国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

メドベージェフ「家族みたいな存在」

ダニール・メドベージェフ
ダニール・メドベージェフ
画像提供: テクニファイバー
tennis365.netは9月下旬、世界ランク4位のD・メドベージェフへインタビューを実施。前編では世界ランク1位を記録したことやR・フェデラー(スイス)の現役引退、そして今季残り約2カ月となったシーズンについて語った。今回の後編ではラケットのセッティングや、使用しているテクニファイバーについて語る。

>>メドベージェフ インタビュー前編はこちら<<

26歳のメドベージェフは昨年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)でN・ジョコビッチ(セルビア)を下し四大大会初制覇を達成。今年2月には自身初となる世界ランク1位にも輝いた。

しかし、今年の全米オープンでは前年覇者として第1シードで出場したものの、4回戦でN・キリオス(オーストラリア)に屈し敗退。その後の世界ランキングで4位へ後退した。

【メドベージェフ インタビュー】

Q.今季のロスカボスの大会から新しいラケットを使用し見事優勝しています。以前のラケットと比較して、特に変わった点はどこですか?
A.そうですね、僕はあまりギアに対して器用ではないと思いますが、どっちかというと大雑把なんですよ(笑)。でも、今回の新しいT-Fight 305 Isoflex はコントロール性と精度(precision)に優れているにも関わらずパワーロスが無いとすぐ感じました。

Q.Tecnifibreのラケットを長年使用していますが、どんな点が気に入っていますか?
A.まずギアに関してですが20歳の時、Tecnifibreのラケットに変えました。他の試打したラケットとはフィーリングが違うとすぐ感じました。自信をもって攻められると思った事は覚えています。そこからずっと、僕はT-Fightの305グラムのものを使っています。正直、僕が使い始めたころはあまり使用する選手がいませんでしたが、今は同じラケットを使っている選手そしてジュニアは確実に増えています。

そしてスタッフに関してですが、Tecnifibreは家族みたいな存在です。チームとかスポンサーとの人間関係・パーソナルタッチはとても大事だと思います。僕はフランスに住んでいて、フランス語もまぁまぁ喋れるのでパリの本社チームと頻繁に連絡を取っています。ほとんどの社員の方々とは面識があるかと思います。
勝っても負けてもみんな、いつも温かく応援してくれています。これ以上の事は望めません!Tecnifibreと出会ってから6年以上経ちましたが、ブランドとラケットと共に頂点に立つ事が出来ました。このままTecnifibreと世界を征服したいです!笑

Q.試合にはラケットを何本持っていきますか?ストリングのテンションは全て同一か、それとも異なるテンションのラケットを用意していますか?
A.普段は6本持っていきますね。まぁ、試合によりますが時々8本の時もありますが最低6本ですね。他の選手は何本か違うテンションで張りますが僕はあまり敏感ではないので全て同じテンションで張りますね。21キロ(約46ポンド)か22キロ(約48ポンド)で張ります。



Q.TecnifibreのYoung Guns Contest を優勝されましたがそれについて語ってもらえますか?
A.20歳の時、このコンテストに参加する素晴らしい機会を与えてもらいました。他の若手契約選手と大会での成績で争いつつ、SNSでどのくらい自分達のコミュニティを盛り上げられるか争いました。当時、僕はお金に困っていました。ホテル代、航空券代、コーチ代、食費と出費がとても多かったです。最後までフランスのバレールと紙一重の争いでしたがなんとかコンテストを優勝し、遠征費に回せる5万ドルを獲得できました。とても嬉しかったですね。

Q.あなたはTecnifibreの成長をどのように見てきましたか?
A.僕はフランスで練習をしていて、コーチがTecnifibreと深い関係だったのでアプローチがありました。その時20歳でブレイクするかしないかタフなランキング、330位でした。あまり考えず、変えよう!と思っちゃいました。
正直、最初の2大会はあまりいい結果が出ず戸惑いましたがその年、330位から99位に上がっていいチェンジだな、素晴らしいラケットだなと思いました。会社自体Lacoste Groupに加盟前だったので小さい会社でした。けど、こんなに良いラケットなのになんで選手少ないの?とは思っていました。今は使用選手も増えていますし、テニスクラブに行けば沢山使っている人もいます。こんなに会社が伸びているのは素晴しい事だと思います。
僕が貢献を出来てればいいなといますよ!笑 僕とTecnifibre社は一緒に成長していると感じているので、これからも一緒に世界を征服したいと願っています。

>>メドベージェフ インタビュー前編はこちら<<


■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年10月1日6時43分)

その他のニュース

11月2日

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

【告知】島袋将vsウォン 決勝戦 (12時38分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

【動画】ラケットが粉砕された場所を掃除するオジェ アリアシム (0時00分)

【動画】ラケットを粉砕するブブリク (0時00分)

10月30日

テニスボールが手に取るように見えて眼が疲れない!軍事規格のESSで差をつける (17時57分)

西岡良仁 世界254位に屈し8強逃す (16時28分)

9連勝でマスターズ2度目の16強 (15時21分)

ダニエル太郎 20歳に逆転負け (13時25分)

ディミトロフ 棄権で今季終了を報告 (10時52分)

山口芽生 思わぬ形でツアー初白星 (10時04分)

ズベレフ 逆転勝ちで連覇へ前進 (8時59分)

シナー 快勝で世界1位奪還へ弾み (8時07分)

【画像】ナダル 家族で日本満喫!浴衣姿で笑顔!清水寺で家族写真! (0時00分)

【動画】コートに倒れ込み喜ぶズベレフ!宿敵メドベージェフ撃破し4強! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!