- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

クレイステルス8強へ、ウィリアムズ姉妹は敗退◇WSFG女子オープン

女子テニスツアーのWSファイナンシャル・グループ・女子オープン(アメリカ/シンシナティ、賞金総額200万ドル、ハード)は13日、シングルス3回戦を行いK・クレイステルス(ベルギー)が好調を維持しベスト8入りする中、ウィリアムズ姉妹が揃って敗れ、大会を後にすることとなった。

結婚と出産から28ヶ月ぶりに現役復帰してきたクレイステルスは、ここまで順調に勝ち上がり、この日は世界ランク6位で第6シードのS・クズネツォワ(ロシア)を6-4, 4-6, 6-2のフルセットで下し、準々決勝へ駒を進めた。

クレイステルスは「とても気持ちが良いの。試合後は最高の気分だった。疲れとか倦怠感ではなくて、公式戦を戦い続けているためのちょっとした痛みや張りを少し感じているだけなの」と、激しい試合をした証拠を体で感じていた。

一方この日は、第2シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)と第3シードのV・ウィリアムズ(アメリカ)が共に敗れる波乱も起きた。

波乱を演じたのはノーシードのS・バンマー(オーストリア)でセリーナを7-5, 6-4のストレートで、また第14シードのF・ペネッタ(イタリア)がヴィーナスを7-6 (7-2), 6-4と、こちらもストレートの勝利を飾ってベスト8入りに成功した。

センターコートのシングルス第1試合に登場したヴィーナスは、「今日は全くボールをコントロールできなかったの。しばらくして気が付いたわ。彼女(ペネッタ)は、ただミスなくボールを返してきて、私が自滅して行くのを待っているんだって」と、試合の状況を把握しつつも、調子を取り戻すことが出来なかった。

勝ったペネッタは、先週のLA女子テニス選手権でも優勝しており、地元イタリアのパレルモ国際に続き2大会連続優勝して好調のままこの大会に臨んでいた。第1セットのタイブレークを競り勝ったペネッタは、第2セットでも1度ブレークを許すも2度のブレークに成功し世界ランク3位のヴィーナスを1時間42分で退けた。

「体が震えたの」と、試合直後の握手のあとの興奮を語る。「普通じゃなかった。なぜか分からないけど、ありえないほど気分が高揚していたの。LAで優勝してからほとんど休みが無かった。だから昨日もベストのプレーじゃなかったし、疲れも出ていたわ。でも今日は、集中力が高まってプレーし始めたら、感情が高まったの」と、万全の体調ではなかったものの精神力で勝ち切って14連勝目を上げ8強入りを決めた。

セリーナは「ヴィーナスに試合直後に会ったの。彼女はミスを連発してしまったって言っていたわ。自分も同じ試合をするなんて。こんなに酷い試合をかつてしたことがなかった。本当に悪い試合だった。」と、44本ものミスショットを記録したセリーナも自滅で敗退してしまったことを語った。

準々決勝では、クレイステルスは第1シードのD・サフィーナ(ロシア)と、バンマーは第5シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)と、ペネッタはD・ハンチュコバ(スロバキア)とそれぞれ対戦する。

世界ランク1位のサフィーナはこの日、S・ポン(中国)を6-3, 6-4と1時間16分で下した。準々決勝で対戦するクレイステルスに対して「才能は失われることはないわ。何も失くさないし、彼女はまだ才能を持ち続けているの。でも、自分も素晴らしい選手なら、そんなことは関係ないわ」と、真っ向勝負を挑む意気込みを語った。

ヤンコビッチは第9シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)を7-5, 7-6 (7-4)で、ハンチュコバは第7シードのV・ズヴォナレーワ(ロシア)を7-6 (8-6), 0-6, 7-6 (7-5)と、いずれも接戦を制してベスト8へ名を連ねた。

残りの準々決勝では、第4シードのE・デメンティエワ(ロシア)と第8シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)の対戦。デメンティエワはS・シルステア(ルーマニア)を6-4, 6-4のストレートで下しての勝ち上がり。ウォズニアキはM・シンク(ハンガリー)と対戦中、3-0とリードしたところでシンクが腰を痛め棄権を申し入れてのベスト8入りだった。

また、ダブルスの準々決勝に登場予定だった第2シードの杉山愛(日本)/ハンチュコバ組だったが、ハンチュコバがシングルスを接戦で勝ち上がり、腰を痛めたために棄権することを申し入れ、不戦敗での敗退となってしまった。

今大会のシングルスの優勝賞金は35万ドル。

(2009年8月14日13時40分)
その他のニュース

7月7日

徳田廉大、白石光下しITF13勝目 (16時38分)

インハイ2025 団体戦の組合せ決定 (15時44分)

異例 59歳の億万長者がプロ大会出場 (12時51分)

ウィンブルドンで機械判定が作動せず (7時42分)

坂本怜 快進撃で2度目V (5時33分)

アルカラス 逆転勝ちで3年連続8強 (5時04分)

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

【動画】坂本怜 サービスエースで優勝を決めた瞬間!お決まりの侍ポーズも披露! (0時00分)

【動画】明らかなアウトボールに機械判定が作動せず (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!