テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は日本時間29日(現地28日)、女子シングルス2回戦が行われ、第2シードのI・シフィオンテク(ポーランド)が世界ランク66位のS・ラメンス(オランダ)を6-1, 4-6, 6-4のフルセットの激闘の末に破り、7年連続7度目の3回戦進出を果たした。
>>望月 慎太郎vsデ ミノー 1ポイント速報<<
>>【賞金一覧】全米OP2025 史上最高額に<<
>>大坂 なおみ、サバレンカ、シフィオンテクら 全米OP組合せ<<
24歳で世界ランク2位のシフィオンテクが同大会に出場するのは7年連続7度目。2022年には優勝を飾っている。
3年ぶり2度目の優勝を狙う今大会は1回戦で世界ランク84位のE・アランゴ(コロンビア)に6-1, 6-2のストレートで完勝し、2回戦に駒を進めた。
26歳のラメンスとの顔合わせとなった2回戦、1ゲームしか落とさず第1セットを先行したシフィオンテクだったが、第2セットでは2度のブレークに成功したものの、ラメンスの正確なストロークや意表をつくドロップショットに苦戦し3度のブレークを許してセットカウントは1-1となる。
迎えたファイナルセット、シフィオンテクは序盤に2度のブレークを果たし一気に4ゲームを連取。第6ゲームで1度ブレークを返されたものの、リードを守りきり勝利を収めた。
オンコートインタビューでシフィオンテクは喜びを語るとともに、「第3セットはリセット。最初からやり直すつもりで、より正確にプレーしないといけなかった」と試合を振り返った。
勝利したシフィオンテクは3回戦で第29シードのA・カリンスカヤと対戦する。カリンスカヤは2回戦で世界ランク55位のY・プチンセワ(カザフスタン)を下しての勝ち上がり。
[PR] 8/24~9/8 全米オープンテニス
WOWOWで連日独占生中継!
■WOWOWオンデマンドはこちら
・錦織 圭ら 日本代表5選手が決定
・世界3位ズベレフ 日本戦は不参加
・伊藤 あおい ベストショット候補に
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング