- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレー感無量 完璧な試合展開

テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は大会最終日の10日、男子シングルス決勝戦が行われ、第2シードのA・マレー(英国)が第6シードのM・ラオニチ(カナダ)を6-4, 7-6 (7-3), 7-6 (7-2)のストレートで下し、自身3度目となるグランドスラム優勝を飾った。

>>マレーvsラオニチ 1ポイント速報<<

>>ウィンブルドン対戦表<<

マレーは2013年に今大会初優勝を飾り、地元イギリス人として77年ぶりの優勝を果たした。この日も試合が終わりコートサイドの椅子に腰を降ろすと、流れ出る涙を大会の公式タオルで拭いながら喜びを噛み締めていた。

これがグランドスラム11度目の決勝戦だったマレーだが、その対戦相手はこれまでN・ジョコビッチ(セルビア)R・フェデラー(スイス)だった。

しかし今回はそのいずれでもなかった。ラオニチが準決勝でフェデラーをフルセットで破り、ジョコビッチは3回戦でS・クエリー(アメリカ)の前にまさかの敗退を喫していた。そのクエリーもラオニチが準々決勝で下していた。

25歳のラオニチはこれが自身初のグランドスラムでの決勝の舞台だった。同時に、カナダ人男子として史上初の快挙だった。

ラオニチのこの快進撃は、強力ながらも正確なサービスが武器となり支えられた。決勝戦までの6試合で、平均22,5本のサービスエースを記録し、5度しかブレークを許していなかった。

しかし風の強い中行われた決勝戦、1万5千人の観客で埋め尽くされたセンターコートは地元マレーへの声援に溢れ、マレーの鉄壁なリターン力の前にラオニチのサービスエースはわずか8本に押さえられた。

スコットランド出身で29歳のマレーは、母国イギリスで行われるこのウィンブルドンで、早い段階から1936年のF・ペリー以来となるイギリス人チャンピオンへの期待が寄せられており、そのプレッシャーの中で戦っていた。そんな状況の中、マレーは優れた守備力とリターンを持ち、カウンターを武器に2013年に見事トロフィーを獲得した。

マレーの優れたタイミングと巧妙なテクニックを持つリターン力を証明するかのように、ラオニチが最初に記録したサービスエースは、試合が始まって36分後の5度目のサービスゲームでのことだった。この日の最速サービスは236キロを記録したラオニチだったが、ことごとくマレーにリターンされていた。

そして記録した8本のサービスエースは、マレーよりわずか1本多いだけだった。

この試合でマレーがブレークに成功したのは第1セットの第8ゲームだけだったが、この日の勝利にはそれで十分だった。第2・第3セットはタイブレークへもつれるも、そのタイブレークはマレーがラオニチを圧倒していた。

マレーは第1・第2セット、自身のサービスゲームで65ポイント中50ポイントを獲得し、ブレークポイントさえラオニチに与えず、デュースにもつれたゲームもわずか1ゲームしかないほどの完璧なサービスゲームを展開した。

第3セットのゲームカウント2ー2からのマレーのサービスゲームで、ラオニチはマレーのセカンドサービスで鮮やかなリターンエースを叩き込むと、15ー40と初めてブレークポイントを手にした。

しかし、マレーはそこから4ポイントを連取しそのゲームをキープすると、右手でガッツポーズを作りながら大きな雄叫びを上げ、ラオニチに主導権を握らせなかった。

試合を通して持ち前の安定感を披露したマレーは、ラオニチの29本に対しわずか12本のイージーミスしか犯さず、2時間47分でラオニチを退けた。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・涙マレー 地元で2度目の優勝
・マレーは「とても複雑な選手」
・フェデラー 芝で足滑らせ転倒
(2016年7月11日9時20分)

その他のニュース

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

【動画】世界222位 快進撃で初のツアー4強!喜びを爆発させるサチコ (0時00分)

【動画】19歳ティエン ジョコビッチ以来の最年少記録で4強、勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】サバレンカ 最終戦4強入り、ガウフ撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ジョコビッチ 199度目のツアー4強!勝利の瞬間! (0時00分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

【動画】アニシモワ 初の最終戦4強!シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ムセッティがワウリンカ撃破!逆転勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!