国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

島袋将、白石光が決勝進出

島袋将
決勝進出、第1シードの島袋将
画像提供: 長浜功明/Uchiyama Cup
プロテニスプレーヤーの内山靖崇が立ち上げた大会、男子テニスのUchiyama Cup(北海道札幌市平岸庭球場/ハード、JTT1 賞金総額300万円)は本戦5日目の11日、シングルス準決勝が行われ、第1シードの島袋将と第4シードの白石光が勝利し、決勝へ進出した。

>>フェルナンデスvsラドゥカヌ 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチvsメドベージェフ 1ポイント速報<<

島袋は第6シードの竹島駿朗を6-7(4-7), 7-5, 6-2で、白石はノーシードから勝ち上がった鈴木昴を6-2, 3-6, 6-3で、いずれもフルセットの末に決勝へ勝ち上がった。

同大会のシングルス初代王者を決する決勝戦は、早稲田大学卒業生の島袋と、現在3年生の白石による先輩後輩対決に。島袋と白石、両者の準決勝の振り返り、そして決勝に向けたコメントは以下の通り。

【島袋将】
「コンディション的にも良くない部分もあったが、最終的に勝てたことを自信にしたい。強風ということと、2回戦くらいから(左)足首を痛めていて、今までどおりの試合はできない中、試行錯誤しながら、知恵を絞りに絞って戦った」

「それが勝ちにつながったのは大きいし、自分のテニスの幅においても役に立つと思う。第2セットでは竹島さんにブレークポイントを握られる場面もあったが、それをうまく我慢して切り抜けられたのが大きかった」

「決勝は、(大学の)先輩としての意地や、プライドを見せたいし、その中でもしっかり相手をリスペクトして戦いたい。YouTubeでも多くの方が見てくださると思うので、いい決勝をお見せしたいと思っています」


決勝進出の白石光

【白石光】
「準々決勝の相手(竹内研人)に続き、準決勝も左利きの相手。相手のフォアが僕のバックになるので集められることが多いが、第1セットは振り切れて取ることができた。セカンドセットは鈴木選手が軌道の高い、ループ気味のボールを混ぜてきて僕のボールが浅くなったところをアタックして前に詰めるという戦略をしてきて嫌な流れになってしまった」

「ファイナルセットは鈴木選手の入りが良く、打ちまくったボールが入ってきた。風が強かったので正直自分があまり打てず、厳しい状況にはなったが、1-3の15―30、3-3の0-40から自分のゲームをキープできたことが大きかった。ファイナルセットで相手がファイトして声を出して取りにきていることがわかっている中、元気で大人に負けていたらいけないな、と思い技術的にというより、気持ちで負けないような試合をしようと考えた」

「(決勝の島袋とは)自分が高校3年、島袋さんが大学3年の時に全日本選手権で一度対戦し、1-6, 6-7で負けている。よく一緒に練習をしたり、同じ大会に出たりしていることもあるが、それ以来対戦したことがない。大学を出て海外を回っている選手なので、自分がどこまでできるか挑戦者の気持ちで戦いたい」


ベスト4の竹島駿朗


ベスト4の鈴木昴

同大会は内山靖崇が、「テニスファンの方々、子供たちにプロのテニスを間近で見てもらう機会を作りたい、応援してくれる人が多くいる地元北海道への恩返しをしたい」という思いを込めて立ち上げた大会。
今年はコロナ禍の影響もあり国内大会として開催され、来年以降は国際大会、複数大会の開催を目指している。

内山は、Uchiyama Cup開催への想いを以下のようにコメントしている。
「現在札幌ではプロの大会が行われていない状況の中、僕が以前味わった気持ちをジュニア選手に感じて貰いたいと思い、自分が100位を切ったことをきっかけに地元に恩返しをするつもりで今回『Uchiyama Cup』を開催することにしました」

「日本の選手をたくさんの方に見ていただくということももちろんですが、試合数が増えればここでのポイントを元に海外に挑戦できる選手がもっと増えるのではないかと思っています」

「そして、テニスプレーヤーに憧れる子供たちが増え、テニス愛好家の皆さんも気軽にテニスが観戦できる、そんな環境を作っていきたいと思っています」

シングルス決勝は12日の午前11時より行われる予定。

>>Uchiyama Cup試合映像はこちら<<

[PR]全米オープンテニス
8/30(月)~9/13(月)
WOWOWで連日独占生中継!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・「大坂の考え同意できない」
・錦織との不平等にジョコ不満
・大坂 なおみ、失格ジョコに言及

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2021年9月11日22時31分)

その他のニュース

7月19日

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

7月16日

錦織圭・シナーら 全米OP出場選手一覧 (21時14分)

大坂なおみら 全米OP出場選手一覧 (19時43分)

逆転有罪で4年間の出場停止 (18時13分)

40歳以上限定 ミックスダブルス大会 (14時15分)

40歳以上限定!男子ダブルス大会開催 (14時00分)

34歳ゴファン 若手下し復帰後初白星 (12時43分)

40歳ワウリンカ 母国で初戦敗退 (11時06分)

綿貫陽介 2週連続で初戦突破 (9時59分)

坂詰姫野が伊藤あおいに完勝 (9時12分)

大坂なおみ 2連続で全米OP出場決定 (8時17分)

錦織圭 4年ぶり全米OP出場へ (7時34分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!