- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

西岡良仁に独占インタビュー

西岡良仁
インタビューに応じた西岡良仁
画像提供: tennis365.net
男子テニスで今年3月に世界ランク58位へ上り詰めた西岡良仁は24日、tennis365.netの独占インタビューに応じた。休養中の心境や活動、さらに復帰に向けて語った。

「(けがをして以降、メンタル面の波は)あまりなかったです。逆にやりたいことが増えました。脚が治ってきたら乗馬をやったり、色んなつながりを持とうと思い、人の出会いを増やしました。退屈はなかったです。テニスの試合からは離れましたが、違うことで忙しかったです。今年はもう少しランキングを上げられた、上を狙えたとかは思いましたが、けがをしている間も充実していました」


【「練習再開の初日は、学生選手にボコボコにされた」】

現在22歳の西岡は、今年3月のアビエルト・メキシコ・テルセル(メキシコ/アカプルコ、ハード、ATP500)準々決勝でR・ナダル(スペイン)に善戦。BNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)ではマスターズ初の16強入り、4回戦でS・ワウリンカ(スイス)とフルセットの激闘を演じた。しかし、マイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)で負った左脚の前十字靭帯断裂により、ツアー離脱を余儀なくされた。

手術を経て、順調な回復を見せている西岡は、現在学生の選手たちとポイント練習などを行い2018年へ向けて調整しているが、再開当初は『試合勘』を取り戻せず、これまでとのギャップを感じていた。

「(練習再開の)初日や2日目は厳しかったです。初日は学生選手にボコボコにされました。9ゲームくらいやって、2ゲームしか取れなかった。けがの恐怖心はなかったので、これまでのようにスライドしていると、コーチたちから『遠いボールのスライドは控えて』と言われました」

「1番は『試合勘』がなくなっていたことです。ジュニアの頃にもけがをして半年ほど休んだことがあり、その時と同じでした。ポイントをどう組み立てていけばいいかわからなくなっていました。解説とかもやらせていただいて他の選手の試合は見ているのですが、いざ自分がやるとわからなかった。今までの感覚がゼロになっていた。それにびっくりしました」

その『勘』を取り戻したキッカケは、「やるしかない」という決心だったと述べた西岡は「ポイント練習は強く打つだけではなく、緩急をつけなければいけない。ポイント練習を始めた頃は、それを実行することが難しかったです。今は『勘』を取り戻しつつあります。課題はサーブを打った後、相手のリターンからの3球目の反応が遅いこと。これは反射的なものでもあるので練習を積んでいます」と手応えを得ている。


【「ジュニアに還元したい。今の自分は影響力がある」】

テニスの試合から離れた西岡は休養中にSNSやYouTubeで自身の活動を発信、さらにジュニアの大会やイベントなどがあれば自ら足を運んだ。

活発的な活動の理由について「僕はテニスという競技に誇りを持っていますし、ジュニアに還元したいと思っています。今の自分は影響力があると思いますが、テニスをやめると影響力がないと思っているので、全小・選抜・全日本に行って少しでも刺激になってくれればと思っています」と自身の考えを明かした。

特に印象に残っているのは、地元の三重県津市で行われたイベントと西岡は話した。

「地元のイベントは少し今までと違いました。ジュニアも大人の方にも来ていただいた。津市でもテニスをやってくれていると思うと嬉しかったです」

YouTubeは「yoshi'sチャンネル」を開設し、リハビリやトレーニングの様子、ユーザーからの質問コーナー、さらに自身が料理をする動画を投稿した。

「僕自身、家にテレビがなく、YouTubeでしか見ていないです。単純にYouTubeが面白いと思ったのと、テレビよりも見ている人が多いと聞いた。テニス選手は露出が少なく、知名度も低いと感じていました。露出が少ないのであれば、自分から発信するしかないと思い、投稿しています。YouTubeならどこでも投稿できるので、海外に行っていても投稿する予定です。実際にやってみて楽しいです。コメント欄を見ても需要はあると思います」


【復帰は2018年1月1日からの豪チャレンジャー】

西岡は2018年1月1日からオーストラリアで行われるATPチャレンジャーで復帰すると話した。

「最初はどの大会に出るか迷っていて、コーチやエージェントと話をして決めました。勝てるかわからないですが、レベルを少し落としてチャレンジャーに出ようと思いました」

その後はエキシビションマッチのクーヨン・クラシック(オーストラリア/クーヨン、ハード)、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)への出場を予定している。






■関連ニュース■

・西岡、錦織「超強かった」
・キリオス 手術の西岡へエール
・西岡良仁 錦織は「大先輩」
(2017年11月29日16時35分)

その他のニュース

10月17日

アルカラスとシナー 9億円かけ対戦へ (12時19分)

上地結衣 左手痛めジャパンOP棄権 (11時00分)

大坂なおみ ジャパンOP準々決勝を棄権 (10時02分)

【中止】大坂なおみvsクリスティアン (7時02分)

10月16日

大坂なおみら ジャパンOP8強出揃う (21時01分)

東レPPO 思い出の試合は? 1位は納得のあの試合 (20時30分)

望月慎太郎 2年ぶり8強でTOP100入り (17時47分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsダルデリ (16時15分)

齋藤咲良/川口夏実ペア 惜敗で4強逃す (15時39分)

東レPPO 欠場相次ぐも園部八奏が初出場 (13時56分)

大坂なおみ戦へ「自信ある」 (11時46分)

全員に2億円、破格賞金の大会開幕 (10時12分)

10月15日

アシックスブースを体験してみた。~Find Your Best Shoes!~ (20時58分)

全仏OP4勝エナン語る クレーの戦い方 (20時21分)

二宮真琴組 ジャパンOP4強入り (19時04分)

負傷の大坂なおみ「次の試合は…」 (17時45分)

大坂なおみ インタビュー切り上げ退場 (16時53分)

望月慎太郎 快勝で初戦突破 (16時39分)

大坂なおみ ジャパンOP初の8強 (16時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsラメンス (13時48分)

加藤未唯組 ジャパンOP初戦敗退 (13時09分)

島袋将 ストレート勝ちで初戦突破 (11時27分)

24歳 獲得賞金65億で歴代2位に (10時22分)

内島萌夏/穂積絵莉ペア 8強ならず (8時53分)

10月14日

柴原瑛菜「練習足りなかった」と涙 (18時39分)

柴原瑛菜 完敗でジャパンOP初戦敗退 (17時16分)

【1ポイント速報】柴原瑛菜vsブズコバ (16時00分)

最終戦は残り2枠 熾烈な争い続く (15時23分)

二宮真琴ペア 2日がかりで初戦突破 (15時08分)

日本のハラ フレンド 快進撃V (14時14分)

ボルグ息子 母国大会でツアー2勝目 (13時29分)

齋藤/川口組 日本勢対決制し初戦突破 (13時03分)

記録的Vで世界ランク164人ごぼう抜き (11時02分)

杉山愛 元女王エナンと練習 (9時52分)

小堀/清水組 第1シード撃破し初戦突破 (8時48分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!