- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ウォズニアキがクレー初戦を快勝◇ファミリー・サークル・カップ

女子テニスツアーのファミリー・サークル・カップ(アメリカ/チャールストン、賞金総額72万1000ドル、クレー)は6日、シングルス2回戦9試合が行われ、第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)は予選から勝ち上がってきたI・ファルコーニ(アメリカ)に6-1, 6-1のストレートで快勝、順当に3回戦に駒を進めた。

昨年も今大会に出場していたウォズニアキであるが、その時はV・ズヴォナレーワ(ロシア)との準決勝で足首を負傷し、無念の棄権敗退となっていた。しかし今回は、ナンバー1として貫禄のプレーを見せ付けた。

「クレーでも良い感触で、興奮しています。ここでクレーシーズンを始めるのは、いつもわくわくします。」とウォズニアキ。

もしウォズニアキが今大会に悪い思い出があったとしても、この日の試合でウォズニアキは試合開始から早々にそれらを振り切るようなプレーをみせている。

世界ランク128位のファルコーニから、いきなり5-0と大量リードを奪ったウォズニアキは、そこからほんの少しだけ反撃を許したが、最後は6ゲームを連取して一気に勝利、試合時間はわずか56分だった。

「彼女のプレーは良かったですが、私は一歩だけボールに踏み込むような感覚がありました。正しいチャンスにウィナーを決めることが出来ました。」と、ウォズニアキは自らのパフォーマンスに満足した様子。

この日の試合でウォズニアキは、ファルコーニのミスにも助けられリードすると、そのまま試合の主導権を握ることに成功する。第2セットのオープニングゲームを奪ったファルコーニであったが、ウォズニアキの精確かつ堅実なショットの前になす術はなかった。

世界ランク1位と初めての対戦であった20歳のファルコーニは「彼女の弱点が分かりません。だから、もし見つけたら私に教えて下さい。」と、会見で語っている。

初戦を快勝したウォズニアキであるが、昨年の怪我については完全に忘れてはいないようだ。「時々ですが、少しだけ頭をよぎります。特にドロップショットを追いかけるときは。だけど一方で、この大会はいつもプレーが楽しめるところですし、センターコートはとても居心地がいいです。」

また今季は2大会でタイトルを獲得しているウォズニアキは、過去に何があろうと、すでに万全の体制が整っていると考えている。「大会が進むにつれ、クレーコートでの自信もより深まっていくでしょう。」

今大会のディフェンディング・チャンピオンで第2シードのS・ストザー(オーストラリア)は、P・メイヤー(オーストリア)に6-1, 6-2のストレートで快勝、3回戦進出を決めている。

世界ランク108位のメイヤーを57分で下したストザーは、優勝した昨年と同じような気分で今年も大会に臨んでいるようだ。

「ディフェンディング・チャンピオンとして自分の名前が呼ばれると、少し肩が上がって、自然と笑みがこぼれてしまいます。」

世界ランク5位のストザーは、すでに1週間近くも会場に滞在し、大会への準備を積み重ねていた。彼女は、タイトル防衛のために最大のハードルを超えるために、ウォズニアキを破る必要があると考えている。

20歳のウォズニアキは、他を圧倒するような強力なサーブなど武器と呼べるショットが持ち味ではないが、ストザーはウォズニアキの堅実さが強さとなっていると信じている。

「彼女の武器はメンタルの強さだと思います。」とストザー。「もし彼女とプレーして、彼女を倒さなければならないとすれば、私たちは彼女を倒さないとなりません。彼女はミスをしませんし、決して自滅することがないのです。」

この他の試合の結果は以下の通り。

J・ヤンコビッチ(セルビア) (3) ○-× T・パスゼック(オーストリア), 6-2, 6-3
S・リシキ(ドイツ) ○-× M・バルトリ(フランス) (4), 6-2, 6-3
N・ペトロワ(ロシア) (7) ○-× E・ガロビッツ(ルーマニア), 6-1, 6-1
A・タチシュビリ(グルジア) ○-× M・キリレンコ(ロシア) (9), 5-7, 7-5, 6-3
D・ハンチュコバ(スロバキア) (10) ○-× E・ロディナ(ロシア), 6-0, 6-1
E・ヴェスニナ(ロシア) ○-× B・マテック(アメリカ) (14), 6-4, 7-6 (8-6)
B・ザーロバ・ストリツォバ(チェコ共和国) (15) ○-× A・ロディオノワ, 6-3, 1-6, 6-3

今大会の優勝賞金は11万1000ドル。

(2011年4月7日19時15分)

その他のニュース

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!