- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クヴィトバらシード勢が2回戦で敗退◇チャイナ・オープン女子

女子テニスツアーのチャイナ・オープン女子(中国/北京、賞金総額450万ドル、ハード)は3日、シングルス1回戦残り6試合と2回戦4試合が行われ、ウィンブルドン覇者でこの日発表の世界ランクで自己最高位の5位に上昇した第5シードのP・クヴィトバ(チェコ共和国)S・アービッドソン(スウェーデン)に6-7 (6-8), 6-4, 3-6で敗れるなど、この日の2回戦ではシード勢が敗退する波乱の1日となった。

今大会では、先週東京で行われた東レPPOでベスト4入りした4選手は1回戦が免除されているため、この日の2回戦が今大会の初戦だったクヴィトバは、先週の成績を受け月曜日発表の最新の世界ランクで自己最高位の5位に上昇していた。

しかしこの日は連戦の疲れが出たのか本来の粘りが見られず、勝敗を決める第3セットでは、両者サービスキープの3-2で迎えたアービッドソンのサーブで2度のブレークポイントを握り4-2とリードを広げられる場面を取り切れず、そのチャンスを逃したクヴィトバを一気に攻めたアービッドソンがそこから4ゲームを連取して2時間28分の接戦の末、この日一番の番狂わせを演じた。

この日の2回戦に登場したシード勢は揃って敗退した。D・チブルコワ(スロバキア)が第7シードのF・スキアボーネ(イタリア)を6-2, 6-2で、A・イバノビッチ(セルビア)が第16シードのS・クズネツォワ(ロシア)を6-2, 6-3といずれもストレートで退ける金星を飾った。

世界ランク22位のチブルコワは同9位のスキアボーネに対して、自身のサーブでは第1セットで72%、第2セットでも80%と高い確率でポイントを獲得し1度もスキアボーネにブレークを許さなかった。逆に各セットで2度ずつのブレークをスキアボーネから奪ったチブルコワは、わずか75分で勝利を物にし3回戦進出を決めた。

イバノビッチは各セットで1度ずつのブレークをクズネツォワに許したものの、第1セットでは3度、第2セットでも2度のブレークをクズネツォワから奪うと70分で一蹴し、対戦成績を6勝2敗へと伸ばした。

「こんなに良いプレーをして、こんなスコアーで勝てるとは思っていませんでした。今日は決めようと思ったショットを決めることができ、全てが上手く行きました。クズネツォワは素晴らしい選手でチャンピオンでもあります。試合内容は簡単なものではありませんでした。」とイバノビッチは、自身のプレーを称賛しつつ試合を振り返っていた。

その他行われた2回戦では、T・パスゼック(オーストリア)がP・チェトコフスカを1-6, 6-4, 6-2の逆転で下した他、1回戦を勝ち上がった第14シードのS・リシキ(ドイツ)が胃腸疾患を訴え2回戦を前に棄権を申し入れたため、K・カネピ(エストニア)が対戦を待たずして3回戦進出を決めている。

この日行われた1回戦では、地元中国から2選手が登場した。前日の2日に行われた1回戦では、中国人女子ナンバー1で世界ランク6位のN・リー(中国)が敗れる波乱に見舞われたため、地元からのプレッシャーのかかる中、最初に登場したのは主催者推薦で出場の鄭潔(中国)で、A・ブリアンティ(イタリア)を4-6, 6-1, 7-5の逆転で倒した。

ブレーク合戦となった第1セットを鄭潔が失うと、前日に続いて中国勢の敗退がよぎったが、第2セットに入ると一変。鄭潔は1度もブレークをブリアンティに許さず、2度のブレークを奪い試合はフルセットへ。勝敗を決める第3セットは両者譲らず2度のブレークを奪い合う。しかし終盤で3度目のブレークに成功した鄭潔が2時間32分の接戦を制して地元の期待に答えた。

その後に登場したのは中国人ナンバー2で第12シードのS・ポン(中国)だったが、F・ペネッタ(イタリア)の前に6-7 (6-8), 5-7の接戦の末敗れ、今大会から早くも中国人ナンバー1とナンバー2が姿を消す結果となった。

タイブレークへもつれた第1セットでは、そのタイブレークで6-5とポンが先にセットポイントを握る。しかしそれを取り切ることができず失ったポンは、第2セットは出だしからリズムを奪われ、1-4とリードをペネッタに許してしまう。しかしそこから反撃に出たポンは、ブレークバックに成功し5-6として自身のサーブを迎えた。そこから逆転したいポンだったが、続くゲームでこのセット2度目のブレークをペネッタに奪われ1時間50分のストレートで敗れ去った。

これでポンに対して6勝0敗としたペネッタは「今日はお互いベストのプレーを見せることは出来ませんでした。彼女は地元だったため、多くの声援と期待を受けていたので仕方なかったですね。私は両セットとも先にリードした場面で緊張してしまいました。それでもこんな厳しい試合をストレートで勝利を飾れてハッピーです。」と喜びを語っていた。

その他、第1シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)L・フラデカ(チェコ共和国)に3-6, 6-0, 7-5と苦しみながらも1回戦突破を決めた。ビッグサーブが武器のフラデカに第1セットを奪われると、第2セットでは一気に集中力を増したウォズニアキが圧倒。試合は第3セットへともつれた。

第3セットでは、この日9本のサービスエースを記録したフラデカの7本がこのセットで記録されるなど再びギアを上げたフラデカだったが、第2サーブで主導権を握ったウォズニアキが5-5からの第11ゲームでブレークを奪い、続くゲームでは自身のサーブをしっかりキープして1時間52分でフラデカを振り切った。

「彼女(フラデカ)は対戦相手にリズムを与えない選手です。200キロのサーブを打って来るので、それが入ると手に負えない。第2セットは彼女の第1サーブの確率が下がったので、簡単にラリーに持ち込めて主導権が握れました。他のセットはそれがあまり出来ませんでした。それでもこうして勝利を上げられたことが一番大切だと思います。」と語るウォズニアキは、持ち味の安定したストロークと守備の堅さで勝利を掴んだ。

鄭潔は第11シードのA・ラドワンスカ(ポーランド)と、ペネッタはD・ハンチュコバ(スロバキア)と、ウォズニアキはJ・ガイドソバ(オーストラリア)と2回戦で対戦する。

その他の1回戦の試合結果は以下の通り。

V・ラッツァーノ(フランス) ○-× G・ドゥルコ(アルゼンチン), 6-2, 6-3
K・ザコパロバ(チェコ共和国) ○-× N・ペトロワ(ロシア), 6-3, 6-7 (3-7), 6-1
M・キリレンコ(ロシア) ○-× J・ジョルジュ(ドイツ), 7-6 (9-7), 6-3

今大会の優勝賞金は77万5500ドル。

(2011年10月4日9時53分)

その他のニュース

5月9日

坂詰姫野と秋田史帆 4強入り (23時00分)

アルカラス 22歳初白星で3回戦へ (22時04分)

錦織圭 次戦は予選から出場へ (19時20分)

西岡良仁「肩は完璧ではない」 (17時07分)

世界7位に勝利、復帰へ上々の仕上がり (16時08分)

新教皇はテニス経験者 (14時58分)

4度目Vに向け圧勝で3回戦へ (11時49分)

大坂なおみ 次戦は世界53位に決定 (11時19分)

元世界9位「もう終わり」別れ告げる (9時41分)

大坂なおみ「不戦勝だと思っていた」 (8時28分)

5月8日

野口莉央と高橋悠介 8強入り (22時29分)

35歳 ベテラン秋田史帆が8強 (21時30分)

大坂なおみ 緊急事態乗り越え逆転勝ち (20時00分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsゴルビッチ (18時00分)

大坂なおみ 2回戦の相手の詳細 (16時45分)

大坂なおみに敗れシングルス引退発表 (15時37分)

ルード、復帰のシナーを歓迎 (14時30分)

メド「クレーは無い方がいいが...」 (13時18分)

マスターズデビュー戦で対トップ50初勝利 (10時30分)

大坂なおみ「クレーは筋力が重要」 (7時55分)

内島萌夏 世界63位に完敗 (1時46分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsリス (0時37分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (0時29分)

5月7日

【1ポイント速報】西岡良仁vsラヨビッチ  (23時00分)

坂詰姫野ら 日本勢12名が初戦突破 (22時56分)

元世界9位フォニーニ 引退示唆 (21時55分)

大坂なおみ 快勝で初戦突破 (19時29分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエラーニ (18時00分)

「史上最悪の世界2位みたいに…」 (17時13分)

報道を否定「私は出場する」 (15時51分)

元世界2位 待望の出産後初白星 (10時02分)

5月6日

20歳 苦手クレーで初優勝 (20時53分)

望月慎太郎 18歳に屈し初戦敗退 (19時24分)

リベンジ果たしチャレンジャー4度目V (18時40分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsブランクリク (17時08分)

ワウリンカ 逆転負けで最年長Vならず (15時33分)

前週躍動の23歳らが自己最高位に (14時14分)

世界1位 ぶっちぎりトップ独走 (11時08分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時41分)

世界1位シナー 出場停止から復帰 (8時32分)

【動画】試合中に新ローマ教皇が発表された場面 (0時00分)

【動画】フォニーニ 最後のイタリア国際、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】大坂なおみ 土壇場から逆転勝ち!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!