HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細) |
|
(イギリス、ノッティンガム)
ウィンブルドン前哨戦のノッティンガム・オープン(レッドレターデイ・オープン)は、ベスト8が出揃ったが、シード選手が一人もいない大混戦となった。この日登場したシード選手、第2シードのD・フルバティ(スロバキア)と第7シードのP・スリチャパン(タイ)は、いずれも敗れ昨日に続き波乱の展開となった。
ウィンブルドンでは第21シードとなったフルバティは、この日A・セッピ(イタリア)に5-7, 5-7のストレートで、スリチャパンもJ・ティプサレビッチ(セルビア・モンテネグロ)に6-7(3-7), 7-6(7-4), 5-7の接戦の末に敗れ、ベスト8に残ることはできなかった。セッピは準々決勝でA・マレー(イングランド)と顔をあわせる。今大会は主催者推薦枠で出場のマレーは、M・ミルニ(ベラルーシ)を7-6(7-2), 6-4で倒しての8強入り。木曜日に22歳の誕生日を迎えるティプサレビッチは、R・ソデルリング(スウェーデン)と準決勝入りをかけて対戦する。現在ランキング108位と、8強入りした選手中、最も低いランキングだが、この日は格上スリチャパンに競り勝って見せた。
昨年覇者のR・ガスケ(フランス)もD・ブラッチアリ(イタリア)を7-5, 6-3で倒し、8強入りに成功した。昨年は絶好調で12月にはランキング最高12位まで行ったガスケだが、今は66位にまで下がってしまっている。準々決勝ではG・シモン(フランス)と対戦する。シモンはJ・バチェックを4-6, 6-4, 6-3の逆転で下している。
かつて2度の優勝経験のあるJ・ビョークマン(スウェーデン)もベスト8に名を連ねた。この日は、J・バネック(チェコ共和国)を6-3, 6-3で退けての勝利。ビョークマンは1998年と2002年に優勝を上げており、ランキングも4位にまで上り詰めたことがある実力者。また第3シードのO・ロクス(ベルギー)を破る殊勲を見せたF・ロペス(スペイン)は、この日もP・ゴールドスタイン(アメリカ)を3-6, 6-2, 6-3で破り、ビョークマンと準々決勝で顔をあわせることとなった。
その他のニュース
5月13日
5月12日
【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)
5月11日 5月10日 |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.