- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ベルダスコらが4回戦進出◇全仏オープン

テニスのグランドスラム大会である全仏オープン(フランス/パリ、クレー)は大会6日目の29日、シングルス3回戦が行なわれ、第8シードのF・ベルダスコ(スペイン)が第31シードのN・アルマグロ(スペイン)との同胞対決を6-2, 7-6 (7-4), 7-6 (10-8)で制し、4回戦に進出した。

第1、第2セットを連取したベルダスコは、第3セット第12ゲームで5本のマッチポイントを得たものの試合を終わらせることが出来ず、この試合2度目となるタイブレークに突入する。タイブレークでも2本のマッチポイントをアルマグロに粘られたベルダスコだったが、9本目のマッチポイントでアルマグロのバックハンドがサイドに切れゲームセット。試合時間は2時間47分だった。

25歳のベルダスコは、これで3年連続での4回戦進出を果たし、ここまでの3試合は全てストレートで勝っている。左利きのベルダスコのグランドスラムでの最高成績は、今季の全豪オープンでの準決勝進出となっており、その時はR・ナダル(スペイン)との歴史的な5セットマッチの末に敗れている。その後トップ10入りを果たしたベルダスコは、今季出場した8大会全てで準々決勝以上に進出する安定した成績を残している。

世界ランク8位のベルダスコは4回戦で、第10シードのN・ダビデンコ(ロシア)とベスト8の座を争う。ダビデンコはこの日、第2セットを失ったものの、第17シードのS・ワウリンカ(スイス)に6-3, 4-6, 6-3, 6-2で勝利している。世界ランク11位のダビデンコはこの日、30本のウィナーを決めるなどし5度のブレークに成功すると、2時間57分でワウリンカを退けた。

第1シードのナダルは、元王者のL・ヒューイット(オーストラリア)を6-1, 6-3, 6-1のストレートで破り、自らが持つ全仏オープンでの連勝記録を31へと伸ばすとともに、史上初の大会5連覇へまた1つ駒を進めている。

全仏オープンでの連続セット奪取数をB・ボルグ(スウェーデン)の41に次ぐ、史上2位の32とした22歳のナダルは、4回戦で第23シードのR・ソデルリング(スウェーデン)を迎え撃つ。世界ランク25位のソデルリングは、第14シードのD・フェレール(スペイン)を6-7 (5-7), 7-5, 6-2, 7-6 (7-5)の接戦で下し、キャリア初の四大大会4回戦に進出した。

第3シードのA・マレー(英国)J・ティプサレビッチ(セルビア)と対戦、7-6 (7-3), 6-3と2セットを連取したところでティプサレビッチが臀部の故障を理由に棄権、マレーが今大会初となる4回戦進出を決めた。

2004年に準決勝に進出したT・ヘンマン(英国)以来、英国人選手として4回戦に進出したマレーは、ベスト8入りをかけて第13シードのM・チリッチ(クロアチア)と対戦する。20歳のチリッチは、第18シードのR・シュティエパネック(チェコ共和国)を6-1, 7-6 (7-4), 6-3で破り、今大会初の4回戦進出を決めている。

この他の試合では、第30シードのV・ハネスク(ルーマニア)が地元勢で第7シードのG・シモン(フランス)を6-4, 6-4, 6-2で下したほか、第12シードのF・ゴンサレス(チリ)が予選勝者のJ・ウィアンナ(フランス)を7-5, 6-3, 7-5で下し、それぞれ4回戦に進出した。

またこの日は、前日に日没順延となったシングルス2回戦2試合が再開され、第4シードのN・ジョコビッチ(セルビア)S・スタコフスキ(ウクライナ)に6-3, 6-4, 6-1で、第29シードのP・コールシュライバー(ドイツ)J・C・フェレーロ(スペイン),を6-4, 2-6, 6-4, 6-7 (3-7), 6-3で下し、それぞれ3回戦に駒を進めている。

今大会の優勝賞金は106万ユーロ。 ", "男子シングルス 第三回戦
R・ナダル (1) ○-× L・ヒューイット, 6-1, 6-3, 6-1
A・マレー (3) ○-× J・ティプサレビッチ, 7-6 (7-3), 6-3, 途中棄権
V・ハネスク (30) ○-× G・シモン (7), 6-4, 6-4, 6-2
F・ベルダスコ (8) ○-× N・アルマグロ (31), 6-2, 7-6 (7-4), 7-6 (10-8)
N・ダビデンコ (10) ○-× S・ワウリンカ (17), 6-3, 4-6, 6-3, 6-2
F・ゴンサレス (12) ○-× J・ウィアンナ, 7-5, 6-3, 7-5
M・チリッチ (13) ○-× R・シュティエパネック (18), 6-1, 7-6 (7-4), 6-3
R・ソデルリング (23) ○-× D・フェレール (14), 6-7 (5-7), 7-5, 6-2, 7-6 (7-5)
男子シングルス 第二回戦
N・ジョコビッチ (4) ○-× S・スタコフスキ, 6-3, 6-4, 6-1
Phillip Kohlschreiber (29) ○-× J・C・フェレーロ, 6-4, 2-6, 6-4, 6-7 (3-7), 6-3

Eighth seed Fernando Verdasco was the first man to advance to the fourth round as he prevailed 6-2, 7-6(4), 7-6(8) in an all-Spanish clash with No. 31 seed Nicolas Almagro. In an edgy end to the two-hour and 47-minute encounter, Verdasco squandered five match points when he served for victory at 6-5 in the third set and was denied on a further three opportunities at 6-4 and 8-7 in the tie-break before clinching victory at the ninth time of asking when Almagro sliced a backhand wide.

The 25-year-old Verdasco has not dropped a set en route to matching his best Roland Garros performance (he also reached the fourth round in 2007-8). The left-hander achieved his best Grand Slam result at the Australian Open in January, when he lost in an epic five-set semi-final to eventual champion Nadal. The Madrid native, who broke into the Top 10 of the South African Airways 2009 ATP Rankings after his Australian Open success, has reached at least the quarter-finals in all eight of his tournaments this season and has compiled a 26-8 match record.

Verdasco will hope to improve on a 1-4 career record against No. 10 seed Nikolay Davydenko when he faces the Russian for a place in the quarter-finals. Davydenko survived dropping the second set to defeat Stanislas Wawrinka, the No. 17 seed from Switzerland, 6-3, 4-6, 6-3, 6-2. The 27 year old converted five of nine break points, hit 30 winners and enjoyed success on his forays into the net – winning 13 of 14 points – in the two-hour and 57-minute match.

Davydenko, the last remaining Russian in the main singles draw, reached the Roland Garros semi-finals in 2005 (l. to Puerta) and 2007 (l. to Federer). The right-hander’s start to the season was interrupted by a left heel injury that kept him sidelined for three months. On his return at ATP World Tour Masters 1000 Monte-Carlo he reached the quarter-finals (l. to Murray) and has since made semi-final appearances in Barcelona (l. to Nadal) and Estoril (l. to Blake).

World No. 12 Fernando Gonzalez booked his place in the fourth round with a tight 7-5, 6-3, 7-5 victory over French wild card Josselin Ouanna on Philippe Chatrier court. World No. 134 Ouanna had reached the third round of a Grand Slam for the first time after defeating former No. 1 Marat Safin 10-8 in the fifth set in the second round.

The 28-year-old Gonzalez is one win away from reaching the Roland Garros quarter-finals for the third time, having lost to Juan Carlos Ferrero at that stage in 2003 and to Roger Federer last year. The Chilean, who won the 1998 boys’ singles title at Roland Garros, has a 14-2 match record on clay in 2009 – winning his 11th ATP World Tour title at Vina del Mar and reaching consecutive semi-finals at Barcelona (l. to Ferrer) and ATP World Tour Masters 1000 Rome (l. to Nadal).

Gonzalez goes on to meet Romanian No. 30 seed Victor Hanescu, who upset home-hope and No. 7 seed Gilles Simon. The 27-year-old Hanescu converted four of 15 break point chances, while saving all six break points he faced to wrap up the 6-4, 6-4, 6-2 victory in two hours and 22 minutes.

World No. 33 Hanescu improved to a 4-16 record against Top 10 players after winning three matches at one tournament for the first time this season. The right-hander reached his lone Grand Slam quarter-final at Roland Garros four years ago, when he lost to Roger Federer.

PARIS(AP) -- Four-time defending champion R・ナダル moved into
the fourth round of the French Open by defeating L・ヒューイット
6-1, 6-3, 6-1 Friday.

The top-seeded Nadal stretched his record at Roland Garros to
31-0. The Spaniard is trying to become the first person to win
five straight French Open titles.

Hewitt is a two-time Grand Slam champion and former top-ranked
player. His best showing at the French Open came in 2001 and
'04, when he reached the quarterfinals.

(2009年5月30日12時21分)
その他のニュース

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

7月15日

世界16位が婚約を発表 (21時06分)

シャラポワに次ぐ快挙でトップ5入り (19時56分)

世界10位 負傷によりツアー離脱 (18時48分)

ダニエル太郎 世界493位に逆転負け (16時48分)

モンフィス×キリオス 複出場へ (14時45分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsエルナンデス (14時20分)

シナー BIG4以外で初の大台到達 (13時53分)

日比野菜緒 ストレート負けで初戦敗退 (9時28分)

内島萌夏 5大会連続で初戦敗退 (8時13分)

ジョージ王子 日本企業のラケット使用  (6時05分)

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【動画】34歳ゴファン 怪我から復帰後初白星!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】40歳ワウリンカ 母国大会に登場!1回戦のハイライト (0時00分)

【動画】ダニエル太郎 逆転負け、最後のリターンはわずかにアウト (0時00分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!