- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

シャラポワ 2社と契約継続

女子テニスでドーピング違反により2年間の出場停止処分という厳しい処分がM・シャラポワ(ロシア)に下された翌日の9日、ラケット契約をしているヘッドとミネラルウォーター会社のエヴィアンが、大手スポーツ用品のナイキに続き、29歳のシャラポワとスポンサー契約を続行する意向を示した。

シャラポワは処分を不服とし、スポーツ調停裁判所へ控訴するつもりであると語っていた。

大手化粧品会社のエイボンは、契約が満了になるためその延長はしないと発表。しかし、この決断はシャラポワへの処分とは関係がないと述べた。

ヘッドのJ・エリアシュ会長は、ITF(国際テニス連盟)の反ドーピング裁判所から出されたこの処分を「欠陥のある決断」とした。そして、シャラポワに陽性反応が出たメルドニウムを、WADA(世界反ドーピング機構)が1月1日から禁止薬物へ指定するべきではない物質だとする自身の見解を繰り返し主張した。

オーストリアに本社を構えるヘッドによると、メルドニウムがパフォーマンス向上効果があるということに対しては科学的証拠に欠け、アスリートの健康にどの程度服用したら影響があるかを示す研究もないとしている。

「ITFはWADAによって行われた欠陥のある検査を基盤にこの決断を下したと考えられる。そのことはWADAがメルドニウムを禁止薬物に指定するかどうかを決めるために、どのように自身のルールを破ったかも示す結果となっている」とエリアシュ会長は語った。

エリアシュ会長は、WADAが「科学的証拠によってではなく、メルドニウムを使用したアスリートの数を基盤に」その決断を下したと主張。

メルドニウムが禁止薬物に指定されてからの3カ月間で、東ヨーロッパを中心に170人を超えるアスリートにメルドニウムの陽性反応が出ている。メルドニウムは血液の循環を良くする薬で、かつてはソビエト連邦の兵士の持久力を高めるために使用されたと言われている。

4月にWADAは、採取されたサンプルから少量のメルドニウムしか検出されなかったアスリートは、禁止薬物に指定される以前にメルドニウムを服用したと認められれば、処分は免れる可能性があるとコメントしていた。しかし、シャラポワの事案はそれには匹敵しなかった。

ヘッドは、3カ月前にシャラポワ自身が開いた会見で1月の全豪オープン期間中に受けたドーピング検査で陽性反応が出たことを公にし、暫定的に出場停止処分に入った時にも支持する意向を示していた。また、新しいラケットの契約も発表した。シャラポワはヘッドのラケットを2011年から使用している。

エリアシュ会長は「わが社はミス・シャラポワを応援し続けるつもりである」と会社の意向を明かし「故意のものではない」ためにサポートを続けているとも加えていた。

タグホイヤーやポルシェなど他のスポンサーは、世界で最も収入の高い女性アスリートだったシャラポワとの契約を、3月の時点で打ちきる決断を下した。

シャラポワはスポーツ調停裁判所に、今回の処分を不服として控訴すると発表している。

「アンフェアで厳しい2年間の出場停止処分という決断を受け入れることは出来ない」とシャラポワは自身の公式フェイスブックにコメントを掲載した。

シャラポワはメルドニウムを10年以上にわたり、数々の健康上の問題から服用していたと主張していた。そして昨年1月1日から新たに禁止薬物へ指定されるリストにメルドニウムがあったことを確認していなかったことも明かしている。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・ティエム ジョコ戦「違う次元」
・錦織47位 フェデラーは5位に
・錦織やBIG4脅かす若手
(2016年6月10日7時39分)

その他のニュース

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

【動画】勝利の瞬間、喜びを噛みしめるフォンセカ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!