- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ワウリンカがクレースペシャリストを撃破し優勝<ポルトガル・オープン男子>

男子テニスツアーのポルトガル・オープン男子(ポルトガル/オエイラス、賞金総額46万7,800ユーロ、レッドクレー)は5日に決勝戦を行い、第2シードのS・ワウリンカ(スイス)がクレーのスペシャリストで第1シードのD・フェレール(スペイン)を6-1, 6-4のストレートで下し、見事、優勝を飾った。試合時間はわずか64分だった。

試合後、ワウリンカは「再びツアーで優勝できて最高の気分です。優勝することは今季の初めに立てた目標でした。世界トップ4の選手に対する挑戦でした。今日の自分のプレーにとても満足しています。集中力を高め、自分のサービスの際には簡単には攻撃されないように心がけました。」と述べ、世界ランク4位の選手に勝った喜びを爆発させた。

ワウリンカは試合開始当初から攻撃的なプレーをみせ、ベースラインからのプレーで先手を打ち、フェレールにベースラインから下がったプレーを強いた。フェレールはワウリンカの非常にトップスピンがかかったストローク、特にバックハンド側で手こずり、いきなり最初の5ゲームを失ってしまう。

ワウリンカは目の覚めるようなフォアハンドのウィナーを何本も叩き出し、フェレールを圧倒した。フェレールは首を横に振るしかなく、結局ワウリンカが第1セットをわずか30分の6-1で先取する。

第2セットに入るとフェレールも少し調子を戻すが、やはり長いベースラインからのラリーとなるとワウリンカが安定して深いボールを打っており、なかなか波に乗れない。

このセットは4-4まで拮抗状態が続くが、第9ゲームでワウリンカがブレークに成功、5-4とすると、第10ゲームもしっかり締め、そのまま試合に終止符を打った。ワウリンカにとって今回の優勝はATPツアー4勝目となった。また決勝戦での戦績は4勝7敗となった。

現在、世界16位のワウリンカは「トップ10に戻るのは厳しいかも知れないけれど、昨年よりはよいプレーができており、今もうまくなっている。今日はクレーコートの決勝戦でトップ4の選手を倒せる自信があった。」と自信にあふれた表情で話した。

試合全体でワウリンカは42本のサービスポイントのうちわずか6本しか落とさず、また1本もブレークポイントを握らせなかった。ワウリンカが前回優勝したのは2011年1月のチェンナイの大会でのことで、久しぶりの優勝となった。

一方、敗れたフェレールは「彼(ワウリンカ)はとてもいいテニスをしていた。勝つチャンスはなかったけれど、試合後半はいい感じでプレーができていた。大切なポイントでもっと粘るべきだった。彼の今日のベースラインからのプレーはすばらしく、ファーストサーブの確率も高かった。どの点でも今日の彼の方が一枚上手だったね。」と勝者をたたえていた。

「ツアー最終戦でプレーできることが重要。ポジティブな気持ちで前進していきたい。」とフェレール。

これで両者の対戦成績はフェレールの7勝4敗となった。クレーでは7度の対戦があり、フェレールの5勝2敗となった。

フェレールは今回がツアー38度目の決勝進出で、この日の敗退により、通算成績は20勝18敗となった。

■関連記事■

《フェレールとワウリンカが今季2度目の頂上決戦<ポルトガル・オープン男子>》


《マレー下す金星あげたワウリンカ「完璧」◇モンテカルロ・マスターズ》


《世界4位フェレールが優勝、ワウリンカはスペインの壁破れず◇クラロ杯》


■関連動画■

【無料】マレーとフェレールが激突

【無料】グランドスラム8勝、伝説のコナーズを特集!~ソニーオープン決勝の続編

(2013年5月6日11時11分)

その他のニュース

9月9日

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (11時19分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

9月6日

決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!