- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

金メダリストのマレーが地元の声援に応える◇ATPツアー・ファイナル

男子テニスツアーの最終戦であるATPワールド・ツアー・ファイナル(イギリス/ロンドン、賞金総額550万ドル、インドアハード)は大会5日目の9日、予選ラウンドロビンのグループAの試合が行われ、シングルス第2試合で第3シードのA・マレー(英国)と第7シードのJW・ツォンガ(フランス)が対戦。マレーがツォンガを6-2, 7-6(7-4)で振り切り、予選Aグループ2位での準決勝進出を決めた。

第1セットはマレーのペースで展開。第1ゲーム、ミスを連発するツォンガに対しマレーがブレークする。これで勢いに乗ったマレーは、ゲームカウント4-0と大きくリードを広げる。

この時点で既に16本のストロークミスを犯していたツォンガは、ここから2ゲームをサービスキープするも、マレーからブレークすることができず、このセットはマレーが33分で奪う。

第1セットを失った時点で、予選通過の可能性が消えたツォンガであったが、第2セットに入ってもミスが減らず、第1ゲームで2本のダブルフォルトを犯すなどミスを重ね、再びマレーにブレークを許し、ゲームカウントは2-0でマレーのリードとなる。第3ゲーム以降は互いにサービスをキープし、ゲームカウント4-3でマレーのサービスゲームを迎える。

このままマレーがサービスキープするかと思われた第8ゲーム、ここでマレーは集中力を欠いたプレーからミスを続け0-40とすると、ツォンガにこの試合初めて握られたブレークポイントでリターンエースを奪い、ブレークバックに成功。ゲームカウントを4-4に戻す。

このブレークで躍動感を取り戻したツォンガは、その後は自身のサービスゲームをキープ。マレーもサービスキープを続け、ゲームカウント5-6の第12ゲームでマレーのサービスゲームを迎える。

そのゲームで、40-30とマレーがゲームポイントを奪うも、続くポイントでダブルフォルトを犯すと、積極的な攻めに出たツォンガがネットプレーでポイントを獲得し、ここでセットポイントを掴む。しかし、ツォンガは続くポイントでマレーのサービスに対応できず、再びデュースへ。続く2ポイントはマレーが連取し、第2セットの行方はタイブレークへ。

タイブレークに入りネットプレーでポイントを重ねようとするツォンガであったが、逆にミスを犯してしまい、4-2でマレーがリードする。ここから更にマレーが2ポイントを獲得し、マッチポイントを迎える。ツォンガも意地をみせマッチポイントを1本しのぐが、2本目のマッチポイントでマレーがサービスエースを決め、1時間36分で試合に勝利した。

マレーは今シーズンキャリア最高の成績を収めており、ロンドンオリンピックでR・フェデラー(スイス)を破り金メダルを獲得すると、全米オープンではN・ジョコビッチ(セルビア)を破り自身初となる4大大会でのタイトルを獲得するなど、ツアー3勝をあげている。マレーの準決勝での対戦相手は、明日行われる予選ラウンドもう1グループの結果によって決まる。

昨年の今大会で決勝まで進出していたツォンガであるが、この日の敗戦で予選敗退が決まるとともに、今季の対戦成績はこれで55勝25敗となり、特にトップ10プレーヤーとの対戦成績は1勝15敗となっている。唯一の勝利は5月のローマ・マスターズ1000大会でJM・デルポトロからの勝利にとどまっている。

このことについてツォンガは「積極的にプレーしていかないといけないね。だけど、まだ今のところ満足のいくプレーはできていないんだ。だから、一生懸命練習をしたら、まだまだ上手くなると確信しているんだ。来シーズンは彼ら(トップ10プレーヤー)にもっと勝つチャンスは十分にあると思っているよ。」と、早くも来シーズンに向けての意気込みを語っている。

この日の試合結果は以下の通り。

【シングルス】
≪グループA≫
N・ジョコビッチ(セルビア) (1) ○-× T・ベルディフ(チェコ共和国)(チェコ共和国) (5), 6-2, 7-6 (8-6)
A・マレー(英国) (3) ○-× JW・ツォンガ(フランス) (7), 6-2, 7-6 (7-3)

【ダブルス】
≪グループB≫

M・ブパティ(インド)/ R・ボパンナ(インド) (5) ○-× M・ミルニ(ベラルーシ)ー/ D・ネスター(カナダ) (2), 7-6 (7-5), 6-7 (5-7), 10-5
R・リンドステッド(スウェーデン)/ H・テカウ(ルーマニア) (4) ○-×J・マレー(英国)/ F・ニールセン(デンマーク) 6-3, 7-5

(2012年11月10日11時55分)

その他のニュース

9月17日

ダニエル太郎 3年連続本戦入り (16時20分)

フォンセカ、フェデラーと緊張の初対面 (15時39分)

柚木武 元世界1位と複出場へ (14時44分)

エナン、日本開催Jr大会アンバサダーに (13時47分)

ジョコ 異競技の“超人”を称賛 (11時14分)

差別騒動の米選手 立場逆転で非難殺到 (9時34分)

40歳ワウリンカ 17歳新星に貫禄勝ち (8時15分)

9月16日

ダニエル太郎 シード撃破し本戦王手 (18時40分)

坂本怜 元世界16位に屈し予選敗退 (18時23分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎・坂本怜 予選1回戦 (14時00分)

大坂なおみ 3大会連続出場へ (13時49分)

全仏OP4強の22歳 ハードで初白星 (12時27分)

19歳大活躍 チチパスら撃破 (10時50分)

加藤未唯 今季20度目の初戦敗退 (8時06分)

9月15日

ルードが父に、婚約者の妊娠発表 (15時47分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (14時53分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (13時53分)

40歳ワウリンカ 最年長Vならず (12時14分)

デ杯 ファイナル進出国が決定 (10時51分)

17歳 今季最年少V達成 (9時21分)

烈火のごとき19歳 快進撃でツアー初V (8時18分)

9月14日

岡村恭香 勝利目前からまさかの敗退 (17時04分)

徳田廉大が国際大会15度目V (15時33分)

上杉海斗/渡邉聖太ペア 準優勝 (14時45分)

17歳 WTA500で決勝へ (13時28分)

珍サーブで奇襲「見たことない」 (12時05分)

急成長23歳 ツアー初の決勝進出 (10時19分)

痙攣で倒れ込むも世界8位撃破の金星 (9時16分)

ワウリンカ 40歳で2度目の決勝進出 (8時10分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!