国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

WTA 中国でのツアー再開を発表

WTA
WTA
画像提供: ゲッティイメージズ
女子テニスのWTAは13日、約1年4ヵ月間中止していた中国での大会運営を今年9月から再開することを発表した。

>>チチパスらモンテカルロ組合わせ<<

2021年11月、元ダブルス世界1位のペン・シュアイ(中国)が2012年から2017年の間に中国共産党幹部から性的暴行を受けていたと告発。その後IOC国際オリンピック委員会とのビデオ通話や中国のテレビニュース映像などで姿を現してきたものの、約1年半にわたり公の場に登場することなく、表舞台から姿を消した。

WTAは告発があった時点から中国国内においてツアーなど全ての大会の一時中断を発表。約1年4ヵ月間にわたり現在まで試合を中止していた。

しかし、今回「状況は一向に変わる気配がありません」と声明を出し、今年9月から運営停止の解除を決め、大会を再開させていく方針を明らかにした。

具体的な大会の開催時期や会場は未定となっている。

以下には、WTAの声明を全文掲載する。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2021年、中国のテニスプレーヤー、ペン・シュアイが勇敢にも名乗り出たとき、WTAは彼女の安全、そして選手やスタッフの安全を懸念し、中国での大会運営を停止するという姿勢をとりました。私たちがこの決断に踏み切ったとき、他の人たちが賛同してくれるかどうかは分かりませんでした。 私たちの原則的な姿勢は多くの賞賛を受け、世界に力強いメッセージを発信できたと信じています。しかし、賞賛だけでは変化をもたらすには不十分です。

中国でのテニス競技が中断された16ヵ月間、当初の要望を実現するための努力を続けてきましたが、状況は一向に変わる気配がありません。 私たちは、この目標を完全に達成することはできないと判断しました。最終的に犠牲の代償を払うことになるのは、選手と大会です。

これらの理由から、WTAは中華人民共和国での大会運営の停止を解除し、今年の9月から中国での大会を再開することになりました。

過去20年にわたる中国での時間と取り組みを通じて、WTAは女性アスリートがテニスを職業として追求するための道筋と機会を作り、テニスが同国のレクリエーション活動の中心となるよう、大きな進歩を遂げました。 今回の活動停止により、私たちは地域の女性たちにテニスを通じてプロとして前進し、将来の世代のロールモデルとなる機会を提供する能力を放棄したことになります。

私たちが目指したことをすべて実現できたわけではありませんが、シュアイさんに近い人たちと連絡を取り合い、彼女が北京の家族とともに安全に暮らしていることを確信しています。 また、中国で活動するWTAの選手やスタッフが、中国にいる間は安全に保護されるという確約も得ています。WTAはこの約束を真剣に受け止め、すべての関係者に責任を負わせるつもりです。

活動休止の決定を後悔しているわけではありませんが、WTAとそのメンバーは、今こそ中国での使命に戻る時だと感じています。 私たちは、戻ることによって、より多くの進展が得られることを期待しています。

このプロセスを通じて、シュアイ氏を忘れることはできません。 中国における私たちの新たな関与が、選手と私たちの競技復帰、テニスが提供する機会から恩恵を受けるすべての女性アスリートの安全を継続的に確保することが重要です。発言する際には、女性の声を聞かなければならないことが不可欠です。WTAは、シュアイ選手と世界中の女性の地位向上のために、引き続き提唱していきます。




■関連ニュース

・錦織「足首に痛み」原因も分からず
・大坂 なおみ 8年ぶり300位台に
・望月 慎太郎V 10代優勝は4人目

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年4月14日8時46分)

その他のニュース

7月6日

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!