- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

引退のリー「必ず終わりがある」

女子テニスで今年の全豪オープンで優勝を果たし、今年の2月に自己最高位の世界ランク2位を記録したN・リー(中国)が自身の公式フェースブックで自身の言葉で引退を表明した。


親愛なる友人へ

ほぼ15年になるテニス人生で、私達はお互いの人生を共有して来ました。世界の舞台で中国を代表するプロテニス選手としての生活は、国内大会を含め世界中を飛び回りWTAツアー大会や、フェドカップ、何度かのオリンピックなどで数え切れない試合を戦ってきました。あなた方は常にそこにいてくれて、応援や声援を送ってくれて自分の力を出す支えになってくれました。

中国を代表してコートに立つことは、計り知れないほどの名誉であり本当に光栄な事でした。中国国内やアジアでテニスと言うスポーツへの注目を高める役割が持てた事は、一生心に残る事となるでしょう。しかしスポーツは人生と同じように、全ての素晴らしいものには必ず終わりがあるものです。

2014年は自分のテニス人生でも私個人の人生でも最も特別な物になりました。多くのハイライトに満ちていました。それには全豪オープンで2度目のグランドスラム優勝がありました。その優勝を飾る事で、祖国中国、私を支えてくれたチーム、私の夫やファンの皆さんと考えられないような経験を共有する事が出来たのです。

同時に辛い時期も多かった年でした。それはプロテニス選手としての終わりという避けられない決断に直面しなければならなかった事です。

オーストラリアでは歓喜に満ち溢れ、多大な達成感で一杯でした。こうして最終的にラケットを置く決断に至る段階は、オーストラリアの熱波の中で7試合を勝ち抜く事より難しく感じました。この決断には苦しい数ヵ月が必要でした。

それは、長年苦しめられてきた怪我は今後、もう自分がなりたいと思うようなテニス選手に再び戻れないというものでした。今日この場からテニス界を去ることは、自分や家族にとって正しい決断なのです。

テニス関係者は私のテニス人生が右膝の怪我との戦いでもあった事は知られている事でした。試合中に膝に施している黒いテーピングは、私のテニス選手としての象徴でした。膝のサポートなくしては試合をする姿ではなかったものの、その膝の問題は時に私の体の限界を超えてもいたのです。

4回にわたる手術や、腫れや痛みを取るために毎週繰り返される注射を受けてきた体は、これ以上それを繰り返す事が不可能だと感じ始めていたのです。最初の3回の手術は右膝でした。しかし7月に最後に受けたものは左膝でした。手術から回復してからの数週間は、またコートへ戻れるように必要なトレーニングなどをこなしていたのです。

これまでも何度も手術から復帰して来ましたが、今回は違うと感じたのです。故郷である武漢の大会に出場するために、なるべく早くコートに立てる事が目標でした。100パーセントになるように努力をすればするほど、32歳の体がまたトップレベルで戦う事が不可能だと言い続けるのです。今のテニスは、100パーセントでなければ戦えないほど厳しく強いものなのです。

競技テニスから退くには、今年のグランドスラムでの優勝と世界ランク2位も記録したので、良い道のりだと思います。この決断に至るのは本当に辛い事でしたが、今は同じくらい穏やかな気持ちです。

後悔はありません。覚えてますか?もともとこんな選手になれるなんて思ってもいなかったのです。多くの人は私の才能や実力を信じていませんでした。しかしそれを貫き間違いである事を、時には自分自身にも照明する道を見つけたのです。

《フェイスブックで綴った内容の続きはこちら》


■関連記事■ 

・GS2度優勝のリーが引退
・31歳リーが3度目の正直で初優勝「ついに手に入れた」
・リーが自己最高の2位へ浮上
・中国人初の快挙成し遂げたリー「とても誇りに思う」
・世界5位リーがタイム誌の「世界で最も影響力のある100人」に選出


■関連動画■ 

・フェデラーが優勝を懸けたポイントで”チャレンジ” その行方は!?
・トップ選手が行っている体幹トレーニングを大公開!
(2014年9月20日21時16分)

その他のニュース

6月22日

世界6位 怒りで電光掲示板破壊 (11時10分)

メド 2年ぶりV王手、伝統の一戦制す (10時13分)

柴原瑛菜組 第1シード撃破し決勝進出 (9時03分)

アルカラス 5大会連続27度目の決勝へ (8時04分)

錦織圭 芝シーズンはスキップ (6時17分)

望月慎太郎 チリッチに屈し準V (2時37分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsチリッチ (1時30分)

6月21日

世界1位撃破し決勝へ 世界164位が復活 (23時26分)

大坂なおみ 1回戦は予選勝者に決定 (22時18分)

宮田萌芳/中島美夢ペアが優勝 (20時24分)

大坂なおみ撃破の世界20位が絶好調 (16時11分)

平日にシングルス大会開催! (15時06分)

世界1位 絶体絶命から勝利し4強 (12時08分)

「吐きそうになった」ズベレフ4強 (11時11分)

ウィンブルドンで英選手が4シード (9時13分)

アルカラス 16連勝で4強 (8時12分)

6月20日

柴原瑛菜組 ストレート勝ちで4強 (22時29分)

望月慎太郎 完勝で3度目Vに王手 (21時14分)

メド4強、技ありショットで観客沸かす (20時39分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsスミス (20時03分)

山口花音と吉本菜月が4強 (19時21分)

予選勝者が世界2位破る番狂わせ (16時02分)

ズベレフ 逆転勝ちで8強 (14時47分)

元世界2位 現役引退を表明 (12時36分)

アルカラス 3時間23分死闘制し8強 (12時11分)

世界1位に逆転勝ち「今回は特別」 (9時50分)

王者シナー まさかの2回戦敗退 (8時51分)

錦織圭 不倫報道を謝罪「深く反省」 (7時51分)

【動画】怒りで電光掲示板破壊!実際のシーン (0時00分)

6月19日

木下晴結ら 日本勢6名が8強 (23時19分)

望月慎太郎 完勝で4強 (22時36分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsファリア (21時38分)

大坂ら 全米OP覇者3名出場決定 (21時29分)

錦織圭らに次ぐ快挙、メド400勝達成 (17時13分)

大坂なおみに主催者推薦 (15時44分)

世界1位 まさかの順延理由に呆れ顔 (12時05分)

観客席にラケット投げ入れ警告 (10時49分)

大坂なおみに続き世界3位も撃破 (9時28分)

看板落下し観客搬送、会場悲鳴 (8時14分)

野口紗枝ら 日本勢13名が初戦突破 (6時38分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!