国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アップ無し 21歳以下最終戦で導入

ネクストジェン
昨年の21歳以下最終戦の様子
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATPは26日、28日に開幕する21歳以下最終戦Next Gen ATPファイナルズ(サウジアラビア/ジッダ、ハード)に向けて新ルール追加を発表。コート上でのウォーミングアップ無しなど8つのルールを公開した。

>>綿貫 陽介、中川 直樹ら四日市CH組合せ<<

同大会は21歳以下の選手で年間の獲得ポイント上位7選手と、ワイルドカード(主催者推薦)が与えられた選手の8名が出場する大会。4名ずつに分かれ予選ラウンドロビンを戦い、各グループの上位2名が準決勝に駒を進める。試合形式は4ゲーム制の5セットマッチで、2017年から新型コロナウイルスの影響を受けた2020年を除き過去5度開催されている。

初代チャンピオンはチョン・ヒョン(韓国)で、以降はS・チチパス(ギリシャ)J・シナー(イタリア)C・アルカラス(スペイン)B・ナカシマ(アメリカ)

今年はサウジアラビアのジッダで28日から12月2日まで開催。全5試合に勝利し完全優勝を成し遂げれば51万4,000ドル(約7,680万円)が獲得でき、参加するだけでも15万ドル(約2,200万円)が賞金として付与される。

今大会はA・フィス(フランス)L・ヴァン・アッシュ(フランス)D・ストリッカー(スイス)、F・コボリ、A・シェルバイ(ヨルダン)A・ミケルセン(アメリカ)H・メジェドビッチ(セルビア)L・ナルディ(イタリア)の8選手が出場する。

【グリーングループ】
フィス
シュトリッカー
コボリ
ナルディ

【レッド・グループ】
ヴァン・アッシュ
ミケルセン
メジェドビッチ
シェルバイ

<2023年の変更点>

・コート上でのウォームアップは無し
試合はコイントスの直後に開始され、ウォームアップのための練習は別に用意される。

・ショットクロックの短縮
ファーストサーブとセカンドサーブの間に新たに最大8秒が導入。これはファーストサーブやセカンドサーブのレットの後にも適用される。前回同様、前のポイントのショット数が3本以下の場合、ポイント間の時間は25秒から15秒に短縮される。

・ウェアラブル端末
ウェアラブル端末を使用することで、試合中の選手のデータをトラッキングし、視覚化することができる。

・解析
“Tennis Data Innovations”と“Kinexon”が開発した新しいフィジカル度指標で、選手とボールのトラッキング技術による身体的な運動量を把握できる。ショットの質など、既存のTDI(Tennis Data Innovations)インサイトが大会で初めて使用される。

・試合中の分析
新たに導入されるテニスIQプラットフォームは、コートサイドに座っているコーチがデータにタグ付けされたビデオ映像とともに利用でき、試合データはリアルタイムで更新され視覚化される。

・ベースキャンプ
ベースキャンプは、大会前に行われるコート外での新しいイベント。一連のテストを通じて選手のスキルとフィジカルを測定し、ファンが出場選手を知る新しい方法。

・その他
審判台を低くし、観ているファンの視覚的な障害を軽減。すべてのラインコールに電子ラインコールを導入。スコアボードを簡素化し、ファンの理解度を向上。




■関連ニュース

・21歳以下最終戦、賞金過去最高に
・21歳以下最終戦出場8選手が決定
・ナカシマ 無敗で21歳以下最終戦V

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月27日16時54分)

その他のニュース

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

10月23日

東レPPO 8強出揃う、大崩れなし (23時27分)

園部八奏のサーブ「驚いた」 (22時15分)

涙の園部八奏「勝ちたかった」 (20時35分)

園部八奏 惜敗で東レPPO8強ならず (19時27分)

【1ポイント速報】園部八奏vsケニン (18時59分)

西岡良仁 日本人対決制し8強 (18時32分)

青山修子「とにかく積極的に」 (16時35分)

青山修子ペア 激闘制し東レPPO4強 (14時19分)

世界4位 逆転勝ちで快進撃止める (9時11分)

完勝 サービスゲームで失ポイント4 (7時56分)

10月22日

園部八奏に「緊張してほしい」 (19時38分)

加藤未唯/二宮真琴組 59分で初戦敗退 (15時40分)

穂積絵莉ペア 東レPPO初戦敗退 (14時07分)

チリッチ 3日でゴファンに2度勝利 (12時08分)

世界15位 スランプで5連敗 (11時20分)

西岡良仁 熱戦制し初戦突破 (10時02分)

ジョコ 今季最後のマスターズ欠場 (8時50分)

40歳ワウリンカ 地元大会で最年長勝利 (8時21分)

【画像】元世界2位クヴィトバが第2子妊娠 (0時00分)

【動画】ルバキナ 東レPPO4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】ルードがワウリンカにリベンジ成功!勝利の瞬間! (0時00分)

10月21日

内島萌夏「相手が良かった」 (19時28分)

内島萌夏 完敗で東レPPO初戦敗退 (18時18分)

園部八奏 プロ初白星「嬉しい」 (18時02分)

【1ポイント速報】内島萌夏&園部八奏 東レPPO1回戦 (17時01分)

園部八奏 東レPPOでプロ初白星 (16時30分)

青山修子ペア 第2シードに快勝で8強 (15時25分)

東レPPO4強で最終戦出場が確実に (13時58分)

【動画】シナー 同胞対決17連勝!笑顔で握手を交わす両者 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!