- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

元世界女王が貫録をみせて久々の決勝へ◇BGLルクセンブルグOP

女子テニスツアーのBGLルクセンブルグ・オープン(ルクセンブルグ/ ルクセンブルグ、賞金総額22万ドル、ハード)は20日に準決勝を行い、ノーシードから勝ち上がっているV・ウィリアムズ(アメリカ)が同じくノーシードのA・ペトコビッチ(ドイツ)を5-7, 6-4, 6-4の逆転で下し、決勝に駒を進めた。

世界ランク182位のペトコビッチは元世界女王で現在は同41位のヴィーナスから第1セットを7-5で奪い、第2セットを奪われた後のファイナルセットでも4-4までヴィーナスに食らい付く。

しかし第9ゲームで痛恨のサービスブレークをされてしまうと、第10ゲームをしっかりキープしたヴィーナスが結局は格上の意地をみせ、2時間38分の熱戦に終止符を打った。

試合後、ヴィーナスは「タフな対戦相手だった。息をつく間もなかったわ。彼女はとても好調で、すべてのポイントで攻撃を仕掛けてきた。こういう場合の対処方法は対戦相手よりも多くのポイントを取ること。今日もそれを試し、耐えて耐えてより多くのポイントを取ろうとしたの。」と作戦を打ち明けた。

一方、敗れたペトコビッチは「故障からの復帰後、初めての大会だった。年を取ってしまったかのように感じたわ。ここ数週間、不安でいっぱいだったからここまで残れて何より。いい感触がつかめている。もう一度、高いレベルでプレーできる気がしているわ。」と敗戦にも関わらず自信を深めたようだった。

相次ぐ故障および免疫系の疾患により2年連続でシーズンを棒に振っていたヴィーナスは決勝戦でM・ニクルスク(ルーマニア)と対戦する。ニクルスクは準決勝でD・ハンチュコバ(スロバキア)に6-1, 6-3で圧勝しての勝ち上がり。

試合後、ニクルスクは「ダニエラ(ハンチュコバ)のストロークは速く強力なのですが、今日はよくボールが読めました。試合開始当初から安定したプレーができ、どのポイントも厳しいものでしたが、やるべきことをきっちりやりました。信じられないプレーができました。」と調子のよさに驚きを隠せない様子だった。

そのハンチュコバは「彼女(ニクルスク)は私にテニスをさせなかった。彼女のプレースタイルは変わっているので、うまく対応できなかったわ。フォアハンドでスライスを多用する選手は多くないのでやりにくかった。ウィナーを打ちたいんだけれど焦ってしまうとボールがフェンスまで飛んで行ってしまう。打つ手がなかった。」と肩を落とした。

世界70位のニクルスクは昨年の今大会でも決勝に進んでおり、決勝では現世界女王のV・アザレンカ(ベラルーシ)に敗れたものの準優勝を収めていた。

今大会と相性がよいことについて聞かれたニクルスクは「なぜか分からないの。説明できたらいいんだけど!ドローをみて1回戦から厳しいなと思っていたくらいなので期待はしていなかった。今期も故障でそれほどよい結果は残せていないし、故障からの復帰は本当に難しい。北京の大会でも準決勝まで進んでポイントを維持しなければならなかったけどできなかった。だから期待していなかったの。」と話している。

「2連連続で決勝に進めて、優勝できる機会を与えらたこと、またダブルスでも決勝に残っていること、すべてがすばらしく、幸せです!」

25歳のニクルスクはWTAツアーでまだ優勝がない。他方、ヴィーナスはこれまで43勝、四大大会では7勝しているが、2010年2月のアカプルコの大会以降、優勝から見放されている。

決勝についてヴィーナスは「決勝に進めてなにより。でも優勝することを目標にしないと勝てない。ここで終わりたくはないから。彼女(ニクルスク)はダニエラを下しての決勝だから調子がいいに違いない。彼女のプレーはトリッキーだけど、だからこそ試合が面白くなる。彼女のプレーを観るのが好き。決勝では粘り強くプレーをし、できる限り私のプレーをするわ。」と意気込みを語っていた。

今大会の優勝賞金は3万7000ドル。

(翻訳/森田系太郎)

(2012年10月21日10時10分)

その他のニュース

7月7日

徳田廉大、白石光下しITF13勝目 (16時38分)

インハイ2025 団体戦の組合せ決定 (15時44分)

異例 59歳の億万長者がプロ大会出場 (12時51分)

ウィンブルドンで機械判定が作動せず (7時42分)

坂本怜 快進撃で2度目V (5時33分)

アルカラス 逆転勝ちで3年連続8強 (5時04分)

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

【動画】坂本怜 サービスエースで優勝を決めた瞬間!お決まりの侍ポーズも披露! (0時00分)

【動画】明らかなアウトボールに機械判定が作動せず (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!