国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

西岡、錦織を「信じている」

西岡良仁、錦織圭
(左から)西岡と錦織
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトは1日、国別対抗戦ATPカップ(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)に出場する世界ランク57位の西岡良仁のインタビューを掲載。日本代表としてプレーする意義や思いを語っている。

>>>>ラケット選びって大変・・・ 【内山 靖崇】がネットで探した過去も告白<<

>>錦織ら ATPカップ組み合わせ<<

ATPカップは2日から開幕。日本は3日にロシア、4日にアルゼンチンと対戦予定。シングルス2試合、ダブルス1試合で争われる同大会において、昨年に引き続き2年連続2度目の参加となる西岡は、錦織圭に次ぐ日本ナンバー2としてシングルスへの出場を予定している。

西岡は日本代表として戦うことについて「2年目もATPカップに出場することができて、とても興奮している。去年は24カ国だったけど、今年は12カ国。少し違ってくると思う。でも、コート上では、3セットの3試合という状況は同じ。だから、とても楽しい試合になることは間違いない」と話した。

「今は選手にとって、とてもとても大変な時期。練習をするのは大変だし、何人かの選手は練習もできていない。錦織選手でさえ、14日間練習していなかった。だから、日本チームにとっては非常にタフ。でも、みんな大会に向けて興奮していると思う。多くの選手にとって、今年最初の大会になるからね。僕は団体戦が好きなんだ。デビスカップもあるけど、ATPカップはまたちょっと違う。今年もプレーするのはとても興奮する。優勝を狙えるといい」

また、日本代表のメンバー紹介を求められた西岡。錦織については「みんな知っているよね。ファンの方がどれだけ知っているかはわからないけど、彼は試合が大好き。ツアーで最も親切な選手の1人だと思う。彼はコートの中だけでなく、コートの外でもたくさんのことを教えてくれた」と明かした。

続けてマクラクラン勉松井俊英についても言及。

「勉は5年ほど前までは知らなかった。彼もいい人。とてもシャイな人だと思っていたけどそんなことはなかった。彼はとてもとても面白い人。日本語を習い始めて、どんどん上達している。今回も彼の日本語が上達して、英語だけでなく日本語で会話ができるようになることを願っているよ」

「トシ(松井)はチーム最年長で、日本のテニス界でも最年長。彼は(42歳になっても)まだシングルスでプレーできるし、身体もとても強い。僕よりも確実に強いと思うよ。良いことも悪いことも含めて、多くの経験を持っている。だから、彼は両方のことを教えてくれる」

昨年の第1回大会で西岡は、錦織が不在のなかでナンバー1選手としてチームを牽引。R・ナダル(スペイン)らと互角に渡り合った。

「去年は僕にとってとても素晴らしい瞬間だった。素晴らしい時間を過ごすことができたし、2020年の完璧なスタートを切ることができたと思う。なんでとても良いスタートを切ったのかは分からないけど、とても自信に満ち溢れていた」

「シーズン最初の大会だったし、団体戦。さっき言ったように僕は好きなんだ。去年は(けがで)圭がいなかったから、僕が1番手だった。プレッシャーはあったけど、世界のトッププレーヤーと対戦するのはとても楽しかった。自分の国のためにナンバー1としてプレーできて、とても興奮した」

「ナンバー2のは最初の試合。そこで勝てば、チームにとっても良いことだし、相手国にもプレッシャーをかけることになると思う。だから僕にとっては、第1試合はチームにとってとても重要な試合になると思う」

「最初はロシアと対戦するけど、その相手はA・ルブレフ(ロシア)。彼のことはよく知っている。多くの良い選手に勝ち、トップ10にも入った。彼は僕よりも年下だと思うけど、それでも彼はとても、とても良い選手だ。とてもアグレッシブだしね。でも、どうやって彼を倒すかを考えられると思うし、勝つことができれば、D・メドベージェフ(ロシア)との試合に向けてチームとしてリラックスしてプレーできるようになると思う」

「アルゼンチンのナンバー2であるG・ペラ(アルゼンチン)とは何度か対戦したことがあるんだけど、毎回負けていた。でも、ペラは14日間の厳しい隔離を受けていたから、彼にとっても厳しいものになると思う」

また、錦織はオーストラリアへの搭乗機に新型コロナウイルスの陽性者がいたため14日間の隔離生活を送り、先月29日からコート練習を行うことが出来ている。西岡は日本代表として、錦織のこうした苦境について語った。

「14日経ったあとのプレーがどれだけタフなものになるのか、想像できない。彼はメドベージェフとディエゴ(シュワルツマン)という素晴らしい選手と対戦しなければならない。1番重要なのは彼が健康でなければならないということだと思う。彼が早く戻ってくることを願っているのは確か」

「僕らはみんなで彼をサポートする必要があるし、できる限りのことをしたいと思っている。圭は他の国に勝つためには本当に重要な存在で、彼が必要。チームにとってとても重要な存在なんだ。彼は僕や勉、松井のモチベーションを上げてくれている。勉も僕も彼らより若いから、圭が能力を発揮してくれると、僕らはもっと上を目指すモチベーションが高まるんだ。だから僕らは彼を信じているし、彼のためにベストを尽くしたい」

<ATPカップのスケジュールは以下の通り>

1日目
・デイセッション 現地時間2日の10時(日本時間2日の8時)から開始
グループA:セルビア×カナダ
グループC:オーストリア×イタリア

・ナイトセッション 現地時間2日の17時30分(日本時間2日の15時30分)から開始
グループB:スペイン×オーストラリア
グループD:ロシア×アルゼンチン

2日目
・デイセッション 現地時間3日の10時(日本時間3日の8時)から開始
グループA:ドイツ×カナダ
グループC:イタリア×フランス

・ナイトセッション 現地時間3日の17時30分(日本時間3日の15時30分)から開始
グループB:ギリシャ×オーストラリア
グループD:ロシア×日本

3日目
・デイセッション 現地時間4日の10時(日本時間4日の8時)から開始
グループA:セルビア×ドイツ
グループC:オーストリア×フランス

・ナイトセッション 現地時間4日の17時30分(日本時間4日の15時30分)から開始
グループB:スペイン×ギリシャ
グループD:アルゼンチン×日本

4日目
・ナイトセッション 現地時間5日の17時30分(日本時間5日の15時30分)から開始
準決勝:グループAの勝者×グループDの勝者
準決勝:グループBの勝者×グループCの勝者

5日目
・ナイトセッション 現地時間6日の17時30分(日本時間6日の15時30分)から開始
決勝戦

[PR]「全豪オープンテニス」
2月8日開幕!WOWOWで連日生中継


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・錦織 完全隔離の終了を報告
・西岡良仁 ナダルに健闘も敗戦
・ナダル 西岡良仁を称賛

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2021年2月1日13時26分)

その他のニュース

8月26日

望月慎太郎「自信出てきている」 (21時06分)

アルカラス 丸坊主に衝撃イメチェン (17時06分)

内島萌夏 2回戦は四大大会2冠の実力者 (16時12分)

元世界4位 惜敗で現役引退も「満足」 (15時11分)

アルカラス 盤石の全米OP初戦突破 (12時59分)

シャラポワ 全米OPヴィーナス戦観戦 (11時25分)

元世界2位 全米OP完敗で涙の引退 (9時58分)

【告知】望月慎太郎vsガストン (8時35分)

【告知】大坂なおみvsミネン (7時49分)

西岡良仁 全米OP初戦敗退 ラケット破壊 (6時50分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsティアフォー (6時07分)

ジャパンOP 前年王者が欠場 (5時45分)

世界6位 まさかの全米OP初戦敗退 (5時02分)

8月25日

富澤直人・早坂来麗愛が全米Jr出場へ (20時49分)

メド 天敵に屈し全米OP初戦敗退 (13時50分)

試合中にカメラマン侵入の異例事態 (12時59分)

ジョコ 19度目の全米OP初戦突破 (10時43分)

世界1位 全米OP連覇へ好発進 (8時31分)

柴原瑛菜 完敗で全米OP初戦敗退 (6時47分)

内島萌夏 死闘制し全米OP初戦突破 (5時47分)

8月24日

大坂なおみ・伊藤あおい 日本勢TOP2 (16時14分)

餃子争奪!テニス団体戦が開催 (15時39分)

錦織圭 世界90位に後退 (15時07分)

シャラポワ 式典でいじられる (13時02分)

フェデラー 純資産1600億円超える (11時20分)

アルカラス 決勝でシナーと対戦希望 (10時12分)

大坂なおみ 新コーチと全米OP制覇へ (9時08分)

大坂なおみ 伊藤あおいに「釘付け」 (7時58分)

【動画】型破りなボレー披露!アルカラスの絶妙なタッチ (0時00分)

【動画】ラケットを激しく破壊する西岡良仁 (0時00分)

8月23日

有明でテニス愛好家向け大会 開催~ARIAKE WOW!2025~ (13時51分)

ジョコ、ジャッジに驚愕「デカい」 (10時40分)

シナー、テニス辞めていたかも… (10時10分)

清水悠太 全米OP予選決勝で敗退 (8時35分)

柴原瑛菜 2年連続で全米OP本戦へ (7時37分)

望月慎太郎 全米OP初の本戦入り (7時06分)

伊藤あおい 全米OP本戦入り逃す (5時52分)

【動画】メドベージェフ猛抗議!カメラマンが試合中にコートに侵入 (0時00分)

【動画】多彩なプレーでポイントを奪うジョコビッチ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!