- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

涙ナダル「感情的だった」

テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は10日、男子シングルス決勝が行われ、第1シードのR・ナダル(スペイン)が第7シードのD・ティーム(オーストリア)を6-4, 6-3, 6-2のストレートで破り、2連覇と11度目の優勝を果たした。オープン化以降、男女を通じて同一の四大大会を11度制したのはナダルが初で、前人未到の偉業を成し遂げた。

>>全仏OP対戦表<<

この日、四大大会初優勝を狙っていたティームとの決勝戦を2時間42分で制したナダルは、表彰式でトロフィーを受け取るとフォトセッションでは涙を流した。

試合後の会見で、ナダルは「それを説明するのは難しい。なぜなら、自然となったことだから。多くのことがテニス人生で達成できた。同時に、けがで多くの困難も乗り越えてきた」と話し始めた。

「今年序盤のオーストラリアでは、優勝へ向けていい状態で戦っていた。その後のアカプルコで、再びけがをしてしまった。それでインディアンウェルズとマイアミは戦えなかった」

「クレーシーズンは、まずまずの状態で少しの不安もありながら入った。そんなタフな期間の後は、当然全てが難しかった。個人的には驚いている。とても感情的になっている。(復帰後)最初の公式戦はデビスカップだったけど、それは2試合だけだった。モンテカルロ、バルセロナ、ローマ、そして特にここで優勝するチャンスを掴めたことは自分にとって、とても感情的なこと。特別な瞬間だったし、1分から2分間観客からの声援を受けて、その時の気持ちを形にするのは難しい。自分にとって、とても感情的だった」

第3セットで左手の治療を受けていたことについては「指が硬直し、つっていた。普段つっているのとは違った。手首にテーピングをしていたせいだと思う」と、その時の状況を明かした。

「恐らく、それで血流が悪くなっていた。だからテーピングを取る必要があった。そして何が起きているかを理解する必要があった。突然だったし、少し不安だった。手を動かせなかったし、指をコントロールできなかった。だから、すぐにベンチへ向かった。怖い瞬間だった。その少し後にコートへ戻るとダブルフォルトをしてしまった。まだ同じような感じだった」

四大大会歴代最多20勝のR・フェデラー(スイス)まで、あと3勝と迫ったナダルは「このタイトルを楽しませてほしい。優勝のことをいつも考えられるわけではない。誰かが自分より多くの優勝があったとしても、そのことで常にストレスを感じることはない。そんな感情を持ちながら生きてはいけない」と語った。

「自分には自分のやり方がある。それで自分に起きていることに対して満足でいられたら、それでいい。隣にいる人を見て、その人が自分より多くのことを持っていたとして、それをいつもストレスに感じてしまうのなら、自分はそんなタイプの人間ではない。他の人が何かを達成してもそれをうれしく思うし、これまで自分に起きたことに対してもラッキーだと感じている」

「もちろん、これからの人生でロジャー(フェデラー)のように20個とかそれ以上の優勝を飾りたいとも思っているけど、正直そのことはあまり考えてはいない。今考えていることは、自分にとってとても大切なタイトルを獲得できたこと。四大大会17勝は驚くべき数字。自分の幸せのために戦う。すでに素晴らしいキャリアを送っていることも分かっている。だから、これからも戦い続けるだけ」

11日からは芝の大会が世界各地で開催される。ナダルは芝のシーズンについて「それを今考えるのは難しい。精神的にとてもタフなクレーシーズンを送っていた。けがから復帰して可能な限りの試合をほとんど戦ってきた。とても厳しい2カ月間だった」と現在の心境を明かした。

「個人的には、去年芝の大会で上位へ進めるチャンスがあると感じていた。(ウィンブルドンで)G・ミュラー(ルクセンブルグ)に負けてしまった。最初の2セットで悪いプレーをしてしまった。そこから何とか挽回できたけど負けた。去年はしっかり準備ができたと信じている。今はチームと話し合わなければいけない。体にとって何がベストなのかを決めなければならない。それはいつも同じ。できる限りの場所でプレーしたいと思っているけど、これからの数日で体がどう感じるかをチェックする必要がある。それを理解してほしい」

6月18日開幕の男子テニスATPワールドツアー500 ハレ / ロンドンをWOWOWメンバーズオンデマンドにて全日程配信予定。 第1日は無料配信。

【放送予定】
2018年6月18日(月)~6月24日(日)
 
■詳細・放送スケジュールはこちら>






■関連ニュース

・「考えてほしい」とナダル苦言
・雨で別人ナダルに脱帽「最悪」
・錦織 ティームを評価

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年6月11日16時53分)

その他のニュース

6月16日

元女王バーティ 第2子誕生を発表 (14時54分)

芝初制覇「信じられない」 (14時02分)

真夏の炎天下でも涼しくテニス (12時37分)

37歳2児の母「WTA500」最年長V (11時32分)

23歳ツアー初V “悪魔”に感謝? (9時42分)

5連敗ズべレフ「顔見たくない笑」 (8時07分)

6月15日

世界7位 1年ぶり9度目ツアーV (22時10分)

【1ポイント速報】ズベレフvsフリッツ (19時17分)

快進撃 2児の母が決勝へ「最高」 (13時11分)

11本マッチポイント凌ぎ決勝進出 (12時14分)

世界1位シナー「眠れない夜あった」 (11時06分)

ズベレフ 芝で8年ぶり決勝進出 (9時55分)

望月慎太郎 世界340位に屈し決勝逃す (8時59分)

大坂なおみ 芝初戦で世界18位と激突 (7時52分)

6月14日

内田海智 日本人対決制し複V (22時33分)

西岡良仁 予選敗退で4ヵ月白星なし (22時03分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsハンフマン (20時27分)

37歳2児の母、快進撃で4強 (18時35分)

ナダル「歴史に残る試合」 (15時01分)

望月慎太郎 かつてアルカラスにも勝利 (12時43分)

片腕のテニス少女、憧れの選手と交流 (11時13分)

痛恨ダブルフォルト3本で敗退 (10時06分)

22歳で初のトップ10入り決定 (9時02分)

ズベレフ 苦手大会で初の4強 (8時03分)

【動画】メルテンス 熱戦制しツアー10勝目、芝コート初制覇の瞬間! (0時00分)

【動画】2児の母 37歳マリアがツアー4度目V!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】23歳ディアロ 熱戦制しツアー初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

6月13日

望月慎太郎 ストレート勝ちで4強 (23時24分)

ジャパンOP 無観客の可能性を謝罪 (21時53分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsクロフォード (21時42分)

穂積絵莉ペア 逆転負けで決勝進出逃す (21時02分)

ジャパンOP 世界4位ら出場決定 (19時32分)

芝で身長2m超えビックサーバーに快勝 (14時26分)

18歳新星 主催者推薦で芝大会へ (12時58分)

過去最高額 ウィンブルドン賞金一覧 (10時51分)

メド辛勝「猫とネズミのようなゲーム」 (9時13分)

ズベレフ 芝初戦白星「簡単ではない」 (7時59分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!