男子テニスのロジャーズ・カップ(カナダ/モントリオール、ハード、ATP1000)は13日、シングルス決勝が行われ、第4シードで20歳の
A・ズベレフ(ドイツ)が第2シードの
R・フェデラー(スイス)を6-3, 6-4のストレートで破り初優勝。今季5勝目、四大大会に次ぐグレードの「ATPマスターズ1000」で2度目のタイトル獲得を果たした。
>>錦織らW&Sオープン対戦表<<>>錦織W&Sオープン初戦 1ポイント速報<<決勝戦、ズベレフはファーストサービスが入った時に80パーセントの高い確率でポイントを獲得。さらに安定したストローク戦を武器に、今年の四大大会で2勝しているフェデラーから2度のブレークに成功し、前週のシティ・オープン(アメリカ/ワシントンDC、ハード、ATP500)に続き2週連続の優勝。36歳のフェデラーとの対戦成績を2勝2敗とした。
今大会は
R・ガスケ(フランス)との初戦でマッチポイントを握られらが、以降の4試合はストレート勝ちだった。
ズベレフは元世界ランク1位の
J・C・フェレーロ(スペイン)をコーチへ迎えてから10連勝を記録。現在開催中のW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)には第4シードで出場し、「ATPマスターズ1000」3度目の優勝を狙う。
一方、敗れた36歳のフェデラーは2006年以来11年ぶり3度目の優勝とはならなかった。


■関連ニュース■
・錦織12位へ浮上 ズベレフ4位・錦織 驚異のズベレフに太鼓判・大金星 世界143位がナダル破る