- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEレッスンTOP技術特集TOPフットワーク編
フットワーク編

Vol.2 フットワークの新発想・新常識 下巻

ボレーの踏みこみは1歩ではない

「インパクトと同時に着地」にこだわる必要はない

初心者に対するボレー指導では、「ワン、ツー」のリズムで前の足を踏みこみながら打てと教わるケースが多いが、実際の試合でそのことにこだわりすぎると、足の動きが少なくなってしまう。それでも相手のボールが適度なスピードのときは、あまり問題は出ないが、ボールが遅いときや、逆に非常に速いときなどに、臨機応変なフットワークができないとうまくタイミングを合わせられないので、注意が必要だ。

中には、スプリットステップの後は、1歩か2歩でボレーをしなければいけないと思いこんでいる人(イラスト下)が本当にいるが、そうした思いこみは頭の中から消し去ってほしい。ボレーの場合は、前に行けば行くほど角度をつけやすくなるし、打点も高くできる(またハーフボレーよりもローボレーで打てたほうが良い)ので、時間があればできるだけ前に詰めて打ちたい。相手のボールが遅いときに、後ろで待っていてはいけない。可能なかぎり何歩でも前に動いて、ネットに詰めてボレーすることが大切になるのだ。

もちろん、きちんと止まってボレーする必要はないが(次ページ参照)、前に詰めるには、勇気や経験も必要になる。

初心者のボレー練習では「ワン、ツーの踏みこみ」や「インパクトと同時に着地」ということをよく教わるが、いつまでもそれしかできない(あるいは、つねにそうしなければいけないと思いこんでいる)人は、ボレーがなかなか上達しにくい。それでは、余裕があっても1歩か2歩しか足が出ず、攻撃的なボレーができなくなってしまうからだ。

ボレーで素早く戻るための新常識

ボレーのフットワークは打って終わりではない

次は、ボレーを打った後のフットワークの話だ。課題は「素早く戻る(体勢を立て直す)」ということだが、イラスト(下)のように、インパクトの足で止まって、そのままバックするように戻るというのでは、逆に戻りが遅くなってしまう。それよりも、一見ムダに見えるかもしれないが、インパクト後も1歩外に足を踏み出し(送り出し)、その足で踏ん張って戻る動作を起こすほうが、動きを速くできるのだ(下のルゼッドスキの連続写真参照)。

その理由は、足と身体の重心との位置関係にある。人間が走り出すとき、前傾姿勢をとったほうが速くスタートできることは常識だが、それは地面を蹴る足に対して重心が前にあるため、前方への推進力を効率良く身体に伝えることができるからだ。

ボレーで戻るときのフットワークでも同じことが言える。身体を追い越すように1歩外に踏み出すことで、重心に対して足が外にある状態になって、動き出しの加速が鋭くなるわけだ。それに対して、下のイラストの場合は、重心が左足のほぼ真上になり、動き出しが鈍くなってしまうのだ。ボレーでの停止線は、インパクトの位置ではなく、インパクトの先にあるとイメージしておこう。

横に動いてボレーした後、素早くセンターに戻ろうとするとき、このようにインパクトの足で止まって、バックするように戻るという動き方では、素早く戻ることはできない。一見、ムダな歩数がなく、効率が良く見えるかもしれないが、加速という意味では、踏ん張りが効かないので、動きが鈍くなってしまうのだ。

A.ロディックのバックハンド・ローボレーでのフットワーク
型通りの動きにはこだわらず、大きく前に出ながらローボレーした場面。③で右足を着地した後は、左膝を前に送りながらインパクトし(⑥)、その後は上体の向きを保ちながら左足を大きく踏み出している。この場面で、もし「ワン、ツー」の踏みこみで打つとすれば、②の時点でボールを待つことになり、ハーフボレーになってしまう可能性が高い。
G.ルゼッドスキの遠いボレーでのフットワーク
大きく横に踏みこんでボレーし、そこからセンターに戻っていく様子を見た連続写真。①~⑤で右足を踏みこみながらボレーしているが、そこで止まるのではなく、その後でスムーズに左足を外に送り出し(⑥~⑩)、その左足を踏ん張って中に戻っている(⑩~⑫)ので、素早い戻りを可能にした例と言える。
<< 前ページ

「ボレーは止まって打たない方が良い」 >>

(テニスジャーナル 2004年1月号)
© SKI Journal Publisher Inc.

オムニバス編一覧

オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!