- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

最年長勝利のクルム伊達、17年ぶりの3回戦<ウィンブルドン>

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)は27日、女子シングルス2回戦が行われ、42歳のクルム伊達公子(日本)A・カダントゥ(ルーマニア)を6-4, 7-5のストレートで下し、ウィンブルドンでは1996年以来17年ぶりの2回戦突破と同時に、1968年のオープン化以降最年長となる3回戦進出を決めた。クルム伊達は、2004年のウィンブルドンで2回戦進出を果たした当時47歳のM・ナブラチロワ(アメリカ)の記録を更新した。

2回戦でクルム伊達は21本の凡ミスを犯すも、17本のウィナーを放った。さらにカダントゥのサービスゲームを7度のブレークチャンスから5度のブレークに成功し、1時間25分で勝利した。

クルム伊達は1回戦で18歳のC・ビットヘフト(ドイツ)に快勝し、2年ぶりに初戦突破を果たしていた。

勝利したクルム伊達は3回戦で、第1シードで世界ランク1位のS・ウィリアムズ(アメリカ)C・ガルシア(フランス)の勝者と対戦する。セリーナは、昨年のウィンブルドンで優勝を飾っており、今年は大会6度目の優勝を狙う。

クルム伊達のウィンブルドン自己最高記録は1996年のベスト4進出で、その時は準決勝でS・グラフ(ドイツ)にフルセットで敗れている。

42歳のクルム伊達は、今年の全豪オープン1回戦でN・ペトロワ(ロシア)をストレートで下し、オープン化以降最年長勝利記録更新した。さらに2回戦ではS・ペア(イスラエル)を破り、全豪オープンシングルスで1995年以来18年ぶりとなる3回戦進出の活躍をみせた。

今大会でクルム伊達はA・パーラ=サントンハ(スペイン)とのダブルスにも出場し、1回戦でC・マーケイル(アメリカ)/ T・パスゼック(オーストリア)組と対戦する。また、森田あゆみ(日本)/ S・キルスチャ(ルーマニア)組は、初戦でK・フリッペンス(ベルギー)/ M・リバリコワ(スロバキア)組と対戦する。

今年のウィンブルドンは上位シード勢が早期敗退する波乱が続出しており、第5シードのS・エラーニ(イタリア)、第10シードのM・キリレンコ(ロシア)は初戦敗退、第3シードのM・シャラポワ(ロシア)、第9シードのC・ウォズニアキ(デンマーク)と第12シードのA・イバノビッチ(セルビア)、第16シードのJ・ヤンコビッチ(セルビア)は2回戦で姿を消している。第2シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)は右膝の負傷により、2回戦を前に棄権を申し入れている。

その他の日本勢では、森田あゆみはM・イラコビッチ(ニュージーランド)に、土居美咲(日本)S・ソレル=エスピノーサ(スペイン)に敗れ、初戦で姿を消した。

さらに、男子では大会7度の優勝を誇るR・フェデラー(スイス)と第5シードのR・ナダル(スペイン)が敗れる大波乱に見舞われた。フェデラーがグランドスラムでベスト8を前に敗れるのは2004年の全仏オープン以来、ナダルのグランドスラム初戦敗退は2001年にプロ転向して以来キャリア初の事だった。

第12シードの錦織圭(日本)と予選3試合を勝ち抜いた添田豪(日本)は、ともにストレート勝利で2回戦進出を決めている。

《ウィンブルドン 男女対戦表》

《クルム伊達選手、東レPPOテニス2013にエントリー!詳しくはこちらから》


■関連記事■

《42歳クルム伊達「ほぼ完璧」、わずか44分で2年ぶり初戦突破<ウィンブルドン>》

《錦織「サービスが良かった」、トップ10入りは「位置を確立」<ウィンブルドン>》

《錦織に続いた添田「シナリオ通り」、第9シードとの対戦へ<ウィンブルドン>》

《大番狂わせ、ナダルに続きフェデラーも<ウィンブルドン>》

《ナダルがプロ転向以来初の初戦敗退、2年連続の大波乱<ウィンブルドン>》

《シャラポワが予選勝者の世界131位に敗れる、4年ぶり3度目<ウィンブルドン>》
(2013年6月28日4時23分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

10月28日

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

【動画】“ムーンウォーク”披露するベルグス! (0時00分)

【動画】ディミトロフ 復帰戦白星!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】西岡良仁 3年9ヵ月ぶりチャレンジャー大会優勝! (0時00分)

【動画】19歳フォンセカ ATP500初V!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 逆転勝ちでV!ズベレフ撃破し優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!