HOME → ニュースTOP → 今日のニュース(一覧) → 今日のニュース(詳細) |
|
男子テニスツアーのバンク・オーストリア・テニス杯(賞金総額575,250ユーロ、ハード)は25日に開幕し、シングルス1回戦3試合が行われ、第7シードのP・コールシュライバー(ドイツ)がA・ファリャ(コロンビア)を6-0, 6-3とわずか55分の快勝で2回戦進出を決めた。
コールシュライバーは第1セットでは、自身のサービスゲームではわずか3ポイントしかファリャに奪われず、そのファリャのサーブ全てをブレークし圧倒。第2セットに入ってもその勢いは衰えず、1度だけブレークを許すも2度のブレークを奪い返しファリャを突き放し初戦突破を飾った。
2回戦でコールシュライバーは、T・カンケ(ドイツ)と予選を勝ち上がったM・バシンガーの勝者と対戦する。
その他、A・セッピ(イタリア)が主催者推薦のM・フィッシャー(オーストリア)を6-3, 6-3で、J・ハジェク(チェコ共和国)もP・リバ(スペイン)を6-0, 6-2と、いずれもストレートで倒し2回戦へ進んだ。
セッピは主催者推薦のT・ムスター(オーストリア)とラッキールーザーのA・ハイデル=マウラーの勝者と、ハジェクは第2シードで昨年の今大会準優勝者であるM・チリッチ(クロアチア)と2回戦で顔を合わせる。ハイデル=マウラーは第5シードのE・ガルビス(ラトビア)が個人的理由による欠場を申し入れたため、本戦へ繰り上がった。
今大会は上位シード4選手が1回戦を免除されているため2回戦からの登場。第1シードがJ・メルツァー(オーストリア)、第2シードがチリッチ、第3シードがN・アルマグロ(スペイン)、第4シードがM・バグダティス(キプロス)と続く。
主催者推薦で出場の元世界ランク1位のムスターは、43歳にして1999年の全仏オープン以来となるATP大会本戦へ出場する。これは1996年4月に43歳でアトランタ大会に出場したJ・コナーズ(アメリカ)以来のこと。
1995年の全仏オープンで優勝を果たしたムスターは翌年世界ランク1位へ上り詰めた。そのムスターは今年6月にプロ復帰を表明してツアー下部大会のチャレンジャー大会へ出場したが、5大会目にして初めて勝利を飾り現在まで1勝6敗としている。
今大会では当初、世界ランク24位で第5シードのガルビスとの対戦予定だったが、そのガルビスの欠場を受けラッキールーザーで同157位のハイデル=マウラーとの対戦となる。ムスターは1999年4月以来となるATPツアー本戦での勝利を狙う。
今大会の優勝賞金は10万3900ユーロ。
その他のニュース
5月12日 5月11日 5月10日 5月9日 |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.