国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ「すごい」 TOP4が4強

テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は6日、男子シングルス準々決勝が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第5シードのA・ズベレフ(ドイツ)を7-5, 6-2, 6-2のストレートで破り、2016年以来3年ぶり9度目のベスト4進出を果たした。

>>フェデラーvsナダル 1ポイント速報<<

>>ジョコvsティーム 1ポイント速報<<

この日、第9ゲームでジョコビッチはブレークを許すと、第10ゲームでズベレフのサービング・フォー・ザ・セットを迎えた。しかし、ここから3ゲーム連取の猛攻で第1セットを先取すると、第2・第3セットは主導権を握り、2時間9分で勝利した。

準決勝では、第4シードのD・ティーム(オーストリア)と対戦する。ティームは準々決勝で第10シードのK・ハチャノフ(ロシア)(ロシア)をストレートで下しての勝ち上がり。

今大会で1セットも落とさずに4強へ進出しているジョコビッチは「ティームがここにくるのは、ふさわしい選手だ。特にクレーの大会ではね。クレーは彼のベストなテニスができる場所だ。彼には凄まじいパワーがある。特にフォアハンドとサーブ。バックハンドもここ数年で進化していると思う」とティームについて語った。

「(コーチの)N・マス(チリ)の関係は、彼にとって精神的に大きな助けになっているようだ。うまくいっているようだね。彼がこのままプレーしていければ、他のサーフェスでも彼の活躍をたくさん見れるようになるだろう」

また、今大会の男子シングルスは上位4シードがベスト4へ名を連ねる豪華な顔ぶれとなった。

ジョコビッチは「最大の大会の準決勝でトップ4がプレーするのは、すごいことだと思う。ライバル関係の重要性を引き出してくれるから」と述べた。

「今回の4人が、A・マレー(イギリス)と僕、R・フェデラー(スイス)R・ナダル(スペイン)の4人で築き上げたもの以上の何かを起こせるかどうかはわからない。今の僕らは5年前よりも年を取っている。でも、フェデラー、ナダル、僕に関していえば、いまだに最大の大会でベストなテニスを楽しめている。もちろん、彼(フェデラーとナダル)ら2人はスポーツ界で過去最高の伝説の選手であり、最も成功したプレーヤーだ」

「全仏オープンテニス」
5/26(日)~6/9(日)、WOWOWにて連日生中継![第1日無料放送]

WOWOWメンバーズオンデマンドでは、未放送の試合をお楽しみいただけるピックアップコートも連日ライブ配信!

■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織との不平等にジョコ不満
・錦織「早く終わらないかな」
・錦織「フレッシュは無理」

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2019年6月7日6時49分)



テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!