大坂なおみ 逆転負けで16強ならず

ゲッティイメージズ
大坂なおみ
画像提供:ゲッティイメージズ

テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は4日、女子シングルス3回戦が行われ、世界ランク53位の大坂なおみは同50位のA・パブリュチェンコワに6-3, 4-6, 4-6の逆転で敗れ、同大会初のベスト16進出とはならなかった。

>>PR 6/30(月)~7/13(日)「ウィンブルドンテニス」WOWOWで連日生中継!<<

>>【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破!<<

>>大坂 なおみ出場、サバレンカら ウィンブルドン組合せ<<

両者は過去3度顔を合わせており、対戦成績は大坂から2勝1敗。直近の対戦は2021年の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)1回戦で、このときは大坂が勝利している。同大会では最終的に、大坂が四大大会4度目の優勝を飾った。

27歳の大坂が同大会に出場するのは2年連続5度目。最高成績は2017年と2018年の3回戦進出となっている。

今大会は1回戦で予選勝者で世界ランク126位のT・ギブソン(オーストラリア)、2回戦で同81位のK・シニアコバ(チェコ)を下し3回戦に駒を進めた。

一方、34歳のパブリュチェンコワは2回戦で第31シードのA・クルーガー(アメリカ)を下しての勝ち上がり。

3回戦、第1セット第1ゲームのサービスゲームでは3本のサービスエース放つなどしてキープした大坂が直後の第2ゲームでいきなりブレークに成功し勢いに乗る。その後も強烈なサービスと鋭いストロークで安定したゲーム運びを見せるも、第7ゲームでは0-40とピンチに。最後はパブリュチェンコワにフォアハンドのダウンザラインを決められブレークバックを許した。

それでも大坂は続く第8ゲームでこのセット2度目のブレークを奪うと、サービング・フォー・ザ・セットとなった第9ゲームをキープし、先行した。

第2セット、徐々に攻勢を強めるパブリュチェンコワに対し、大坂は第2ゲームで先にブレークを許し追いかける展開に。序盤3ゲームを連取され、第4ゲームでもブレークポイントを握られた大坂だったが、ここからキープすると、少しずつ流れを取り戻し第5ゲームでブレークバックに成功する。しかし、ゲームカウント4-5で迎えた第10ゲームでこのセット2度目のブレークを許しセットカウント1-1に追いつかれた。

ファイナルセット、流れを取り戻せない大坂は第2ゲームで先にブレークを許すも、第5ゲームでブレークバックに成功。主導権を握り返したかにみられたが、ゲームカウント4-5で迎えた第10ゲームでブレークを奪われ力尽きた。

勝利したパブリュチェンコワは4回戦で世界ランク51位のS・カルタル(イギリス)と予選勝者で同118位のD・パリー(フランス)の勝者と対戦する。


■関連ニュース

・過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧
・錦織 圭 ウィンブルドン欠場
・ウィンブルドン史上最速サーブ記録


■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年7月4日21時17分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)