HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細) |
|
テニスの男女子混合国別対抗戦のホップマンカップ(オーストラリア・パース)は3日、大会6日目の試合を行い、アメリカとセルビアがそれぞれ勝利し、ラウンドロビンを全勝で終えて決勝進出を決めた。
午前中に始まったアメリカ対オーストラリアの試合では、S・ウィリアムズ(アメリカ)とM・フィッシュ(アメリカ)の活躍でアメリカが3-0で完勝し、通算3勝0敗でグループBの1位となり決勝進出を決めた。
しかし、内容は決して簡単なものではなく、まず女子シングルスではセリーナがA・モリック(オーストラリア)に6-2, 7-6(9-7)で、男子シングルスではフィッシュがP・ルクザック(オーストラリア)に7-6(7-5), 7-6(12-10)で、それぞれ競り勝った。混合ダブルスでは、アメリカが6-2, 6-3で快勝した。
2度のタイブレークを制したフィッシュは、「今日は素晴らしい試合だったし、どちらが勝ってもおかしくなかった。僕が簡単にストレート負けをしていたかもしれないし、ルクザックに本当に苦戦させられた。彼は実際のランキングよりもずっと良いプレーしていたよ。」とコメント。
またセリーナは、「今日はファイナルセットにしたくなかった。テニスは十分って感じだから、早く部屋の中に入って、何か食べたかった。」と、モリックとの試合を早期決戦にしたかったことを語った。そして、「ずっとリターンを練習してきたから、調子が良かったわ。それで全部が揃ってきたから、このプレーを続けられれば、もっとしっかりしたプレーが出来ると思う。」と話した。
もう一方のグループAでは、セルビアがアルゼンチンを2-1で下し、同グループ1位の座を手にした。セルビアは2度目のホップマンカップ参戦で、初参加の2006年は予選2位に終わっていた。
女子シングルスでは、水曜日に右足を痛めたJ・ヤンコビッチ(セルビア)がG・ドゥルコ(アルゼンチン)との対戦中、再度同じところを痛めて途中棄権。ドゥルコが6-7(10-12), 2-0で勝利した。それでも、男子シングルスではN・ジョコビッチ(セルビア)がJ・I・チェラ(アルゼンチン)に6-2, 6-3で勝って試合を振り出しに戻すと、最後はセルビアペアが6-1, 3-6, 7-6(10-4)で混合ダブルスを制して、決勝進出を決めた。
その他、グループAではフランスが台湾に3-0で、グループBではチェコ共和国がインドに2-1でそれぞれ勝利した。
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.