国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ「ラファと全く違う選手」

ノヴァーク・ジョコビッチ、カルロス・アルカラス
ジョコビッチとアルカラス
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスの最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)は18日、シングルス準決勝が行われ、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第2シードのC・アルカラス(スペイン)を6-3, 6-2のストレートで破り、2年連続9度目の決勝進出を果たすと共に大会史上最多となる7度目の優勝に王手をかけた。試合後、ジョコビッチはアルカラスについて「ラファとは全く違う選手」と明かした。

>>【動画】ジョコビッチ 最終戦の準決勝でアルカラス撃破、試合終了の瞬間<<

>>最終戦 予選ラウンドロビン 結果<<

Nitto ATPファイナルズは今季の獲得ポイント上位8選手が出場するシーズン最後の大会。8選手が4名ずつに分かれ予選ラウンドロビンを戦い、各グループの上位2名が準決勝に駒を進める。

両者は5度目の顔合わせ。初対戦でアルカラスが勝利して以来交互に勝利を収めており、現在2勝2敗となっている。直近では今年8月のW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)決勝で対戦しており、この時はジョコビッチが3時間49分の死闘の末に5-7, 7-6 (9-7), 7-6 (7-4)の逆転で勝利した。

36歳で世界ランク1位のジョコビッチは同大会6年連続16度目の出場。過去6度(2008,2012-2015,2022)の優勝を飾っている。今大会は予選ラウンドロビンのグリーングループ第1戦で第8シードのH・ルーネ(デンマーク)に勝利したものの、第2戦で第4シードのJ・シナー(イタリア)に敗れ1勝1敗に。それでも第3戦で第9シードのH・フルカチュ(ポーランド)に勝利し、2勝1敗のグループ2位で準決勝に駒を進めた。

一方、20歳で同2位のアルカラスは同大会初出場。昨年は出場権を得ていたが、直前に左わき腹を負傷し欠場していた。今大会は予選ラウンドロビンのレッドグループ第1戦で第7シードのA・ズベレフ(ドイツ)に敗れたものの、第2戦で第5シードのA・ルブレフ、第3戦で第3シードのD・メドベージェフを下し、2勝1敗のグループ1位で4強入りを果たした。

この日、14本のウイナーを決めアンフォーストエラーをわずか3本に抑えたジョコビッチはファーストサービスが入ったときに81パーセントの高い確率でポイントを獲得。4度のブレークポイントを全て凌ぐとリターンゲームではアルカラスから3度のブレークに成功し、1時間28分で勝利した。

男子プロテニス協会のATPは公式サイトにジョコビッチのコメントを掲載し「おそらく今年最大のライバルであるカルロスとは最高の試合を繰り広げた。僕たちは壮絶な試合をしたよ。実際、今年対戦した3試合は全て、長時間を戦うマラソン・マッチだった。おそらく僕らも含めて、誰もが長い夜、長い試合になることを予想していたと思う」と語った。

「ただ、僕はステップアップすることができたと思う。第1セット、(ゲームカウント)4-3で彼のサーブをブレークしたあとは試合終了まで本当に完璧なプレーができた。彼のサービスゲームに多くのプレッシャーをかけられた。必要な場面では本当にいいサーブを打てたよ。予選ラウンドロビン3試合で最高のテニスができなかったことを考えれば、これ以上ないタイミングだった。今夜はベストに近いプレーができたよ」

また、元世界ランク1位で同じスペイン人のR・ナダル(スペイン)と比較されることが多いアルカラスについてジョコビッチは次のように言及した。

「彼らは違う選手だよ。コート上でもたらす激しさという意味では似ている部分もあるね。でも、ラファとはまったく違う選手なんだ。彼は僕がこれまで対戦してきた選手の中で最も完成された選手の1人。あの年齢で数年間、コンスタントにいいプレーができているのはすごいことだと思うし、このスポーツ史上最年少で世界NO.1に上り詰めたんだ」

「すでに輝かしいキャリアを積んでいるし、今後数年間、彼が成功に満ちた輝かしいキャリアを積むことになるのは明らかだと思う。彼はまだとても若いけど、僕の能力を最大限に引き出してくれる。試合に向けて、できる限りの準備をさせてくれるよ」

勝利したジョコビッチは決勝で第4シードのシナーと対戦する。シナーは準決勝で第3シードのメドベージェフを6-3, 6-7 (1-7), 6-1のフルセットで下しての勝ち上がり。

決勝戦に向けてジョコビッチは「世界NO.1として1年を終えることができたし、全ての目標を達成し、多くの記録を塗り替え、また歴史に名を残すことができた。もちろん、今シーズンには感激している。でも、あと1試合ある。願わくば、もう1勝してシーズンを締めくくりたいね」と述べた。




■関連ニュース

・ジョコ 最終戦史上最多7度目V王手
・ジョコ「本当に完璧なテニス」
・ジョコと若手「大きな違いない」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年11月19日11時08分)

その他のニュース

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

【告知】錦織圭vsシン (15時51分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!