- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

王者フェデラー最多優勝記録の更新なるか◇上海マスターズ

男子テニスツアーのマスターズ・シリーズの上海マスターズ(中国/上海、賞金総額353万1600ドル、ハード)は、10日にシングルス2回戦残り12試合が行われ、第1シードのR・フェデラー(スイス)は予選を勝ち上がったルー・イェンスン(台湾)を6-3, 7-5のストレートで下した。

全米オープンの準々決勝で敗退して翌週のデビスカップ以来の公式戦となったフェデラーは、この日ルーに1度もブレークを許さず、各セットで1度ずつブレークを奪うと1時間20分のストレートで勝利を収めた。

「ほんの数週間ぶりの試合だけど、ポイントの取り方の感覚が問題だった。」と語るフェデラーは、そのデビスカップではクレーで試合をしていた。

「最後の試合はクレーだったし、その間に何かを失っているかと不安だった。それでも好調を続けるルー相手に、このような早いコートで全てが上手くいったのは満足している。」と、この日のプレーに好感触を持っていた。

加えて「何とかストレートで勝利できたし、それにもほっとしている。時にはルーが素晴らしいプレーをしてきたけど、とても良い環境で良い試合を披露できたのは、良かったと感じている。」と、フェデラーは上機嫌だった。

フェデラーが今大会で優勝すると、実に22回目のマスターズ1000シリーズでの優勝で、これはマスターズ1000大会での最多優勝記録の更新となる。その新記録目指して3回戦でフェデラーは第13シードのS・ワウリンカ(スイス)との同胞対決に臨む。この日ワウリンカはD・イストミン(ウズベキスタン)に6-4, 4-6, 6-4のフルセットで勝利しての勝ち上がり。

現在、世界ランク1位在位期間299週目にいるフェデラーは、次の3回戦で敗退し、ジョコビッチが優勝するとその座をジョコビッチに奪われることになる。世界ランク1位の記録を更新中のフェデラーは、来週300週目に突入することを聞かれてこう答えていた。

「もちろん興奮しているよ。すごい数字さ。299週でも300週でも自分に取ってはあまり変わりはないけど、次の対戦は大きな試合になるだろう。これまでのテニス人生でも、そんな区切りの試合が多々あったから、次の試合もそんな試合の1つ。それより、親しい友人との試合の方がより難しさを感じる。その事の方が特別な気分を増幅させる。」

この日の試合結果は以下の通り。

R・フェデラー (1) ○-× ルー・イェンスン, 6-3, 7-5
N・ジョコビッチ(セルビア) (2) ○-× G・ディミトロフ(ブルガリア), 6-3, 6-2
A・マレー(英国) (3) ○-× F・マイヤー(ドイツ), (不戦勝)
T・ベルディフ(チェコ共和国) (4) ○-× A・セッピ(イタリア), 6-3, 6-3
JW・ツォンガ(フランス) (5) ○-× B・パイユ, 7-6 (9-7), 7-5
J・ティプサレビッチ(セルビア) (6) ○-× V・トロイキ(セルビア), 6-2, 7-6 (7-3)
R・シュティエパネック(チェコ共和国) ○-× R・ガスケ(フランス) (11), 6-4, 6-4
M・バグダティス(キプロス) ○-× M・ラオニチ(カナダ) (12), 7-6 (7-4), 6-7 (5-7), 7-6 (7-3)
S・ワウリンカ (13) ○-× D・イストミン, 6-4, 4-6, 6-4
S・クエリー(アメリカ) ○-× 錦織圭(日本) (14), 2-6, 6-1, 6-4
A・ドルゴポロフ(ウクライナ) ○-× G・シモン(フランス) (15), 6-3, 6-4
F・ロペス(スペイン) ○-× P・コールシュライバー(ドイツ) (16), 6-3, 6-4
T・ハース(ドイツ) ○-× T・ロブレド(スペイン), 6-3, 6-3

今大会の優勝賞金は15万3400ドル。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年10月11日10時34分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月17日

木下晴結 決勝進出 複のリベンジ狙う (20時43分)

11年ぶり快挙 単複で決勝進出 (19時36分)

錦織圭 全仏OP早期敗退の場合出場へ (15時48分)

柴原瑛菜とアシックスが契約 (15時03分)

準決勝で2度違反、ポイント失う (12時16分)

観客に不満「フランスだけだ!」 (11時13分)

決勝はシナーvsアルカラス (9時39分)

シナー逆転勝ち、復帰大会V王手 (8時44分)

錦織圭 初戦は急成長中の19歳 (7時39分)

アルカラス 激闘制し初の決勝へ (0時48分)

5月16日

伊史上3人目、母国大会で決勝進出 (23時06分)

【1ポイント速報】アルカラスvsムセッティ (22時37分)

木下晴結/小林ほの香ペア 準V (21時17分)

大坂なおみら6月芝大会【出場者一覧】 (17時59分)

シナー・アルカラスら4強出揃う (16時16分)

世界1位に完敗「異次元」 (11時43分)

31年ぶり快挙、米選手が2年連続4強 (10時40分)

世界3位 死闘制し初の決勝進出 (9時23分)

シナー 世界7位に衝撃の圧勝で4強 (8時07分)

5月15日

19歳 虫賀心央ら 日本勢4名が8強 (20時04分)

内島萌夏 完敗で8強逃す (19時13分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsラヒモワ (18時43分)

トイレ行き3失点、まさかの事態 (18時12分)

世界1位 観客に「黙れ、クソ」 (16時58分)

ズべレフ苦言「もううんざり」 (16時18分)

母国大会で単複4強入り (14時49分)

新教皇 世界1位シナーと面会 (11時29分)

世界1位撃破 7度目で初勝利 (9時52分)

昨年王者ズべレフ撃破し初の4強 (8時18分)

【動画】ラケット破壊直後に第1セットを失ったムセッティ (0時00分)

5月14日

アルカラス 世界5位破り4強 (23時58分)

【1ポイント速報】アルカラスvsドレイパー (22時15分)

10代の日本勢7名が初戦突破 (22時12分)

ナダル 全仏OP広告でナレーション (21時02分)

大坂なおみ撃破の23歳、珍記録で4強 (18時10分)

ダニエル太郎 7連敗、苦闘続く (16時54分)

大ベテラン2名、全仏OP出場決定 (15時52分)

勝利目前で試合中断のハプニング (14時06分)

18歳 レーバー杯初参戦 (11時27分)

負傷の西岡良仁「良くなってきてる」 (10時13分)

連覇狙うズべレフ 盤石の8強入り (9時24分)

世界1位シナー リベンジ果たし8強 (8時28分)

18歳 北原結乃ら 初戦突破 (7時02分)

【動画】アルカラス、タイブレーク制し決勝進出!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!