国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

松岡氏、錦織復帰「うれしい」

WOWOW
松岡修造
画像提供: WOWOW
8月31日に開幕した全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は、新型コロナウイルス感染防止のため、無観客、メディア規制など様々な対策が行われているなか開催される異例の状況。そんな大会について、WOWOWは日本テニス協会強化副本部長でWOWOWテニス解説者の松岡修造氏にインタビュー。ここまでを振り返ってもらうとともに、錦織圭が出場する8日開幕のジェネラリ・オープン(オーストリア/キッツビュール、レッドクレー、ATP250)の見どころについても語ってもらっている。

>>錦織vsキツマノビッチ 1ポイント速報<<

>>錦織らジェネラリオープン対戦表<<

Q.コロナ禍で様々な対策が行われ、無観客で開催されている全米オープンテニスはどのような印象ですか?

「選手も大会側も初めての経験ですから様々なハプニングが起こりながらも継続していること自体がすごいことです。大会が途中で中止になる可能性も十分に考えられる中でも、いいテニスで継続できているのが、テニス以外のスポーツ、五輪も含めて可能性がすごく大きく見えている気がします。僕の観点からすると、コロナというのがあることによって、なにかみんなで協力しあうとか今までの大事な考え方を再確認させるようなものである気もします。ですので、大会サイド、ATP、WTA、選手がより1つになってほしい願いがあります」

Q. 9月6日でベスト16が出そろいましたが、男子の勝ち上がりについて印象は?
「1番に感じたことは、どの選手もうまく調整を行ってきている、ということです。自粛で試合を行えていないのに、ここまで仕上げてきているとは思いもしませんでした。また、若い選手の活躍が目立っています。その中でも、F・オジェ アリアシム(カナダ)が良いですね。ほれぼれするくらい良いテニスをします。どこがどう良いというよりも、全体的に見て素晴らしいです。動きも良いですし、メンタルも強いですし、弱点がない。大会前、フォアに関しては不安視していましたが、コンパクトになっていたので、今大会の試合を観ていても、不安要素は感じませんでした。これだけ良いテニスをする選手は久しぶりに見ました。たぶん、彼のテニスが、今後見本になっていくと思います。それくらい素晴らしい選手です」

Q.男子日本勢は5人出場するも、残念ながら全員が1回戦で敗退してしまいました。

「まずは、男子日本選手が本戦に5人出ていること自体がすごいことだと思います。自分も選手でしたので、グランドスラムの本戦に入ることがどれだけ大変かわかります。その一方で、今大会はR・ナダル(スペイン)R・フェデラー(スイス)といったトップ選手が不在でした。そういう意味で、チャンスがあっただけに残念な気持ちはありました」

Q.女子は大坂なおみ選手が勝ち上がっています。1回戦の土居美咲戦、3回戦のM・コスチュク(ウクライナ)戦はフルセットまでもつれましたが、松岡氏から見て大坂選手の状態はいかがでしょうか?

「テニスの調整はうまくできています。左足の違和感があるかもしれませんが、僕はそこはあまり気になりません。特に、彼女の武器であるサービスの破壊力とフォアハンドのパワーがすごく磨かれています。ここまで勝ち上がっているのは、大坂選手のテニスが相手よりも上だということ。ただし、少しでも彼女の心の波が荒れてしまえば、いくらでも負ける可能性がある、という不安要素もあります。2018年に全米オープンを初優勝した際の『よく走る!がまんする!そして頭を使う!』ことがしっかりと揃った時に優勝が見えると思います。テニスに関しては断トツです。彼女が持っているテニスを1番いい形で使えれば、100パーセント優勝です。これを使えていないのはメンタルが邪魔していると思いますが、心技体が合致した時はかなり期待を持てます」 

Q.全米オープンテニスが開幕中ですが、錦織圭選手がジェネラリ・オープンで約1年ぶりにツアー復帰をします。すでに錦織選手はオーストリアに入り会場での練習も行っていますが、印象と、改めて期待することは?

「まずは、錦織選手がコートに戻ってきてくれたことが1番うれしいです。ただ、復帰までにこれだけ時間が経っているので、テニスについては分かりません。錦織選手のテニスはタイミングを大事にします。それは試合をこなしていくことで取り戻していくことなので、勝敗やランキングについてあまり気にする必要はないと思います。来年から正しい方向で戦える体力とテニスをしっかりと身に着けることが今の錦織選手には大事です」

Q.ジェネラリ・オープンには西岡良仁選手も出場予定です。全米オープンテニス1回戦でのA・マレー(イギリス)選手との死闘も記憶に新しいですが、松岡氏から見ての印象はいかがでしょうか?

「日本人の中で断トツに良いと思っています。彼は自分から仕掛けることができる、試合を組み立てる力を持っています。そして、バラエティに富んだショットを持っている。だから、対戦相手が『やりにくい』と感じる選手です。そして、どの選手にあたっても勝つチャンスがあるのが今の西岡選手だと思います。S・チチパス(ギリシャ)だろうが、オジェ アリアシムだろうが、相手にテニスをさせない技を持っています。だから、仮に全米オープンテニスでベスト8とかに進んでいたとしてもまったく違和感がありませんでした。今後、ランキングのトップ10に入る可能性も持っています」

Q.全米の裏で開催される異例のATPツアーとなりますが、ジェネラリ・オープンの見どころを教えてください。

「キッツビューエルは、広大な自然を感じる場所で、選手にも人気がある大会です。空港から遠く、立地的には良くないですが、ツアーの中でも癒されるような特別な場所なので、キッツビューエルの自然も見どころの1つですね。」

[PR]「全米オープンテニス」
トッププレーヤーが繰り広げる激戦の模様をWOWOWで連日独占生中継でお届け!

「錦織 圭出場!男子テニスATPツアー キッツビューエル」
錦織 圭が約1年ぶりにツアー復帰するATPツアーをWOWOWで錦織戦を独占放送&配信!


■詳細はこちら>

【関連情報】
Twitterキャンペーン実施中!

皆さまの応援コメントを抽選で全米中継内で紹介します!
#この瞬間を待っていた全米テニス
をつけて出場選手への応援コメントを投稿しよう!





■関連ニュース

・ティームら全米オープン対戦表
・大坂ら全米オープン対戦表
・大坂vsロジャース 1ポイント速報

■おすすめコンテンツ

・テニススクール コンシェルジュ
・レンタルコート予約
・世界ランキング
(2020年9月8日16時29分)

その他のニュース

7月19日

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!