国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル 今後は?「自分の気持ちを確認する」

ラファエル・ナダル
初戦敗退となったナダル
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は27日、男子シングルス1回戦が行われ、元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)は第4シードのA・ズベレフ(ドイツ)に3-6, 6-7 (5-7), 3-6のストレートで敗れ、2年ぶり19度目の初戦突破とはならず、初の初戦敗退となった。試合後の会見でナダルは今後に向けた思いなどを語っている。

>>錦織 圭vsシェルトン 1ポイント速報<<

>>錦織、ジョコビッチら全仏OP組合せ<<

>>大坂 なおみら全仏OP組合せ<<

今月行われたBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)では2回戦でH・フルカチュ(ポーランド)に屈したナダル。今季限りでの引退を示唆しており最後の全仏オープンになる可能性がある。

全仏オープンでは史上最多となる14勝をあげ、マッチでは112勝3敗を記録。過去の敗戦は2009年の4回戦でのR・ソダーリン(スウェーデン)戦と、2015年と2021年のN・ジョコビッチ(セルビア)戦のみという圧倒的な成績を残している。

この日、ナダルは2度のブレークを許し第1セットを先取される。続く第2セットでは絶妙なドロップショットを披露し第5ゲームで先にブレークに成功するもサービング・フォー・ザ・セットとなった第10ゲームでブレークバックを許しタイブレークに突入。一進一退の展開となるもズベレフに3度のミニブレークを許しセットカウント0-2と後がなくなる。

そして第3セット、1度ずつブレークを奪い合うとその後は互いにブレークポイントを握って凌ぐ展開に。しかし、第7ゲーム、ズベレフに強烈なリターンエースを決められ2度目のブレークを許すとそのまま4ゲームを連取され、3時間5分の熱戦の末に力尽きた。
試合後の会見でナダルは「悪い気持ちにはなっていないよ。まず、1回戦で負けたこと以上の準備ができていることを示すことができた。でも、そういうものだよね?シード選手でなければ、素晴らしいコンディションで世界最高の選手の1人である選手と対戦することになる」とコメント。

「あらゆる面で僕にとって前向きな練習期間だった。身体的なパフォーマンスの面でもね。間違いなく、以前よりもずっと良い感じだった。限界を感じなかったんだ。今日の試合でも同じだった。以前のトーナメントよりもずっとうまく動けたと感じた」

「でも、目の前には非常に手強い相手がいた。そして、彼(ズベレフ)は良いプレーをしたと思う。僕はこんな状況でも、第2セットでサービング・フォー・ザ・セットがあった。そして、第3セットでもリードした場面があった。つまり、そこまで遠くはなかったんだ。それが僕の感覚だ。それがおそらく本当のこと。最後には、自分のゲームと自信を積み上げていく準備ができていた。しかし、目の前に非常にタフな相手がいたから、競争の時間はなかった。おそらく今日は、相手が素晴らしい試合をしていないことが僕には必要だったんだ」

「数週間前の自分のプレーと比べて、あらゆる面で良いレベルでプレーできたと思う。だから、その点はうれしい。もちろん負けたことは残念だが、体の感覚という点では、健康で終えることができてうれしいし、厳しい戦いだった。そしてもう少し頑張る準備ができていた。それだけだ。その瞬間を受け入れよう。もしこれがここでプレーする最後の時だとしても、僕は自分自身に平穏を感じている(笑)。僕はこの大会に出場するために、ほぼ20年間あらゆる努力をしてきた。そして今日とこの2年間、ここに戻ってくるという夢を抱きながら、おそらくテニス人生で最も厳しい過程を歩んできた。そして少なくとも僕はここに戻ってきた。負けたけど、それも仕事の一部なんだ」

「今後数か月で何が起こるかはわからない。このプロセスをすべて終わらせる必要がある。オリンピックまでは心構えができていたけど、その後はさまざまな方法で自分の気持ちを確認する必要がある。つまり、個人的なモチベーション、体の感覚、そしてテニスのレベルという点で、プレーを続ける意味があるかどうかだ」

また、ナダルは会見の終盤でウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)とパリオリンピック(フランス/パリ、レッドクレー)への出場に言及した。全仏オープン終了後、テニスツアーは芝サーフェスへと移行し7月中旬までウィンブルドンが開催。その後オリンピックのために再び全仏オープンと同会場のローランギャロスへと戻ってくる。

「1ヵ月半後はどうかはわからない。なぜなら、僕の体は2年間ジャングルだったから。ある日目覚めると蛇に噛まれていた。別の日にはトラに噛まれていたんだ(笑)。でも、明日は、もし必要であればまたプレーできると思う。でも、そうする必要はないよね(笑)。そして次は、準備が必要だ。自分の考えを整理して、オリンピックに向けて新しいカレンダーがどうなるか見極める必要がある。今日は何も言えないけど、今の主な目標はオリンピックに出場すること。それがここで行われる。だから、健康で万全の状態でここに到着できるよう、適切な方法で準備する必要がある」

「正直、ウィンブルドンは難しそうだ。オリンピックが再びクレーコートで行われる中、芝コートへの移行は難しいように思う。だから、何も断言できない。チームと話し合う必要がある。多くの事実を分析する必要があるんだ。今、僕の体に起こったすべてのことを考えると、まったく異なるサーフェスに大きく移行してから、すぐにクレーコートに戻るのは賢明ではないはずだ」

[PR]全仏オープンテニス 5/26(日)~6/9(日)
WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定!


■WOWOWオンデマンドはこちら>


【ディアドラ】2024最新ウエア・シューズ
■公式ストアで発売中>


■関連ニュース

・猛烈ラケット破壊→観客にプレゼント
・綿貫 陽介が全仏OP欠場
・初戦でナダル回避「よかった」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年5月28日9時13分)

その他のニュース

3月31日

初Vの19歳 大会前「歩けなかった」 (20時14分)

ジョコ称賛「負けた方が嬉しい…」 (19時21分)

錦織圭 クレーコートで練習 (17時06分)

大坂なおみ 16強で世界56位に浮上 (16時09分)

錦織圭 日本勢トップ維持 (14時55分)

準Vジョコ「君の方が上」 (13時28分)

「人生最大の日」19歳 ツアー初V (13時10分)

19歳メンシク、ジョコ破りV (12時17分)

ジョコ 19歳にストレート負けで準V (11時53分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsメンシク (9時38分)

加藤未唯ペア、マイアミOP準優勝 (9時16分)

柴原瑛菜ペア 逆転負けで準V (7時35分)

錦織圭 初戦は世界141位 (6時21分)

3月30日

岡村恭香と穂積絵莉が本戦王手 (22時21分)

チリッチ完全復活か 快勝でV (21時24分)

熊坂拓哉 チョンに敗れ2週連続準V  (20時17分)

柴原瑛菜/ジョイント組 決勝進出 (16時07分)

「もう決勝で負けたくなかった」 (12時07分)

18年ぶりチャレンジャー大会決勝進出 (11時08分)

トゥロターと中川直樹は予選敗退 (10時03分)

連続Vで史上6組目の偉業達成 (9時07分)

世界1位 圧巻の強さで初優勝 (7時57分)

【動画】19歳メンシクがジョコビッチ撃破でV、優勝の瞬間 (0時00分)

3月29日

ワウリンカ 40歳誕生日 白星逃す (20時07分)

チリッチ 元トップ10対決制し4強 (18時30分)

国枝慎吾 2連覇&2冠「キツすぎた」 (17時04分)

世界12位 ロシアから豪代表に変更 (15時43分)

【平均40歳以上】男女混合団体戦が開催 (13時49分)

【平日開催】男子シングルス大会 (13時40分)

19歳 決勝でジョコと18歳差対決へ (12時02分)

41歳 国枝慎吾 2連覇&単複2冠 (10時42分)

錦織圭 4年ぶりシードでツアー出場 (9時30分)

ジョコ 100度目V王手「全力尽くす」 (8時28分)

加藤未唯組が金星、決勝進出 (7時21分)

【動画】錦織圭 クレーコートで練習!軽快にストローク放つ (0時00分)

3月28日

楠原悠介/中川舜祐ペア 激闘制しV (21時03分)

19歳の快進撃止め初の決勝へ (19時01分)

36歳チリッチ 第1シード撃破し8強 (17時50分)

国枝慎吾 大会2連覇に王手 (16時08分)

焼き芋貰える!女子ダブルス大会開催 (15時07分)

【経験値アップ】男子ダブルス大会開催 (15時06分)

「大正製薬リポビタン第47回全国選抜高校テニス大会」出場校監督向け熱中症対策セミナーを開催 (13時56分)

激闘制し4強「イライラしないように」 (12時11分)

ワウリンカ 40歳前日に白星で8強 (11時08分)

19歳 初の4強「信じられない」 (9時26分)

女王 完勝で初の決勝進出 (8時38分)

ジョコ フェデラー抜く最年長4強 (7時34分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsコルダ (5時33分)

【動画】女王サバレンカ 圧巻の強さで初V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!