- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

前年度覇者のブリアンティが敗退◇SARラ・プリンセスGP

女子テニスツアーのSARラ・プリンセス・ラーラ・メリヤム・グランプリ(モロッコ/フェス、賞金総額22万ドル、クレー)は初日となった月曜日、シングルス1回戦6試合が行われ、前年度チャンピオンのA・ブリアンティ(イタリア)A・カダントゥ(ルーマニア)の前に7-5, 5-7, 1-6の逆転で敗退、大会2連覇の夢は早くも破れ去った。

ブリアンティは昨年の今大会で31歳にしてツアー初優勝を飾り、それが現在まで唯一のタイトルだったが、ディフェンディング・チャンピオンとして臨んだ今年は1回戦で世界ランク80位で21歳のカダントゥに敗れ、大会2連覇とは行かなかった。

第1セットではカダントゥが5-4とリードしていたが、ブリアンティがその後3ゲームを連取しそのセットを先取。第2セットに入ると、10本ものダブルフォルトを犯したカダントゥが2-4とリードされるも終盤で立て直し、逆にそのセットを接戦で奪いセットオールへと追い付いた。

ストレート勝利が目前だったブリアンティは、勝敗を決める第3セットでは一気に集中力を失い、3ゲームをブレークされるなど、わずか1ゲームしか奪えず2時間48分の逆転で敗退した。

2月のモンテレー大会で自身初となるツアー決勝進出を果たし準優勝を飾っていたカダントゥだったが、それ以降今大会まで3大会連続で初戦敗退が続いていた。「第1セットは接戦でした。そのセットを取れそうだったのです。それでもその後、どんどんプレーが良くなりました。初戦敗退が続いていたので、この勝利は今後の自信に繋がります。」と喜びを語っていた。

カダントゥは2回戦で第5シードのS・ハレプ(ルーマニア)と主催者推薦のF・Z・エル=アラミの勝者と対戦する。

その他、第1シードのA・メディーナ=ガリゲス(スペイン)N・ブラチコワ(ロシア)を6-2, 6-4で、第6シードのC・シーパース(南アフリカ)An・ロディオノワ(オーストラリア)を6-4, 6-4とストレートで下し順当に勝ち上がる中、第4シードのY・ウィックマイヤー(ベルギー)P・メイヤー(オーストリア)に4-6, 2-6で敗れた。

2009年の今大会のチャンピオンであるメディーナ=ガリゲスは、今季ここまでの成績が6勝8敗と思わしくなかったが、ヨーロッパのレッドクレー大会初戦で、彼女らしいプレーを見せた。この日の試合でもブラチコワから各セット2度のブレークを奪うなど危なげなく勝利を飾った。

メディーナ=ガリゲスは自身が獲得した11回の優勝のうち、10回がレッドクレーでの優勝と、クレー巧者として知られている。このクレーでの優勝回数は現役選手では最多で、2位のV・ウィリアムズ(アメリカ)より1大会多い。

世界ランク43位のシーパースは同93位のロディオノワと対戦。第1セットは2度ブレークをロディオノワに許すも3度のブレークに成功。第2セットでも1度ブレークを許したものの2度のブレークを奪い1時間40分のストレートで勝利を飾った。

同31位のウィックマイヤーは同101位のメイヤーに対し、実に5度のブレークを奪われると、挽回するチャンスさえ掴めず、わずか79分で敗退する結果となってしまった。

勝ったメイヤーは「強い風の中でのプレーだったので、ベストのプレーをするにはとても難しい状況でした。それでも今日はフォアハンドで良いショットが打つ事が出来たのです。次の試合では更に良いプレーが出来るように努めたいです。」と次の試合へ気持ちを高めていた。

メディーナ=ガリゲスはA・パノワ(ロシア)を6-3, 7-6 (12-10)で退けたM・ミネッラ(ルクセンブルグ)と、シーパースはU・ラドワンスカ(ポーランド)と予選勝者のK・ベルテンスの勝者と、メイヤーはA・タチシュビリ(グルジア)と予選勝者のG・ムグルサ=ブランコの勝者と、それぞれ2回戦で戦かう。

この日行われたもう1つの試合ではI・C・ベグ(ルーマニア)T・バボス(ハンガリー)を7-6 (7-3), 6-3で下した。加えて第7シードのK・ザコパロバ(チェコ共和国)A・ルス(オランダ)と対戦したが、4-6, 7-5, 5-5と第1セット奪われたザコパロバが第2セットを奪い、第3セットも接戦にもつれた所で、日没のため火曜日へと順延となった。

今大会の優勝賞金は3万7000ドル。

(2012年4月24日9時16分)

その他のニュース

7月13日

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

【動画】シフィオンテク 歴史的完勝でウィンブルドン初V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!