- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

大坂なおみの番狂わせが3位

女子テニス協会のWTAは21日に公式サイトで、2018年の番狂わせの試合を紹介。第3位には、大坂なおみが元世界ランク1位のS・ウィリアムズ(アメリカ)を下して日本人初の四大大会優勝を飾った全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)決勝がランクインした。

2018年最後のグランドスラム決勝は、女子プロテニス界のレジェンドとも言えるセリーナと、有望視された大坂の対戦という興味深いものになった。それは、23度のグランドスラム優勝を誇り出産とそれに伴う病を乗り越えて復活途中にいるセリーナと、初めてのグランドスラムの決勝の舞台に立つ高い才能を評価された未来のスターである大坂の激突だった。

当時20歳の大坂は日本人として初めてグランドスラムのシングルスでのタイトルを獲得。23度のグランドスラム優勝を誇るセリーナをストレートで下すドラマチックな戦いを制した。

元女王のセリーナは、これまでグランドスラムでは30回(全米オープンだけでも8回)もの決勝戦を経験していることから、大きなアドバンテージを持って決勝へ臨んでいた。今年7月のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)でも決勝へ進出していた。

一方、当時世界ランク19位の大坂は、それまでグランドスラム4回戦の壁を超えたことがなかった。それだけではなく、セリーナとの決勝までツアー優勝もわずか1度だけだった。その優勝は今年3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、プレミア・マンダトリー)で、続くマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、プレミア・マンダトリー)1回戦ではセリーナに勝利していた。

日本のライジング・スターである大坂は輝かしいストロークと素晴らしいサービスで、セリーナから第1セットを先取。第2セットは先にブレークを許す展開から、驚異的な冷静さを維持し、興奮状態だったセリーナの勢いを封じ込めるものだった。

その後は大坂の真価が問われたが、最後は強烈なサービスを決めると6-2, 6-4で締めくくった。

大坂は「集中し続けなければいけないと思っていた。彼女(セリーナ)は素晴らしいチャンピオンで、いつどんなポイントからも挽回してくるのは分かっていたから」と会見で語っていた。

大坂は会見の席で涙ながらに語り始めた。

「彼女が24度目のグランドスラム優勝を本当に欲しがっていたのは知っている。誰もが知っていた。それはテレビのCMだったり、あちこちにあった。コートに立った時は自分が違う人間になった気分だった。もうセリーナのファンではない。1人のテニス選手と対戦している単なるテニス選手。でも最後にネットで彼女とバグをしたら・・・また子どもの頃に戻った気持ちだった」

セリーナは「前向きになるように努力するだけ。素晴らしいことやいいことに目を向け、それを考えながら前へ進むだけ」とコメントした。

「いつも最後まで戦っているし、どんな状況であれいつも挽回しようと努めている。でも大坂も本当に本当にいいプレーをした。彼女はどんどん打ってきた。とても集中していた。ブレークポイントを握ると、彼女は素晴らしいサービスを打ってきた。正直、この試合で彼女から学ぶものがたくさんあった」

その2週間後の東レ パン パシフィック オープンテニストーナメント2018(東 京/立川、ハード、プレミア)で大坂は決勝へ進出したがKa・プリスコバ(チェコ)に敗れ、全米オープンから続いていた連勝は10でストップした。

セリーナは全米オープンの準優勝で今シーズンの活動を終了させたが、世界ランク1位のS・ハレプ(ルーマニア)に並び今シーズン2度グランドスラムで決勝進出を果たした選手となった。

「生中継!日清食品ドリームテニスNAGOYA」
錦織圭、大坂なおみ、ダニエル太郎チョン・ヒョン(韓国)が出場するエキシビションマッチ「ドリームテニス」が会場を名古屋に移して開催。日本ガイシホールからWOWOWで独占生中継!

【放送予定】
11月25日(日)午前10:55
■詳細・放送スケジュールはこちら>






■ 関連ニュース

・錦織は「大きな子ども」と大坂
・錦織「やっぱちっちぇーな」
・錦織の張り 3つの流儀とは

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年11月22日20時00分)

その他のニュース

2月24日

大会史上初の連覇達成、ツアー7度目V (8時06分)

2月23日

驚異 22戦全勝・42セット連取・V4 (16時07分)

悲願の地元ペアV!ファン大熱狂 (15時04分)

日比野菜緒 世界190位にストレート負け (14時04分)

躍進の世界60位 今季2度目の決勝へ (12時06分)

内山靖崇と綿貫陽介、予選敗退続く (11時05分)

世界31位 逆転勝ちで2連覇王手 (10時04分)

熱戦制しツアー17度目V「最高」 (8時43分)

史上最年少でWTA1000制覇 (7時30分)

2月22日

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!