国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アガシら 記録保持者特集

男子プロテニス協会のATPは3日に公式サイトで、引退後未だに破られていない記録保持者のM・ビランデル(スウェーデン)S・エドバーグ(スウェーデン)、A・ベラサテギ(スペイン)、A・アガシ(アメリカ)G・イバニセビッチ(クロアチア)を特集した。

ATP公式サイトでは「テニスは日々進化するスポーツで現代の選手たちは大きく成長し続け、今までの記録がどんどん破られている。しかし、現役を退いた才能ある5人の選手たちが残した未だに破られていない記録がある」と記載している。


■マッツ・ビランデル(ハードコートのブレークポイント獲得率 45.58%)
1981年から1996年までプレーし、1988年後半から1989年初めの20週間世界ランク1位を保持。1988年の3度のグランドスラムタイトルを含めた33のタイトルを獲得。クレーコートを得意とし、20度のタイトルをクレーで手に入れている。
ハードコートでも活躍し、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)、1988年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランド スラム)を含めた9つのタイトルを持ち、ハードコートのブレークポイント獲得率を45.58%としている。

■ステファン・エドバーグ(ハードコートのファーストサーブリターンポイント獲得率 33.64%)
1983年から1996年までプレー。獲得タイトル数はビランデルを上回る42、合計72週間世界ランク1位でプレーをした。
その素早いサーブアンドボレーが印象的だが、実はサーブよりリターンのほうが数字は良い。リターンゲーム獲得率で18位を記録し、サーブゲーム獲得率では38位となっている。

■アルベルト・ベラサテギ(セカンドサーブリターンポイント獲得率 56.31%)
1991年から2001年までプレーを続け、14のタイトルを全てクレーで獲得。自己最高は1994年の7位。477試合の中でリターンポイント獲得率を56.31%としているが、出場試合の77%がリターンが比較的しやすいクレーコートであった。

■アンドレ・アガシ(ハードコートのセカンドサーブのリターンポイント獲得率 56.08%)
1986年から2006年までプレーし、101週間世界1位に君臨し続けた。60個のタイトルを獲得し、歴代で最も恐ろしいセカンドサーブリターンを記録している。
もしセカンドサーブを入れにいったらアガシはコート内に入り凄まじい攻撃をしてくる。これにより584試合の中でセカンドサーブリターンポイント獲得率56.08%を残した。

■ゴラン・イバニセビッチ(芝コートのファーストサーブポイント獲得率 89.68%)
キャリア中、芝コートで85試合戦い、1991年のマンチェスター、2001年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で優勝を飾っている。
イバ二セビッチは1988年から2004年までプレーし、1994年に自己最高の2位をマークしている。相手にとっては悪夢のような左利きのサービスは芝では特に有効で、芝でのファーストサーブ獲得率89.68%という記録を残した。

「男子テニスATPツアー マスターズ1000 モンテカルロ」

【配信予定】
4/14(日)~4/21(日) WOWOWメンバーズオンデマンドにて限定ライブ配信!
※大会1日目無料配信

■詳細・配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・フェデラー 心配でナダルへ連絡
・フェデラー「クレー自信ない」
・錦織らモンテカルロ出場一覧

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
(2019年4月4日18時08分)

その他のニュース

8月26日

アルカラス 盤石の全米OP初戦突破 (12時59分)

シャラポワ 全米OPヴィーナス戦観戦 (11時25分)

元世界2位 全米OP完敗で涙の引退 (9時58分)

【告知】望月慎太郎vsガストン (8時35分)

【告知】大坂なおみvsミネン (7時49分)

西岡良仁 全米OP初戦敗退 ラケット破壊 (6時50分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsティアフォー (6時07分)

ジャパンOP 前年王者が欠場 (5時45分)

世界6位 まさかの全米OP初戦敗退 (5時02分)

8月25日

富澤直人・早坂来麗愛が全米Jr出場へ (20時49分)

メド 天敵に屈し全米OP初戦敗退 (13時50分)

試合中にカメラマン侵入の異例事態 (12時59分)

ジョコ 19度目の全米OP初戦突破 (10時43分)

世界1位 全米OP連覇へ好発進 (8時31分)

柴原瑛菜 完敗で全米OP初戦敗退 (6時47分)

内島萌夏 死闘制し全米OP初戦突破 (5時47分)

8月24日

大坂なおみ・伊藤あおい 日本勢TOP2 (16時14分)

餃子争奪!テニス団体戦が開催 (15時39分)

錦織圭 世界90位に後退 (15時07分)

シャラポワ 式典でいじられる (13時02分)

フェデラー 純資産1600億円超える (11時20分)

アルカラス 決勝でシナーと対戦希望 (10時12分)

大坂なおみ 新コーチと全米OP制覇へ (9時08分)

大坂なおみ 伊藤あおいに「釘付け」 (7時58分)

【動画】型破りなボレー披露!アルカラスの絶妙なタッチ (0時00分)

【動画】ラケットを激しく破壊する西岡良仁 (0時00分)

8月23日

有明でテニス愛好家向け大会 開催~ARIAKE WOW!2025~ (13時51分)

ジョコ、ジャッジに驚愕「デカい」 (10時40分)

シナー、テニス辞めていたかも… (10時10分)

清水悠太 全米OP予選決勝で敗退 (8時35分)

柴原瑛菜 2年連続で全米OP本戦へ (7時37分)

望月慎太郎 全米OP初の本戦入り (7時06分)

伊藤あおい 全米OP本戦入り逃す (5時52分)

【動画】メドベージェフ猛抗議!カメラマンが試合中にコートに侵入 (0時00分)

【動画】多彩なプレーでポイントを奪うジョコビッチ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!