- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クルム伊達と土居が快勝、森田は敗退◇パタヤ女子オープン

女子テニスツアーのパタヤ女子オープン(タイ/パタヤ、賞金総額22万ドル、ハード)は7日、シングルス1回戦残り14試合が行われ、クルム伊達公子(日本)が主催者推薦のN・ラートピタクシンチャイを6-1, 6-1で、土居美咲(日本)も主催者推薦のN・ラチーワカーン(タイ)を6-1, 6-3といずれも快勝で初戦突破を果たした。森田あゆみ(日本)は惜しくも逆転で敗れた。

この日の試合でクルム伊達は、いきなり第1ゲームでラートピタクシンチャイのサーブをブレークし、第3ゲームでも2度目のブレークを奪うが、第4ゲームでにブレークバックされてしまう。しかしクルム伊達はラートピタクシンチャイに全くサービスキープさせずそのセットを30分で先取する。

続く第2セットでもいきなり第1ゲームでラートピタクシンチャイからブレークを奪うと、このセットで8回握られたブレークポイント全てを跳ね除けたクルム伊達が、わずか72分の圧勝で2回戦進出を決めた。

この日登場した土居と森田には明暗が別れた。

土居のサーブで始まったその試合は、第2ゲームでいきなり土居がブレークしリードを奪う。第4ゲームでも2度目のブレークに成功した土居は4ー0とリードを広げた。続く第5ゲームでは、この試合初めて土居がラチーワカーンにブレークを許すも、このセットではラチーワカーンに1度もサービスキープをさせない完璧なテニスで、土居がそのセットを先取する。

第2セットでは序盤でラチーワカーンにブレークを許した土居だったが、このセットでも3度のブレークをラチーワカーンから奪うなど終始にわたって試合の主導権を握り、61分でラチーワカーンを一蹴した。

先週末に行われた国別対抗戦のフェドカップで、日本の勝利を決めるシングルスで活躍を見せた森田だったが、この日はS・ミルザ(インド)に6-3, 1-6, 2-6の逆転で敗れ、早くも大会から姿を消した。

第1セットでは2度のブレークをミルザに許すも3度のブレークに成功し、そのセットを先取。しかし第2セットに入るとミルザは森田に1度もブレークポイントを与えず、逆に森田から2度のブレークを奪いセットオールへと追い付いた。

勝敗を決める第3セットでも森田は、ミルザから2度のブレークポイントを握るも取り切れず、逆にこのセットでも2度のブレークを許し1時間32分の逆転で敗退する結果となってしまった。

ベスト8進出を懸けてクルム伊達は第5シードの鄭潔を6-3, 6-2で下す金星を飾った予選勝者の謝淑薇と、土居は第7シードのS・シルステアと、ミルザはA・ケタボング(英国)とそれぞれ対戦する。

この日の1回戦でケタボングは、第2シードのD・チブルコワ(スロバキア)を6-4, 6-1のストレートで下した。世界ランク88位のケタボングは、同16位のチブルコワに対し、6本のサービスエースを記録するなど、武器であるサーブで圧倒。1時間22分のストレートでの勝利は、ケタボングが自身初となるトップ20選手からの勝利となった。

「今日の試合には多くは期待していませんでした。先週末行われたフェドカップに出場していたため、イスラエルから昨日会場へ着いたばかりでまだ時差ボケも感じていたからです。今日の勝利には驚いています。コートは本当に球足が速く、気温も高く湿度もありました。チブルコワも昨日到着したばかりで、コートの速さは自分のプレーに向いていた事と、自分の方が彼女より早く状態に慣れたのでしょう。」とケタボングは喜びと勝因を語っていた。

その他の上位選手は順当な勝ち上がりを見せた。第1シードのV・ズヴォナレーワ(ロシア)は予選勝者のV・ウォンテンチャイを6-2, 7-5で、第3シードのD・ハンチュコバ(スロバキア)も主催者推薦のN・ワンナスクを6-2, 6-0で、第4シードのM・キリレンコ(ロシア)C・デラクア(オーストラリア)を4-6, 7-6 (8-6), 6-3で下した。

ズヴォナレーワはA・アマンムラドワ(ウズベキスタン)と、ハンチュコバはA・ピヴォヴァロヴァ(ロシア)を6-4, 6-1で倒したU・ラドワンスカ(ポーランド)と、キリレンコはAn・ロディオノワ(オーストラリア)とそれぞれ2回戦で対戦する。アマンムラドワはこの日、L・ロブソン(英国)と対戦したが、5-2とリードした所でロブソンが腰の痛みを訴え途中棄権を申し入れての勝ち上がり。

その他、この日行われた試合結果は以下の通り。

T・タナスガーン(タイ) ○-× G・ウォスコボエワ(カザフスタン) (6), 6-3, 4-2, 途中棄権
V・キング(アメリカ) (8) ○-× H・ワトソン(英国), 6-4, 6-2
A・クドリャフツェワ(ロシア) ○-× Y・ゾウ, 6-1, 7-5
K・チャン(台湾) ○-× E・ダニリドー(ギリシア), 7-5, 6-1

またこの大会にはダブルスにも日本勢がエントリーしている。クルム伊達はアマンムラドワとのペアーで第4シードで出場。その他、土居はゾウと、瀬間詠里花(日本)はラチーワカーンと、秋田史帆(日本)はN・ロットマンと組んで出場している。

秋田/ロットマン組は、昨日行われたダブルス1回戦で謝淑薇/E・ウェブレー=スミス組を3-6, 6-2, [11-9]と接戦を制して勝利。ベスト8へ駒を進めた。

今大会の優勝賞金はシングルスが3万7000ドル、ダブルスが1万1000ドル。

(2012年2月8日9時25分)

その他のニュース

7月28日

22歳 圧勝でツアー4度目V  (10時34分)

ズべレフ、ナダル叔父とコーチ契約? (10時29分)

望月慎太郎 マスターズ初白星ならず (8時42分)

伊藤あおい 9ヵ月ぶりツアー白星 (8時04分)

大坂なおみ “名物コーチ”と関係解消 (7時34分)

7月27日

決勝進出で悲願の初Vに王手 (16時34分)

ミス33本も曲者退け決勝へ (15時38分)

絶体絶命から死闘制し決勝進出 (14時42分)

珍事 2選手が2週連続V (12時13分)

伊藤あおい 熱戦制し本戦入り (11時14分)

望月慎太郎が内山靖崇下し本戦入り (10時13分)

大坂なおみ 初戦は世界511位に決定 (9時02分)

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

7月26日

3時間超死闘制し4強、深夜2時に決着 (16時16分)

絶好調 7連勝で7度目V王手 (14時48分)

好調の世界8位 ジャパンOP出場決定 (13時44分)

畠山成冴、佐脇京がSansanと契約 (13時04分)

炎天下の熱戦制し初4強「過酷」 (11時37分)

望月慎太郎と内山靖崇が初対戦 (10時29分)

錦織圭 練習再開もマスターズ欠場 (9時02分)

雷中断→逆転勝ち メド撃破で初4強 (8時25分)

7月25日

西岡良仁「少しずつ戦える様に」 (15時00分)

試合中断中にまさかの相手と食事 (14時45分)

二宮真琴ペア 6連勝で4強 (13時14分)

世界4位撃破し初の8強 (12時03分)

45歳ヴィーナス 2回戦で敗退 (10時19分)

伊藤あおい撃破の18歳が快進撃4強 (9時44分)

観客にボール直撃、審判の忠告直後 (8時33分)

人望厚い35歳が引退へ (7時12分)

大坂なおみは「本当に危険」 (5時57分)

大坂なおみ ストレート負けで8強逃す (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラドゥカヌ (2時00分)

【動画】決勝進出の瞬間、笑顔を見せるカリンスカヤ! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!