- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ローラン・ギャロスから移転か◇全仏オープン

テニスの四大大会の一つである全仏オープン。その全仏オープンは現在、パリ郊外に位置するローラン・ギャロスで行われているが、フランステニス協会が会場を移転する可能性が明らかになった。

仏テニス協会の常任理事であり、全仏オープンのトーナメント・ディレクターでもあるギルバート・イセルヌ氏によれば、会場の移転が検討されているとし、その決定は来年以降に下されるとのこと。移転先には4つの候補が挙がっており、その中の一つはベルサイユ宮殿に隣接している。

グランドスラムで唯一クレーコートで行われる全仏オープンが、これまでと同じローラン・ギャロスで開催される可能性も残っているが、新しい施設の建設が不可欠になる。

今回の発表についてイセルヌ氏は「我々はとても厳しい競争にさらされている。他の3つのグランドスラムは、過去20年間で大きな発展を遂げており、我々は後塵を拝している。選手に対するホスピタリティーの面でと、スタジアムの施設そのものでです。」とコメントしている。

またイセルヌ氏は、現在のローラン・ギャロスでは毎年訪れる45万もの観衆にとって小さすぎるとし、さらに選手からもプライベート空間が少ないとの指摘を受けていることを明かした。

「昨年のモンテカルロでR・フェデラー(スイス)と話したら、彼はたくさんの問題点を挙げてくれた。」とイセルヌ氏。「そのクレームは彼がまだ全仏オープンでタイトルを獲得できないからではなかった。彼は特に1週目に起こりうる問題に腹を立てていた。」

さらにイセルヌ氏は、仮に仏テニス協会がグランドスラムのステータスを失うことを恐れていないとしても、何も行わなければトップ選手達が出場を控えるようになり、その大会の価値を近い将来に失うだろうとしている。

「トップ選手達が出場しなかった、80年代の全豪オープンを振り返ってみるといい。我々は同じ問題に直面する可能性がある。例えば、ハードコートを得意とする選手が出場しなくなったら?私は選手達のことについて心配がしていないが、警戒するに越したことはない。」

またイセルヌ氏は、昨年発表された開閉式の屋根を備えた新コートをセンターコートから500ヤード以内に建設することについて、周辺住民の反発や政治的な理由により計画が破棄されていたことを明かした。

「この件については合意の余地もないし、我々も続けないことにした。しかし、我々がもしローランギャロスに留まるなら、センターコートに屋根は必要になるだろう。スタジアムの中に新しいインドアコートを作ることも出来るし、センターコートに屋根を増設することも可能だ。」

加えてイセルヌ氏は、仏テニス協会がパリ郊外でもっと広い土地を確保できる土地を購入するだろうとしている。

仏テニス協会の理事会は、これらの可能性に対し来年の2月に決定を下す。有力視されているのは、パリの中心街から交通の便が良いベルサイユ宮殿の隣で、この他の選択肢として、マルヌ=ラ=ヴァレのディズニーランドと近くなどが挙がっている。

「どんな決定であれ、それは歴史的なものになるだろう。」とイセルヌ氏。「もう我々は後戻りをすることは出来ないから、間違った判断は許されない。ともあれ、移転が全仏オープンにとって最高の未来を意味すれば良いだろう。」とコメントを残した。

(2010年3月23日15時20分)
その他のニュース

11月3日

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

【動画】快挙!チェンがインドネシア勢23年ぶりの優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】小堀桃子組 ツアー大会で準優勝!惜しくも決勝で敗れる、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】ラケットが粉砕された場所を掃除するオジェ アリアシム (0時00分)

【動画】ラケットを粉砕するブブリク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!