男子テニスのフェイズ・サロフィム&Co.米男子クレーコート選手権(アメリカ/ヒューストン、クレー、ATP250)は日本時間4日(現地3日)、シングルス2回戦が行われ、第5シードの
A・ミケルセン(アメリカ)がラッキールーザーで本戦入りした世界ランク144位の
A・マナリノ(フランス)を6-7 (0-7), 6-4, 6-2の熱戦の末に逆転で下し、初のベスト8進出を果たした。
>>【動画】20歳ミケルセン 36歳マナリノ撃破の瞬間!<<>>ティアフォーら 米男子クレーコート選手権組合せ<<20歳で世界ランク34位のミケルセンが同大会に出場するのは2年連続2度目。初出場となった昨年は初戦敗退を喫した。
今大会は1回戦で19歳で世界ランク69位の
L・ティエン(アメリカ)を6-4, 6-2のストレートで下しての勝ち上がり。
一方、36歳のマナリノは今大会の予選決勝で敗れたもののラッキールーザーで本戦入り。1回戦で世界ランク123位の
Y・ハンフマン(ドイツ)を7-6 (7-5), 6-3のストレートで破り2回戦へ駒を進めた。
両者は過去に2度対戦しており、1勝1敗となっていた。
16歳差の対決となった2回戦の第1セット、両者2度ずつブレークを奪い合いタイブレークに突入するが、ミケルセンは1ポイントも奪えずに先行を許す。
それでも第2セットでミケルセンは2度のブレークを奪って一気に5-1とリードを広げる。第7ゲームでは3度のセットポイントを握るも取りきれず、直後のサービスゲームでブレークを許したミケルセンだったが、2度目のサービング・フォー・ザ・セットをものにしてこのセットを取り返す。
迎えたファイナルセット、サービス時のポイント獲得率が42パーセントに留まり、20本ものアンフォーストエラーを犯したマナリノから3度のブレークを奪ったミケルセンはマッチポイントを迎えると、最後はスマッシュを叩き込んで勝利を収めた。
勝利したミケルセンは準々決勝で第2シードの
F・ティアフォー(アメリカ)と対戦する。ティアフォーは2回戦で世界ランク85位の
A・ウォルトン(オーストラリア)をストレートで下しての勝ち上がり。
■関連ニュース
・観客に苛立ちプレー拒否、ゲーム失う・西岡 良仁「思うように出来なかった」・キング氏 大谷翔平に言及「人として最高」■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング