- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

今季好調のタチシュビリが第7シード下す◇ベル・チャレンジ

女子テニスツアーのベル・チャレンジ(カナダ/ケベックシティ、賞金総額22万ドル、ハード)は13日、シングルス2回戦残り4試合が行われ、今季好調のA・タチシュビリ(グルジア)が第7シードのP・マーティク(クロアチア)を6-2, 6-3と78分のストレートで下すなど、ベスト8が出揃った。

先に行われた今季最後のグランドスラムである全米オープンで、自身初の4回戦進出を果たし、今週発表の世界ランクで52位と自己最高位を更新するなど好調を維持するタチシュビリは、試合を通して3度のブレークをマーティクに奪われたが、実に7度のブレークに成功するなど快勝で今季2度目のベスト8進出を決めた。

「試合を通して終始高い集中力を維持出来た。今日は安定感が勝敗を分けたと思う。ベースラインから自分の方が辛抱強くプレーが出来た。彼女(マーティク)はサーブが良かったから、1本でも多くリターンを返すように努め、ラリーでは早くポイントを取ろうとせず、どのポイントもじっくりプレーするように努めたの。」

全米オープンでは第1シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)に敗れたものの初の4回戦進出についても「とても楽しんでプレーが出来て最高の大会になった。良い選手達を倒す事も出来たし、世界1位の選手とも対戦出来た事はとても良い経験になったし、高いレベルで試合が出来た。」と、自分を成長させる経験が出来たと感じていた。

加えて「当初、今シーズンの目標はトップ50に入いる事だったけど、今週のランキングで52位まで来れて、今日の勝利でトップ50入りも見えて来た。だから今は、今季を40~30位前後で終われたらと思っている。それには毎週こうして安定したプレーを維持する事が大切だと感じている。」と今の目標も語っていた。

タチシュビリ同様、マーティクも全仏オープンでは自身初となる4回戦進出を果たしていたが、ウィンブルドン以降左足の怪我のために全米オープンまでツアー離脱を余儀なくされていた。

「パリで怪我をしてしまった。炎症を起こしてしまって腫れてしまったの。こうしてまた健康でプレー出来るのは嬉しいけど、まだベストのレベルには戻っていない。」と、今はその怪我からの復帰途中にいるマーティク。

「今日の試合結果にはがっかりしている。とてもミスが出てしまった。アンナのような選手相手に不安定なプレーでは勝てない。彼女は安定したテニスをして簡単にポイントはくれなかった。それでも今は現実を見つめて前を向くしかない。」と敗戦ながら前向きな姿勢を見せていた。

準々決勝でタチシュビリは、同じくノーシードから勝ち上がって来たK・フリッペンス(ベルギー)と対戦する。フリッペンスは1回戦で第1シードのD・チブルコワ(スロバキア)を下す金星を飾っており、この日の2回戦でもM・ルチッチ(クロアチア)を6-7 (2-7), 6-2, 6-4の逆転で下しての勝ち上がりだった。

この日は地元のカナダ勢が大会を去る結果となってしまった。カナダ女子ナンバー1である世界ランク42位で第4シードのA・ウズニアッキ(カナダ)は、M・ウダン(アメリカ)との2回戦を行う予定だったが、右肩の怪我を理由に試合を行う前に棄権を申し入れて敗退。ウダンは不戦勝でベスト8進出となった。

ウズニアッキは「試合前のウォーミングアップ中右肩を負傷してしまった。明日の朝にMRIの検査を受けて何が悪いのかはっきり診てもらう事にしている。今日の試合を楽しみに来てくれた多くのファンの方々には本当に申し訳ない気持ちで一杯。そしてこのベル・チャレンジ大会も本当に自分には良くしてくれていた。必ず来年もここへ帰って来てプレーしたいと思っている。」とファンと大会側へコメントを出していた。

地元から主催者推薦で出場していた18歳のE・ボウチャードも2回戦に登場したが、第8シードのL・フラデカ(チェコ共和国)に6-7 (2-7), 6-2, 6-7 (4-7)の接戦の末に敗退してしまった。

試合を通して2度のブレークを許しながら、4度のブレークに成功するなど、獲得ポイントでもボウチャードの117ポイントに対しフラデカの114ポイントと上回りながらも、2度のタイブレークをいずれも取り切れず敗退する結果となったボウチャード。地元ファンの声援を受けながらも悔しい敗退となってしまった。

ウダンは準々決勝でフラデカと対戦する。

この日行われたの試合結果は以下の通り。

M・ウダン ○-× A・ウズニアッキ (4), 不戦勝
A・タチシュビリ ○-× P・マーティク (7), 6-2, 6-3
L・フラデカ (8) ○-× E・ボウチャード, 7-6 (7-2), 2-6, 7-6 (7-4)
K・フリッペンス ○-× M・ルチッチ, 6-7 (2-7), 6-2, 6-4

今大会の優勝賞金は3万7000ドル。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年9月14日13時50分)

その他のニュース

7月13日

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

【動画】シフィオンテク 歴史的完勝でウィンブルドン初V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!