国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

勝者が2分間ブーイング浴びる異常事態

フリッツ
ブーイングを制するフリッツ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は1日に男子シングルス2回戦が行われ、第9シードのT・フリッツ(アメリカ)が世界ランク78位のA・リンデルクネシュ(フランス)を2-6, 6-4, 6-3, 6-4の逆転で破り、3年ぶり2度目の3回戦進出を果たした。

>>【動画】2分以上フリッツがブーイングを受けたシーン<<

世界ランク8位のフリッツが全仏オープンに出場するのは今回が6年連続7度目。最高成績は2020年の3回戦進出となっている。

今大会は1回戦で世界ランク123位のM・モー(アメリカ)をストレートで下して2回戦に駒を進めた。

2回戦、フリッツは第1セットで地元の大声援に押されるリンデルクネシュに試合開始から4ゲーム連取を許し先行される。

続く第2セットは、両者ブレークポイントを相手に与えないプレーを見せ終盤に突入すると、第10ゲームでフリッツが2度のブレークポイントを握り、これをものにしたフリッツが1セットオールに追いつく。

第3セット、フリッツは第2ゲームでブレークを果たし、その後リンデルクネシュにブレークチャンスを与えずにセットカウント2-1とリードする。

第4セット、フリッツは第8ゲームでリンデルクネシュに1度ブレークを許すも、自身はそれを上回る2度のブレークに成功。このリードを守り切り自身2度目となる3回戦進出を果たした。

この試合はリンデルクネシュがフランスの選手であったことから終始フリッツにとってアウェーの状態で進行。リンデルクネシュがポイントを取ると大歓声、フリッツがポイントを取ると大きなブーイングが起きた。

マッチポイントをフリッツが獲得し勝利を決めた瞬間も大きなブーイングが起き、フリッツは口元に手を当てブーイングを制すポーズを見せた。

リンデルクネシュがコートを去った後、フリッツのオンコートインタビューが行われようとしたが、ブーイングがやむことはなく会場は異様な空気に。インタビュアーが会場に注意を促し、インタビューを開始しようとするとさらに大きなブーイングが起こり、結局フリッツがマイクの前に立ってから2分以上ブーイングは続きインタビューが開始されなかった。

これにはフリッツも顔をしかめ、マイクに向かい「観客がとても素晴らしかったので、僕はそれに焚きつけられた。観客がものすごく僕を応援してくれたので、絶対に勝たなければと思ったよ」と皮肉を込めた一言を言い残しインタビューを行わず切り上げた。

どの選手を応援するかは観客の自由だが、試合後はノーサイドで勝者に拍手を送るべきであろう。

勝利したフリッツは3回戦で第23シードのF・セルンドロ(アルゼンチン)と対戦する。セルンドロは2回戦で世界ランク65位のY・ハンフマン(ドイツ)をストレートで下しての勝ち上がり。

同日には第4シードのC・ルード(ノルウェー)、第12シードのF・ティアフォー(アメリカ)、第15シードのB・チョリッチ(クロアチア)、第27シードの西岡良仁らが3回戦に駒を進めている。

[PR]5/28(日)~6/11(日)全仏オープンテニス WOWOWで連日生放送!
日本人選手の試合はWOWOWオンデマンドで全試合ライブ配信予定!


■放送&配信スケジュールはこちら>





■関連ニュース

・勝利で大喜び→ミスジャッジで取消しに
・全仏OP賞金総額が大幅アップ
・【発表全文】ナダル全仏欠場&引退意向

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年6月2日10時25分)

その他のニュース

8月12日

加藤未唯 11大会連続初戦敗退 (14時34分)

元全米OP女王 東レPPO初出場へ (14時00分)

37歳ベテラン 逆転勝ちでシード撃破 (13時39分)

珍事続出 2試合連続トラブル発生 (11時26分)

試合中断のアクシデントも16強 (10時20分)

伊藤あおい相手に「流れ見失った」 (10時05分)

伊藤あおい 世界6位に屈し3回戦敗退 (9時11分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsキーズ (8時25分)

錦織圭が欠場、全米OPに暗雲 (8時19分)

年間最多タイブレーク勝利で16強 (8時13分)

8月11日

ズベレフ 地元20歳に快勝で初戦突破 (13時58分)

酷暑に悶絶 試合中に冷蔵庫へ (13時02分)

錦織圭 初戦は西岡良仁と島袋将の勝者 (9時53分)

青山修子組 シード撃破し初戦突破 (8時58分)

アルカラス 復帰戦辛勝「ホッとした」 (8時02分)

8月10日

錦織圭 次戦は12日開幕 (17時07分)

世界1位 ブレークポイント12本凌ぐ (16時29分)

世界10位 4大会連続で早期敗退 (14時03分)

肉を一切食べずトップ選手に (12時23分)

伊藤あおい 次戦は全豪OP女王 (10時35分)

フェデラー以来の連覇へ好発進 (9時37分)

伊藤あおい 世界33位破り3回戦へ (4時30分)

【動画】37歳マナリノ 世界16位撃破の瞬間! (0時00分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (0時00分)

8月9日

履けばわかる! アシックス新作の共通する感覚とは~GEL-CHALLENGER 15~ (17時35分)

高木咲來が全小制覇「通過点」 (17時22分)

安居院咲空が全小V「日本一になれた」 (16時48分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

【動画】伊藤あおい 世界6位に屈し敗退も最後は笑顔で握手、試合終了の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!