- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

練習嫌いだった元女王「これまでは大きな間違い」

女子テニスツアー最終戦であるWTAチャンピオンシップ(トルコ/イスタンブール、ハード)に3年ぶりに出場を果たした元世界ランク1位のJ・ヤンコビッチ(セルビア)。今季の活躍には実の兄をコーチに招いた事実や、S・ウィリアムズ(アメリカ)の活躍に刺激を受けている事が要因だったと明かした。

2008年に史上18人目となる世界ランク1位にのぼりつめたヤンコビッチだったが、2011年にはトップ10から脱落。昨年はトップ20圏外にも陥ってしまうスランプを味わっていたが、今季は実の兄であるマルコをコーチに招き、再びトップ10入りを果たすとともに、8選手にしか出場権が与えられない最終戦への切符も手に入れた。

「彼(マルコ)は最初、またトップ10に返り咲く事、そしてまた頂点にたどりつく事が目標だと言っていた。とても激しい練習をして、また新たなモチベーションが沸いてきた。こうしてこの大会に出場出来たという結果に、とても満足している。」

これまで練習嫌いで有名だったヤンコビッチは、以前は年間20大会以上、時には28大会にも出場していた。彼女は練習をするなら大会に出場したいと考えていたからだった。しかし、それは今季大きく変わり、これまで19大会にしか出場していない。

「これまでは大きな間違いを犯していた。上手くいかなかったやり方を見直して、何が自分にとって良いかを学んだ。今は28歳と経験も積んでいるけど、それをアドバンテージにしている。自分のテニス人生で、より活かせるようになったと思う。だから今は、激しい練習への準備、世界中に最高のテニスを披露する準備だって出来ている。」

「試合が好き。勝利の喜びも大好き。世界のトップ選手達との戦いも好きだし、それが今自分が楽しんで出来ている事。コートで過ごす時間を楽しんでいるし、練習コートでの時間も楽しめるようになった。」

「以前はそれがなかった。練習コートやジムで費やす時間が無ければ、高いレベルのテニスを披露する事は出来ない。だから、今は激しい練習もするし、それが結果につながっている。」

2008年に世界ランク1位へたどりついた時にヤンコビッチは、その鍛えられた体と安定したプレーでその地位を築いた。もちろん、そこにはJ・エナン(ベルギー)の突然の引退や、M・シャラポワ(ロシア)やセリーナの怪我によるツアー離脱も起因していたかもしれないが、その安定性は抜群だった。しかし、その後は徐々に後退の一途をたどってしまった。

「もちろん、トップ10に入るのはどれほど大変な事か知っている。ナンバー1になる事もね。本当に激しい練習やトレーニングが必要。でもそれ以上に、その座を維持する事はもっと厳しい事であると信じている。毎年、テニスというスポーツがより強く、より早く、よりパワフルになっているからそれについていかなければならない。」

「テニス選手を続けて、世界のトップを維持して、トップ選手の一員でいるためには、自分のテニスも更に良い物にして成長させて、改善させる必要がある。」と、現実の厳しさを実感していた。

今のヤンコビッチは、そのハードなトレーニングのお陰で肉体的にはかなり万全は状態にいる。それでも、ベストのテニスを披露するのはまだこれからだと言う。来年はトップ5入りして、今季セリーナが他の選手達に見せたような刺激を与えられる選手になりたいと願っている。

「かつて、全てに痛みを感じてしまうような時期があって、年をとってしまっていると感じていた時もあった。もうあそこには立てないってね。疑問だって持っていた。でも、今はこの年齢になっても、こうして多くを達成出来た。自分自身を信じる事も出来ている。これ以上のものを出せるとも思っている。」

「ここまでの高いレベルでプレー出来ないという理由は何もない。だから、年齢を重ねているとは感じてはいない。セリーナが32歳で最高のテニスをしていて、最高のシーズンを送っているのを見ると、彼女のパフォーマンスが私達に刺激を与えていると感じている。」

WTAチャンピオンシップで第7シードのヤンコビッチは、予選ラウンドロビンをこれまで1勝1敗としている。4選手で争われている予選ラウンドロビンで上位2選手が決勝トーナメントへ進出が出来る。その決勝トーナメント進出をかけてヤンコビッチは、第6シードのS・エラーニ(イタリア)と予選最終戦を戦う。


■関連記事■

《23歳クヴィトバ、今季は「東京での優勝」》

《アザレンカ、元女王対決に敗れる<WTAチャンピオンシップ>》

《昨年覇者セリーナが圧倒、1勝目あげる<WTAチャンピオンシップ>》

《2011優勝クヴィトバが好スタート<WTAチャンピオンシップ>》


■関連動画■

《元女王ヒンギスが約6年ぶりにダブルスで復帰!WTA女子ツアーマガジン Vol.8》

《歴代のスター選手が集結、WTA女子ツアー設立40周年パーティー(前編)!WTA女子ツアーマガジン Vol.7》

(翻訳・記事/弓削忠則)
(2013年10月25日8時52分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月7日

【告知】内島萌夏vsリス (11時53分)

【告知】西岡良仁vsラヨビッチ  (10時38分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

【告知】大坂なおみvsエラーニ (8時11分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

5月5日

錦織圭 イタリア国際欠場、全仏OP黄信号 (20時55分)

大坂なおみ 初戦の相手決定 (20時34分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (19時29分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsハンフマン (17時11分)

内島萌夏、伊藤あおい 自己最高位更新 (10時59分)

大坂なおみ 前週Vで世界48位に (9時49分)

大坂なおみ 14年目で苦手クレー初V (8時49分)

ついにマスターズ制覇「待ち望んだ」 (8時13分)

5月4日

大坂なおみ 4年ぶり優勝、出産後初V  (23時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsユヴァン 決勝戦 (21時30分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 今季3度目V (21時01分)

超豪華団体戦!那須高原大会が開催 (12時52分)

BIG4時代より今はTOP10入り困難? (12時10分)

ワウリンカ 史上最年長Vに王手 (11時06分)

二宮真琴 3年ぶり2度目複V (10時00分)

世界1位 ツアー20度目の優勝 (7時46分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!