- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

チリッチ、ベルダスコは逆転許す◇チャイナ・オープン男子

男子テニスツアーのチャイナ・オープン男子(中国/北京、賞金総額220万5000ドル、ハード)は1日、シングルス1回戦7試合が行われ、第4シードのM・チリッチ(クロアチア)、第8シードのF・ベルダスコ(スペイン)が敗退する波乱含みの1日となった。

その波乱を演じたのは主催者推薦のM・コピルとS・クエリー(アメリカ)で、コピルがチリッチを3-6, 7-6 (7-0), 6-4で、クエリーはベルダスコを5-7, 6-3, 6-4といずれも逆転で下した。

世界ランク221位で主催者推薦出場のコピルは、今大会の最大の番狂わせと自身最大の勝利を収めた。同ランク13位のチリッチは、今大会で2009年・2011年とこれまで2回準優勝を飾っている相性の良い大会ながら、この日は第2セットのタイブレークを奪われ、勝敗を決める第3セットを取り戻す事が出来ず、早々に大会を去る結果となった。

「正しくこれはテニス人生最大の勝利。」と語る21歳のコピル。「第1セットはあまり良くなかった。こんな大きなコートで試合をすることに興奮が高まってなかなか集中出来なかった。それでも最後まで戦い続けていたら、第2・第3セットは少ないチャンスをものにすることが出来た。それがとても自信に繋がっている。」と、試合を振り返っていた。

大会から与えられた主催者推薦を大いに生かす形となったコピルは「この素晴らしい主催者推薦枠を自分に与えてくれた大会にも感謝したいし、これからももっと勝利を飾って、その主催者推薦に値する選手だということを証明したい。」と、今後の意気込みを加えていた。

今季すでに祖国クロアチアのウマグ大会とイギリスのロンドン大会の2度の優勝を飾っているチリッチは「大変落胆している。この大会は自分のプレーに本当にマッチしているし、いつも良い結果を残せていたのに。敗戦にはとてもがっかりしているけど、前を向かなければならない。今後の残りの3大会でベストを尽くして、来年の好成績に繋げたい。」と、前向きに気持ちを切り替えていた。

一方、世界ランク23位のベルダスコに対し、同ランク26位のクエリーはランキングもほぼ変わらず、この日のプレーもほとんど差を感じさせなかった。両者はファーストサーブで80パーセントを超える高い確率でポイントを獲得するなど、各セットで接戦となった。

第1セットは両者サービスキープが続き、第11ゲームでクエリーは両者通じて初めてブレークポイントをベルダスコに握られてしまいブレークを許すと、そのセットを失ってしまった。

しかし、第2セットは3度握られたブレークポイント全てをしのいだクエリーは、唯一ベルダスコから握ったブレークポイントを生かすと勝敗の行方は第3セットへ。

第3セットでは中盤で唯一のブレークに成功したクエリーは、最後は212キロのサービスエースを叩き込みゲームセット。1時間57分の逆転で初戦突破を果たした。

コピルはF・フォニュイーニ(イタリア)を6-1, 6-2で一蹴したF・マイヤー(ドイツ)と、クエリーはJ・ベネトー(フランス)A・セッピ(イタリア)の勝者と2回戦で対戦する。

その他登場した残りのシード選手は、第6シードのA・ドルゴポロフ(ウクライナ)で、G・ガルシア=ロペス(スペイン)を6-0, 6-4のストレートで下し順当に2回戦へ駒を進めた。2回戦でドルゴポロフはJ・メルツァー(オーストリア)P・アンジャー(スペイン)の勝者と顔を合わせる。

この日行われた試合結果は以下の通り。

M・コピル ○-× M・チリッチ (4), 3-6, 7-6 (7-0), 6-4
A・ドルゴポロフ (6) ○-× G・ガルシア=ロペス, 6-0, 6-4
S・クエリー ○-× F・ベルダスコ (8), 5-7, 6-3, 6-4
K・アンダーソン(南アフリカ) ○-× B・ベイカー(アメリカ), 5-7, 6-3, 6-1
Z・ザン ○-× D・ウー, 6-4, 6-1
F・マイヤー ○-× F・フォニュイーニ, 6-1, 6-2
C・ベルロク(アルゼンチン) ○-× M・マトセビッチ(オーストラリア), 3-6, 6-2, 6-3

今大会の優勝賞金は53万570ドル。

(翻訳/弓削忠則)

(2012年10月2日10時53分)

その他のニュース

5月13日

現役10人目 全マスターズで8強 (22時06分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (20時29分)

ジョコとマレー、コーチ関係終了 (19時07分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsサワンカエウ (18時00分)

19歳 ストレート勝ちで16強 (16時13分)

トゥロター 今季クレー初白星 (14時53分)

「WTA1000」15連勝で8強 (11時32分)

世界7位 思わぬ形で16強「残念」 (10時00分)

シナー 相手転倒も対応に称賛の嵐 (8時24分)

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

【動画】転倒したデ・ヨングに駆け寄るシナー (0時00分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

【動画】大坂なおみ 死闘の末に4回戦敗退… 試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】今季最長3時間44分の死闘!ムーテ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!