- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコとセリーナが対照的

18日に開幕するテニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/ メルボルン、ハード)は15日、昨年チャンピオンのN・ジョコビッチ(セルビア)S・ウィリアムズ(アメリカ)が優勝トロフィーと共に組合せのセレモニーに登場した。

2015年、両者は3度のグランドスラム優勝を飾り、他を圧倒する強さでシーズンを終えた。しかし、今季に入ってからジョコビッチは開幕戦のカタール・エクソンモービル・オープンで優勝して昨年の勢いを継続させているが、セリーナはエキシビションのホップマン・カップを左膝の炎症のために棄権する対照的なスタートとなった。

両者が唯一共通しているのは、月曜日から始まる全豪オープンで、いずれも優勝候補筆頭であるということ。

これまでジョコビッチは5度、セリーナは6度の優勝を飾っており、いずれも全豪オープン決勝戦では負け知らずの成績を残している。

15日に行われた組合せのセレモニー前に、2人はメインスタジアムであるロッド・レーバー・アリーナの前で詰めかけた記者達へ向かってトロフィーを手にするポーズを見せていた。

シーズンが始まってまだ2週間しか経っていないものの、女子テニスのトップ10選手はセリーナを始め、怪我などで欠場や棄権する選手が続出している。

セリーナはホップマン・カップでわずか1セットしかプレーせず、左膝の炎症でその後の試合全てを棄権した。世界ランク2位のS・ハレプ(ルーマニア)はアキレス腱の怪我、同5位のM・シャラポワ(ロシア)は左前腕の怪我でいずれも開幕戦のブリスベン国際女子を欠場。同3位のG・ムグルサ(スペイン)は今季最初の試合中に足の怪我を理由に棄権敗退を余儀なくされた。

同4位のA・ラドワンスカ(ポーランド)は足の怪我、同6位のP・クヴィトバ(チェコ共和国)は体調不良のために出場を予定していた開幕戦を欠場し、同9位のL・サファロバ(チェコ共和国)は細菌感染症を患い既に全豪オープンの欠場を申し入れている。同7位のA・ケルバー(ドイツ)はブリスベン国際女子で決勝進出するもV・アザレンカ(ベラルーシ)に敗れて準優勝を飾ったがアピア国際シドニー女子を胃腸疾患で欠場。

セリーナとシャラポワは全豪オープンの会場であるメルボルン・パークで練習を始めているが、怪我を負っている仕草を見せる場面が見られた。

年間グランドスラムをかけて臨んだ昨年の全米オープンでセリーナは、準決勝でまさかの敗退を喫すると、その後は大会に出場することなくシーズンを終えていた。そんなセリーナだが、10月にはまた練習を再開しており「なぜなら、テニスが恋しくなってしまったから。」と語っていた。

セリーナはホップマン・カップの時、膝の怪我について軽傷であることをアピールしていた。

「全てはとても良くなっている。本当に良い感じになっていて、大会へ向けてエキサイトしている。今は準備万端。」と15日に記者達へ語っていた。

1回戦では2015年を世界ランク34位で終えたC・ジョルジ(イタリア)と対戦する。ジョルジはシード選手を除くと最高ランクの選手である。

順当に勝ち上がると4回戦で元世界ランク1位のC・ウォズニアキ(デンマーク)との対戦が濃厚で、準々決勝ではシャラポワとの対戦する可能性が高い。セリーナとシャラポワが対戦する場合、2015年の決勝戦と同じ顔合わせとなる。

2008年の全豪オープン覇者であるシャラポワは、開幕戦の欠場は単純に怪我を悪化させないための予防策に過ぎないと述べていた。

「誰もがもっと多くを期待していたと思う。健康でいられるために、そしてグランドスラムへ万全の状態で臨むためにも、出来ることはしなければならない。だから、時にはあんな決断を下すこともしなければならなかった。」とシャラポワは、欠場を決めた理由について説明していた。

シャラポワらの欠場で、アザレンカにとっては2013年以来の優勝への道が開け、2度の怪我に泣かされた昨シーズンに失った自信も取り戻すきっかけにもなった。元世界ランク1位のアザレンカは、第14シードで全豪オープンへ臨む。

アザレンカは、第2シードのハレプや第3シードのムグルサ、第8シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)がいるボトムハーフにおり、セリーナやシャラポワとは決勝戦まで対戦することはない。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・錦織はジョコの山、ペールも
・フェデラー、ジョコを絶賛
・セリーナ敗退でチケット暴落
(2016年1月17日18時01分)

その他のニュース

11月7日

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

【動画】サバレンカ 最終戦4強入り、ガウフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 199度目のツアー4強!勝利の瞬間! (0時00分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

【動画】アニシモワ 初の最終戦4強!シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ムセッティがワウリンカ撃破!逆転勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!