- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー デ杯欠場の可能性

先週行われたバークレイズATPワールドツアー・ファイナルズ(イギリス/ ロンドン、賞金総額650万ドル)で年齢を感じさせない好調なプレーを披露していたR・フェデラー(スイス)だったが、準決勝のS・ワウリンカ(スイス)との試合で痛めた腰のために、今週末のデビスカップ決勝戦の出場が危ぶまれている。

33歳のフェデラーは、同じくスイス代表として戦うワウリンカに対して3時間近い接戦を強いられ腰を負傷。そのため、N・ジョコビッチ(セルビア)との決勝戦を試合直前に棄権するにまで至った。

《フェデラー棄権の記事はこちら》

17度のグランドスラム優勝を誇るフェデラーは、長いテニス人生で戦わずして試合を棄権したのはこれがわずか3度目の事で、それほど状態が悪かった。

フェデラーは月曜日に、自家用ジェット機でフランス北部のリールへ飛んだ。金曜日にはシングルス2試合が行われ、土曜日にはダブルスが、そして日曜日にはリバース・シングルス2試合の計5試合が行われる。そしてその全てが5セットマッチで戦われる。

「昨日は明らかに練習をするには十分ではなかった。もっと早い回復を期待してはいるものの、もちろんかなりの努力もしている。そして回復の方向へ向かっている。土曜日の夜や日曜日、そして月曜日よりは多少なりとも良くはなっている。少なからず改善されている。今は希望を持って状態を見ている。」とフェデラーは火曜日にメディアへ向けて語っていた。

2013年にフェデラーは、腰に問題を抱えて不本意なシーズンを送っていたが、今季は大きな怪我もなく、より攻撃的なプレーで5大会で優勝を飾るなど、再びかつてのプレーを取り戻していた。

数多くの功績を達成してきたフェデラーだが、未だデビスカップでのタイトルを手にしておらず、デビスカップに重きを置いて来なかった。しかしタイトル獲得を目指してフェデラーは、全米オープンで準決勝敗退後すぐにスイス・チームに合流し、その翌週末に行われたイタリアとの準決勝に出場していた。

ワウリンカをエースとする事で優勝の行方が混沌とする中でも、優勝するチャンスはあるとワウリンカへ言い聞かせている。

1999年にフェデラーが代表デビューして以来、ワールドグループでの試合で、フェデラー抜きでは10試合中1試合でしか勝利を飾れてはいないのが現実。

もしフェデラーの腰の状態が間に合わなかった場合、スイス監督のスヴリン・ルッチ氏はフェデラーに代わって、世界ランク212位のM・キウディネッリ(スイス)か同ランク508位のM・ランマー(スイス)をシングルスで起用するとみられる。

「とにかくしばらくの間は、フェデラーが金曜日にシングルスに出場しないとは考えないようにしている。」と語るのはフランス監督のA・クレマン(フランス)氏。「ここまで10日間も決勝戦へ向けて準備をしてきた。フェデラーとワウリンカのいるスイス・チームと対戦する事に対して、十分な準備をしている。それにフェデラーのチームと対戦するのではない。スイス・チームと対戦するんだ。他にも良い選手だっているからね。」と気を引きしめていた。

エースの欠場問題を抱えるスイスとは裏腹に、フランス・チームは万全な状態にある。そのチームにはJW・ツォンガ(フランス)G・モンフィス(フランス)J・ベネトー(フランス)、そしてR・ガスケ(フランス)という最強の布陣で合宿をボルドーで行ってから、リール入りをしている。そしてG・シモン(フランス)を控え選手としても準備しているとクレマン氏は加えていた。

準決勝のチェコ共和国との試合では、ツォンガとガスケがシングルスで勝利を飾り、その両者がペアを組んでダブルスでも勝利を上げ、フランスの決勝進出を決めていた。そしてそんなツォンガやガスケも、スイス・チームの苦悩に影響される事はないと語っている。

10度目の優勝を目指すフランス・チーム。エースのツォンガは「今週末で一番大切な事は、我々自身そしてこのチームに対して集中し続ける事。最高のプレーを見せる事が必要なんだ。我々のテニスを披露する事。それ以外は正直、問題ではない。」と、意気込みを述べていた。


■関連記事■ 

・フェデラー 「リスクが高過ぎる」
・絶体絶命フェデラー 逆転勝利
・錦織「中でもフェデラーが壁」
・フェデラー デ杯初優勝なるか
・フェデラー「勝てないはずがない」


■関連動画■ 

・惜しまれつつ引退した元世界3位ダビデンコの功績!
・最終戦出場が懸かった大一番で運命の”チャレンジ”!
(2014年11月20日12時06分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

4月18日

内山靖崇 惜敗で4強ならず (13時36分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsウォルトン (11時03分)

34歳ゴファン 逆転勝ちで8強 (10時45分)

世界30位 ルブレフの15連勝を阻止 (9時33分)

実力者に快勝 地元大会3度目の8強 (7時56分)

4月17日

望月勇希ら 日本勢7名が8強 (22時53分)

内島萌夏 大逆転勝ちでツアー8強 (22時28分)

世界291位の19歳、快進撃8強 (17時02分)

テニス協会CEOの虐待を告発 (16時13分)

40歳以上限定!ミックスダブルス大会 (15時05分)

内山靖崇 3年連続8強、実力者撃破 (14時32分)

加藤未唯 ペア再結成も初戦敗退 (11時18分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsクォン (11時04分)

シフィオンテク8強「最高の感触」 (9時51分)

錦織圭超え記録、ズベレフ8強 (8時39分)

4月16日

望月慎太郎 MP凌ぎ逆転勝ち (23時15分)

内島萌夏 今季クレー初戦白星 (22時13分)

第3シード高橋悠介ら初戦突破 (21時50分)

対戦相手に「臭い」発言で非難殺到 (17時17分)

アルカラス 初戦突破「この大会は特別」 (15時46分)

2連覇狙う内山靖崇、初戦突破 (14時30分)

錦織圭ら 全仏OP出場選手一覧 (12時12分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsローゼンクランツ (11時04分)

大坂なおみ 全仏OP参戦【出場選手一覧】 (9時45分)

錦織圭 2年連続全仏OP出場へ (8時04分)

4月15日

チチパス 元世界17位に完勝 (20時29分)

3度のMP凌ぎ逆転勝ちで2回戦へ (17時58分)

綿貫陽介ら日本勢5名が初戦敗退 (16時08分)

清水悠太 島袋将下し初戦突破 (14時37分)

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 釜山OP1回戦 (13時45分)

激闘制し9年ぶり初戦突破 (12時38分)

錦織圭・BIG3らに次ぎ100勝到達 (11時27分)

ズべレフ 3度目V狙い初戦突破 (9時43分)

日比野菜緒 予選勝ち抜くも初戦敗退 (7時58分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!