制度について前向きな声が上がっている。

B・ミラリェス(スペイン):「プロテニス・プレーヤーは結果にこだわる。自分のパフォーマンスに頼って成功することは、特に怪我などの挫折を経験した時には難しいこと。『ベースライン』があれば、経済的な不安というプレッシャーを感じることなく、上達するために必要な安心感を得ることができる。ATPが選手に提供するサポートを改善するための画期的な取り組みであり、このプログラムが拡大していくことに興奮してる」

H・メジェドビッチ(セルビア):「ATPツアーで戦い抜くことは信じられない偉業だ。このレベルに到達するためには信じられないほどの努力が必要だが、その道のりは必ずしも平坦であるとは限らない。『ベースライン』は適切なリソースに投資し、事前に計画を立てることで、潜在能力を発揮するために必要なサポートをさらに強化するものだ」


【テニス福袋】数量限定販売
■先着順・12/20まで予約受付中>


■関連ニュース

・ダニエル 太郎 熱戦制し9度目V
・錦織 圭「残念ながら勝てなかった」
・前年王者ジョコビッチ 欠場

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年12月19日14時46分)

その他のニュース

9月10日

日本チームは「全員が危険」 (14時54分)

錦織圭の現状「プレーするのは難しい」 (13時58分)

錦織圭 8月最高のショット候補に (13時25分)

ワウリンカ 同年代対決制し2回戦へ (11時13分)

アルカラス 銀髪で再び衝撃イメチェン (10時19分)

活動休止から復帰し初トップ5入り (8時56分)

ダニエル太郎 22歳に屈し初戦敗退 (7時51分)

9月9日

大坂なおみ 日本代表戦を欠場 (17時24分)

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

【画像】アルカラスが銀髪に!?再び衝撃のイメチェン披露 (0時00分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!