国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ルール追加に出場選手が意見

ドミニク・ストリッカー
全米OPでのストリッカー
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは26日、28日に開幕する21歳以下最終戦Next Gen ATPファイナルズ(サウジアラビア/ジッダ、ハード)に向けて新ルール追加を発表。コート上でのウォーミングアップ無しなど8つのルールを公開しており、出場選手が意見を明かした。

>>綿貫 陽介、中川 直樹ら四日市CH組合せ<<

同大会は21歳以下の選手で年間の獲得ポイント上位7選手と、ワイルドカード(主催者推薦)が与えられた選手の8名が出場する大会。4名ずつに分かれ予選ラウンドロビンを戦い、各グループの上位2名が準決勝に駒を進める。試合形式は4ゲーム制の5セットマッチで、2017年から新型コロナウイルスの影響を受けた2020年を除き過去5度開催されている。

初代チャンピオンはチョン・ヒョン(韓国)で、以降はS・チチパス(ギリシャ)J・シナー(イタリア)C・アルカラス(スペイン)B・ナカシマ(アメリカ)

今年はサウジアラビアのジッダで28日から12月2日まで開催。全5試合に勝利し完全優勝を成し遂げれば51万4,000ドル(約7,680万円)が獲得でき、参加するだけでも15万ドル(約2,200万円)が賞金として付与される。

今大会はA・フィス(フランス)L・ヴァン・アッシュ(フランス)D・ストリッカー(スイス)、F・コボリ、A・シェルバイ(ヨルダン)A・ミケルセン(アメリカ)H・メジェドビッチ(セルビア)L・ナルディ(イタリア)の8選手が出場する。

そして今回、大会進行スピードの向上などを目的とし新ルールを追加。試合開始前のウォーミングアップ無しについてストリッカーは「ウォームアップが無いのは面白いね。いつもは自分のプレーを見つけるのに数分かかるから、また違ったものになるだろう」とコメント。

続いてショットクロックの短縮について「ファーストサーブとセカンドサーブの間が8秒、ラリーが短いときはポイント間が15秒という新ルールはいいね。短いポイントの後に時間を節約できるからね。もっと時間が必要だと思う選手もいるかもしれないけど、僕はとてもいいアイデアだと思うよ」とストリッカーは明かし、ミケルセンは「僕は3バウンドするだけだから、ファーストサーブとセカンドサーブの間の8秒は問題ないはずだよ」とした。

また、ワイルドカード(主催者推薦)を受け取り出場するシェルバイは異なるルールの下でプレーすることに「みんながプレーのスピードに慣れるにつれて、よりエキサイティングに、よりチャレンジングになると思う。セットが4ゲームと短いので、ほんの数ポイントで試合が決まることもあるね。僕が挑戦的だと思うルールはファンの自由な動きだ。練習ではコートの中を歩き回ることには慣れているけど、試合でそれをするのは新しい経験になる」と述べた。

【グリーングループ】
フィス
シュトリッカー
コボリ
ナルディ

【レッド・グループ】
ヴァン・アッシュ
ミケルセン
メジェドビッチ
シェルバイ

<2023年大会での大きな変更2点>

・コート上でのウォームアップは無し
試合はコイントスの直後に開始され、ウォームアップのための練習は別に用意される。

・ショットクロックの短縮
ファーストサーブとセカンドサーブの間に新たに最大8秒が導入。これはファーストサーブやセカンドサーブのレットの後にも適用される。前回同様、前のポイントのショット数が3本以下の場合、ポイント間の時間は25秒から15秒に短縮される。




■関連ニュース

・アップ無し 21歳以下最終戦で導入
・21歳以下最終戦、賞金過去最高に
・21歳以下最終戦出場8選手が決定

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月27日20時32分)

その他のニュース

7月4日

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

【告知】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (6時08分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!