- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

吉崎仁康 「全英の実況がしたい」

グランドスラムの実況やテニスのイベントなどで司会をするフリーアナウンサー吉崎仁康(よしやす)氏がtennis365.netの独占インタビューに応じた。

【吉崎仁康 独占インタビュー】

-Q.テニスの実況以外のお仕事はどのような事をされていますか?
テニスのクリニック、トークショーの司会だったり、テニスに関する仕事が8割以上ですね。

それ以外ですとスカッシュや車いすテニスの実況、情報番組のレポーターなどします。

テニス以外のスポーツの実況をされる方もいますが、自分がテニスをしてきたのでテニスの仕事で通した方がいいなと思っています。

-Q.テニスの仕事を行うきっかけは?
元々は長野県の長野放送のアナウンサーを6年していました。高校、大学と同志社でテニスをやっていて、プロ選手もチームメイトから出ていてテニスに関わりたいなと思っていました。もしフリーになって東京に行けるならウィンブルドンの実況がしたいと思い、会社を辞めてフリーになって東京に出てきました。

フリーになってテニスの仕事をすると決めていたので、全然違う仕事をするのはやめようと思っていました。

そしてWOWOWのプロデューサーの方に電話したり、お客様相談室に実況をさせてくれと相談しました。そうしたらオペレーターの方にはひかれましたが(笑)。

その後、関係が築くことが出来て2年後にオーディションを開いてもらって、それが2010年なので(テニスの仕事に就いて)5年ですね。

ラッキーだったのが会社を辞めた年が2008年、錦織圭(日本)選手が大ブレークして、さらにクルム伊達公子(日本)選手が現役復帰したりとテニスが盛り上がった年でWOWOWも中継数が増えた時でした。

-Q.今年実況した試合で印象に残っている試合は?
女子は全豪オープン準決勝N・リー(中国)E・ブシャール(カナダ)の試合です。

ブシャールは伸び盛りの当時19歳、リーは全豪で2回決勝に行っていて、ベテランという。そして終わってみるとリーは優勝して引退、ブシャールはウィンブルドンで準優勝と世代交代の瞬間だったのかなと思いました。

対戦してみるとリーが強かったですね、第1セット5-0まで行って。そうしたらリーが崩れたのとブシャールが食らいついてきました。

ブシャールは攻めは良いけど攻め込まれるとカウンターが打てないなという話が当時上がってきましたね。

そしてリーが優勝して、S・ウィリアムズ(アメリカ)に対抗できる選手はリーなのかなと思っていました。

そしてリーが引退してこれまでアジアテニスを引っ張ってきた存在が錦織圭選手に変わったというのも転換期だったのかと思いました。

男子では全米オープン3回戦、T・ロブレド(スペイン)N・キリオス(オーストラリア)の試合です。キリオスはウィンブルドンでR・ナダル(スペイン)を破りました。19歳で運動能力も素晴らしくサーブの強力で193cmあり、感情的でやんちゃな選手。

ロブレドは32歳、ハードコートも強いですが典型的なスペインのクレーコーター的なテニスをして派手ではないですが紳士的。

これは人間性もプレースタイル、体格差、若手とベテランと全て対照的で、試合が始まると第1セットはキリオスが勢いで行くのですが、第2セットからはロブレドがバックハンドのスライスを使って、キリオスに打たせ無いようにしたらロブレドがハマりましたね。上手いなと思いました。

どちらも対照的で若さを経験がねじ伏せた試合でした。昨年の全米でロブレドはR・フェデラー(スイス)に勝っていますし、30代が強いというのは嬉しいですよね。そこに若手がどう挑むかというのも楽しいです。

それと個人的に片手バックハンドの選手が好きなのでロブレド、R・ガスケ(フランス)S・ワウリンカ(スイス)、R・フェデラー、G・ディミトロフ(ブルガリア)などが勝つと嬉しいですね。

テニスというのは同じコート、同じラケットでやっているのにプレースタイルが全員違うというのが楽しいですよね。

※続きは12月30日(火)に配信する。

《吉崎仁康 オフィシャルfacebook》

《吉崎仁康 オフィシャルブログ》


■最新ニュース■ 
・鍋島 「マッケンローからお祝い」
・錦織 全米に不安を残す7月
・全英優勝 ディミトロフと予想
・ジョコビッチ 屋外でも1位
・錦織変わらず 添田1つ上がる」


■最新動画■ 
・錦織が直面した王者ジョコビッチの壁
・最終戦史上に残る名勝負 フェデラーvsワウリンカ
(2014年12月29日23時55分)
  • コメント -

    その他のニュース

    4月22日

    第5シード今井慎太郎ら 初戦突破 (23時01分)

    大坂なおみ 激闘の末にクレー初戦黒星 (22時06分)

    【1ポイント速報】大坂なおみvsブロンゼッティ (19時41分)

    18歳 木下晴結 初戦敗退 (17時55分)

    ナダル受賞「特別なこと」 (16時35分)

    テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

    西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

    大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

    世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

    4月21日

    世界1位に完勝 9度目V達成 (23時42分)

    ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (22時58分)

    【1ポイント速報】ダニエル太郎vsロイエ (21時32分)

    錦織圭 初戦で世界83位と激突 (20時43分)

    ズベレフ わずか1週間で2位復帰 (18時44分)

    失セット0で2年ぶり18度目V (17時31分)

    望月勇希 ストレート負けで準V (13時18分)

    錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (12時32分)

    決勝はツアー屈指の強打対決 (11時46分)

    ナダルの偉業「不可能に近い」 (10時12分)

    大坂なおみ 初戦は世界58位に決定 (7時53分)

    錦織圭 復帰に向け17歳と練習 (7時01分)

    世界2位撃破、2年ぶり5度目V (6時23分)

    ズベレフ誕生日V!7年ぶり制覇 (5時39分)

    4月20日

    世界1位 ようやく初戦「やっと」 (16時02分)

    19連勝・34セット連取で4大会連続V王手 (15時10分)

    清水悠太/野口莉央組 第1シード撃破しV (13時58分)

    1年ぶりV王手「全力尽くす」 (12時06分)

    世界2位に6連勝でしたり顔 (11時10分)

    アルカラス 2週連続で決勝へ (9時33分)

    復調ズベレフ 今季初V王手 (8時22分)

    世界2位 天敵に6連敗 (7時18分)

    【動画】ナダル、アルカラスら、豪華メンバーが授賞式に登場!笑顔で交流 (0時00分)

    4月19日

    世界13位 快勝で決勝進出 (23時33分)

    世界14位「最も特別な瞬間は東京」 (21時20分)

    「苦しんできた」休養を発表 (16時13分)

    ルーネ 昨年王者に快勝で4強 (14時08分)

    アルカラス 弟に苦笑「誰に似たんだか」 (11時43分)

    好調アルカラス マッチ8連勝で4強 (9時31分)

    ズベレフ 3時間超の死闘制し逆転勝ち (8時06分)

    【動画】鋭いリターンエースで試合を締めくくる、オスタペンコ勝利の瞬間! (0時00分)

    【画像】錦織圭 17歳とマドリッドOP会場で最初の練習! (0時00分)

    【動画】21歳ルーネ 世界2位アルカラス撃破しV!優勝の瞬間! (0時00分)

    【動画】ズベレフ 誕生日に7年ぶり3度目V!優勝の瞬間! (0時00分)

    ←ニューストップへ
    ←前のページに戻る
    ウインザーラケットショップ

    >>動画をもっと見る<<




    テニスの総合ポータルサイトテニス365
    テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!