- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー「自信は失っていない」◇USオープン

30日から始まる今年最後のグランドスラムであるUSオープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)の開幕直前、男子シングルス第2シードのR・フェデラー(スイス)が電話でのインタビューに答え、自らの調子やライバル達について語った。

もし最近のフェデラーの成績から彼のキャリアがどこに落ち着くのかと質問されたら、最低でも一人は決めるのは早過ぎると言うだろう。そうフェデラー自身が。

「ここ数年は、とても自信に溢れていたよ。それに自信を失った感覚は全くないよ。」

USオープンが始まれば、R・ナダル(スペイン)は生涯グランドスラムの達成を目指し、A・マレー(英国)は自身初となるビッグタイトルを狙う、さらにN・ジョコビッチ(セルビア)は自身2度目のメジャー制覇と、A・ロディック(アメリカ)はアメリカ勢として地元タイトルの死守を目指す。

そしてフェデラーは、いまだ健在な滑らかなフットワーク、卓越したフォアハンド、そしてユーチューブでも評判のピンポイントで狙えるサーブを駆使することによって、王者の時代がまだ続くことを証明する。

P・サンプラス(アメリカ)の元コーチであるポール・アナコーンとのコンビを発表したばかりのフェデラーは「ラファ、マレー、ジョコビッチは全員が調子が良さそうだね。だから今回のUSオープンには複数の優勝候補がいると思うよ。だけど、僕が一番だと思う。ニューヨークでは6年連続で決勝に進出しているからね。」と自信のコメント。

その記録には2004年からの大会5連覇も含まれており、フェデラーの持つ16のグランドスラム・タイトルの一部となっている。さらに、その記録はグランドスラム23大会連続でのベスト4以上進出という大記録の一部だ。この連続記録は、今年の全仏オープン準々決勝で敗れたことにより、すでに途切れている。

その1ヵ月後、これまで6度の優勝を誇るウィンブルドンでも準々決勝で敗退しているフェデラー。並の選手であればグランドスラム2大会連続でベスト8進出を果たせば満足以上のものが得られるが、フェデラーにかかる期待はそれ以上のものだ。

「彼にとって残念な結果に終わっているだけに、高いモチベーションがあると思う。他の選手だったら十分に満足できる結果だけどね。」と、2003年のUSオープン覇者であるロディックはフェデラーについてコメントしている。

2大会連続での早期敗退(フェデラーにとって)、さらに6ヶ月間も大会に勝つことが出来ず、さらに短いながらも2003年以来の世界ランク3位への転落、さらに29歳という年齢から、もう彼がグランドスラムで勝つことはないだろうという意見もある。

「過去5、6年の記録が人間離れしているといっても、彼は人間だよ。今では多くの選手が台頭しているし、大切な試合でベストのプレーをしなくちゃならないということではないよ。」とコメントしたジョコビッチは、最近3年間のUSオープンでフェデラーに3連敗を喫している。

今回と同じような話は2008年にもあった。2008年フェデラーは、3大会連続でグランドスラムのタイトルを逃している。全豪オープン準決勝でジョコビッチに負け、全仏オープンとウィンブルドンの決勝ではナダルに敗れた。その結果を受けたファンは、フェデラーに激励の手紙ばかりか欠点を直すためのDVDまで贈っている。

その後のフェデラーといえば、その年のUSオープンでタイトルを獲得すると、翌2009年の全仏オープンで初優勝を飾り生涯グランドスラムを達成すると共にサンプラスに並ぶ歴代最多のメジャー14勝目を挙げた。さらに、その直後のウィンブルドンでは新記録となる15度目のグランドスラム制覇を成し遂げている。

前哨戦の決勝でフェデラーと対戦したM・フィッシュ(アメリカ)は「彼を推し量ることなんてできないよ。誰かが彼は調子が悪いとか言うたびに復活してきて、2個か3個のメジャータイトルを連続で獲得してしまう。それに彼が同じ事ができない理由もないしね。彼は史上最高の選手だよ。個人的な意見だと、彼は最低でもあと2つか3つのタイトルを獲得するだろうね。」とコメントしている。

フェデラーもこの意見に賛成している。「もっとグランドスラムで勝てると信じている。だけど、追いかけるべきターゲットはないんだ。大会から大会に渡っているからね。僕が健康である間は、もっと勝てると思うよ。」

ウィンブルドンでT・ベルディフ(チェコ共和国)に敗れた後、フェデラーは大会前から足と背中に問題を抱えていたことを明かしている。しかし今では、家族との2週間のバケーションや休養によって、すっかりと体調を取り戻している。

現代のテニス選手にとって、怪我はどうしても付きまとう問題だ。昨年の決勝でフェデラーを破ったJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)は、5月に受けた手首の手術からいまだ復帰せず、今年の出場を見送っている。また、女子世界ランク1位のS・ウィリアムズ(アメリカ)は足の怪我の手術を控え、こちらも欠場。さらにJ・エナン(ベルギー)は、肘の怪我のために今シーズンのスケジュールを全てキャンセルした。

今大会に出場する選手も怪我と戦っており、K・クレイステルス(ベルギー)は今月から悩まされている左大腿部の問題を解決するため針治療を続けており、M・シャラポワ(ロシア)は肩の手術と肘の怪我から回復したものの、今は足に問題を抱えている。

「どのスポーツにおいても怪我は付き物よ。私達はたくさんの大会に出場して、勝つほど多くの試合をこなします。テニスの素晴らしいところでもありますが、違ったサーフェスでの試合は体に負担となります。簡単なことではありません。」とクレイステルス。「時差ボケ、違うコート、違うボール。いつも大変です。」

驚くべきことに、今回のUSオープンでフェデラーは、44大会連続でのグランドスラム出場を達成する。この記録は、男子の現役選手の中でも最長記録となる。他のトップ選手を例にすると、ロディックは10大会連続、ナダルは5大会連続に過ぎない。

「2004年にナンバー1になった時に決断したんだけど、試合に出場しすぎないことにしたんだ。より長くトップ選手でいるためにね。僕が出場した全てのグランドスラムで全力を尽くさなかったと言わないようにだよ。」とフェデラー。

最後にフェデラーは、現在の評価や将来の対戦相手たちに警告をしている。「僕が万全のときに僕に何ができるのか、みんなが知るべきだね。」

(2010年8月30日17時49分)

その他のニュース

7月30日

テニス大会×別荘ステイの新常識! (16時51分)

19歳 マスターズ初の3回戦へ (15時11分)

メド 初戦突破で2年ぶり3回戦へ (14時20分)

伊藤あおい フェデラー必殺技で勝利 (13時03分)

【告知】大坂なおみvsサムソノヴァ (12時38分)

伊藤あおい 3回戦は世界51位に決定 (8時25分)

インハイ開幕、男女団体16強出揃う (7時38分)

伊藤あおい 世界9位撃破の大金星 (5時54分)

7月29日

フォンセカ 予選勝者に屈し初戦敗退 (18時30分)

元世界7位 ダブルフォルト10本で敗退 (17時45分)

ヴィーナス 最年長世界ランク保持者に (15時20分)

前週Vでトップ10返り咲き (14時18分)

大坂なおみ 新コーチ招へい (12時59分)

国枝慎吾 イチローにメッセージ (12時32分)

引退の元世界5位が初戦突破 (11時13分)

モンフィス「これが最後だった」 (9時49分)

柚木武ペア 異例の決勝中止で準V扱い (8時35分)

内島萌夏 世界39位に屈し初戦敗退 (7時09分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (6時33分)

大坂なおみ 2年連続で初戦突破 (5時45分)

綿貫陽介 逆転勝ちで初戦突破 (5時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsアルセノー (4時30分)

7月28日

モンフィス 予選勝者に屈し初戦敗退 (15時36分)

ダニエル太郎 逆転負けで本戦入り逃す (14時44分)

錦織圭 日本勢で唯一のトップ100に (13時39分)

大坂なおみ 世界49位に浮上 (12時23分)

大逆転勝ちで10度目V!「嬉しい」 (11時55分)

22歳 圧勝でツアー4度目V  (10時34分)

ズべレフ、ナダル叔父とコーチ契約? (10時29分)

望月慎太郎 マスターズ初白星ならず (8時42分)

伊藤あおい 9ヵ月ぶりツアー白星 (8時04分)

大坂なおみ “名物コーチ”と関係解消 (7時34分)

【動画】伊藤あおい 大金星で3回戦へ!勝利の瞬間小さくガッツポーズ! (0時00分)

7月27日

決勝進出で悲願の初Vに王手 (16時34分)

ミス33本も曲者退け決勝へ (15時38分)

絶体絶命から死闘制し決勝進出 (14時42分)

珍事 2選手が2週連続V (12時13分)

伊藤あおい 熱戦制し本戦入り (11時14分)

望月慎太郎が内山靖崇下し本戦入り (10時13分)

大坂なおみ 初戦は世界511位に決定 (9時02分)

二宮真琴組 ツアー2週連続V達成 (7時42分)

【動画】ティエンがシャポバロフ撃破、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】マッチポイントをものにし、安堵の表情を浮かべるメドベージェフ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!