- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

今季無冠のフェデラー、大会4度目の大逆転ならず<全仏オープン>

テニスのグランドスラムである全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー)は4日、男子シングルス準々決勝が行われ、第2シードのR・フェデラー(スイス)は第6シードのJW・ツォンガ(フランス)に5-7, 3-6, 3-6のストレートで敗れ、3年連続のベスト4進出とはならなかった。

両者は過去12度対戦し、9勝3敗とフェデラーが勝ち越していたが、今回の敗戦により4敗目を喫した。直近の対戦は今年の全豪オープン準々決勝で、その時はフェデラーがフルセットで勝利していた。

この試合、第1セットで先にブレークしたのはフェデラーだったが、その後ツォンガにブレークバックされる。そして、第12ゲームでこのセット2度目のブレークを許したフェデラーは、第1セットを落とす展開。

第2セット、ツォンガの威力あるショットに押されたフェデラーは第2ゲームでブレークされ、ゲームカウント0-3となる。以降、1度もブレークチャンスを握る事が出来なかったフェデラーは、セットカウント0-2と後がなくなる。

第3セット、勢いを失ったフェデラーは第1ゲームでいきなり自身のサービスゲームを落としてしまう。しかし、続く第2ゲームで落ち着いたラリー戦を展開したフェデラーが、最後フォアハンドのリターンエースを決めてブレークバックに成功、ゲームカウント1-1とする。

全仏オープンで31歳のフェデラーは、2セットダウンの状況から3度の大逆転勝利を収めていた。それは、2001年2回戦のS・サルグシアン(アルメニア)、2009年4回戦のT・ハース(ドイツ)、2012年準々決勝のJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)との対戦だった。

センターコートであるフィリップ・シャトリエの満員の観客は、地元ツォンガを応援すると同時に、フェデラーの大逆転を期待した。

だが、ツォンガの勢いは衰えず、フェデラーは第3セットだけで3度のブレークを許してしまい、1時間51分で準々決勝敗退に終わった。また、フェデラーの大会4度目の大逆転勝利とはならなかった。

フェデラーをストレートで破ったツォンガは、試合を通してファーストサーブが入った時のポイント獲得率を、フェデラーの58パーセントに対し、81パーセントとした。また凡ミスの数はツォンガが22、フェデラーは34だった。

フェデラーは4回戦で第15シードのG・シモン(フランス)に5セットマッチを強いられるも逆転で勝利し、キャリア通算900勝を達成していた。

2009年の全仏オープン決勝でフェデラーは、R・ソデルリング(スウェーデン)を破り大会初優勝を飾った。決勝で対戦したソデルリングは、全仏オープンで大会7度の優勝を誇るR・ナダル(スペイン)から唯一勝利した選手である。

今年のムチュア・マドリッド・オープン男子でフェデラーは、3回戦で錦織圭(日本)に敗れた。その後のBNLイタリア国際男子では、今年初の決勝進出を果たすもナダルに完敗を喫し、今季はタイトル獲得に未だ至っていない。

元世界ランク1位のフェデラーを破ったツォンガは、昨年の準々決勝でN・ジョコビッチ(セルビア)に4本のマッチポイントを握るも、逆転負けを喫していた。大会初の4強入りを決めたツォンガは、準決勝で第4シードのD・フェレール(スペイン)と対戦する。

《全仏オープン2013 男女対戦表》

《全仏オープン2012 男女対戦表》

《全仏オープン2011 男女対戦表》


■関連記事■

《10年連続4強フェデラー「スタートからタフな試合だった」◇全豪オープン男子》

《追い込まれたフェデラー、2時間59分でキャリア900勝達成<全仏オープン>》

《ナダルが錦織を称賛「トップ10入りはすぐに叶うだろう」<全仏オープン>》

《錦織「跳ね返された」、ナダルの誕生日に完敗<全仏オープン>》

《フェデラー、ナダル撃破について「ジョコビッチなら」<全仏オープン>》

《【映像付】落胆のフェデラー「圭は勝者に値する」<ムチュア・マドリッド・オープン男子>》

《誤解についてフェデラー「これ以上、話はしたくない」》


■関連動画■

《錦織圭がフェデラーから大金星!ATP男子ツアーマガジン Vol.171》

《フェデラーがスリル満点なイベントに参加、さらにずぶ濡れに!ATP男子ツアーマガジン Vol.169》

《フランスの期待を背負うツォンガを特集!ATP男子ツアーマガジン Vol.168》


■フェデラー使用モデル■

《ロジャー・フェデラー使用ラケット ウイルソン PRO STAFF(プロスタッフ)SIX.ONE 90》

《フェデラー着用のウエアやシューズ》

《フェデラー2013オフィシャルカレンダーを半額で発売中》

(2013年6月5日3時11分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月22日

【告知】大坂なおみvsプチンセワ (21時07分)

伊藤あおい 18歳に完敗で初戦敗退 (20時43分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsバレントバ  (19時35分)

経験者のための少人数制レッスンイベントが開催 (18時39分)

45歳ヴィーナス復帰戦 複で初戦突破 (14時56分)

40歳ワウリンカ 3ヵ月ぶりツアー白星 (13時48分)

アルカラスも欠場 過密日程が影響か (10時46分)

西岡良仁 実力者下し5ヵ月ぶり白星 (8時52分)

7月21日

内島萌夏 19歳に屈し初戦敗退 (21時33分)

本玉真唯 予選勝ち抜くも初戦敗退 (20時10分)

錦織圭 世界70位で日本勢トップ維持 (19時29分)

23歳 クレーでツアー3度目V (18時45分)

22歳 衝撃の全仏OPから1ヵ月で初V (15時57分)

ジョコとシナー、マスターズ1000欠場 (14時39分)

杉山愛 大坂なおみとのやり取り明かす (12時15分)

大坂なおみら 日本代表5名が決定 (11時05分)

逆転有罪に怒りの抗議「壊れた制度」 (10時00分)

苦手クレーで初Vも「完全な拷問」 (8時54分)

二宮真琴 激闘制し8度目複V (8時00分)

7月20日

世界6位が右肘手術でツアー離脱 (16時11分)

5年ぶり片手バック対決の決勝制しV (15時15分)

全仏OPで大躍進の22歳、初の決勝へ (14時03分)

第1シード撃破し3度目V王手 (12時09分)

ダニエル太郎 世界304位に屈し予選敗退 (10時41分)

クレーで覚醒、初の決勝進出 (9時33分)

大坂なおみ 初戦は世界43位に決定 (8時16分)

錦織圭 欠場で復帰は不透明 (7時35分)

【動画】マッチポイントで強烈なウィナーを放つワウリンカ (0時00分)

【動画】西岡良仁 5ヵ月ぶりツアー白星!元世界33位に勝利する瞬間! (0時00分)

7月19日

第1シード 逆転負けで決勝進出逃す (15時53分)

快勝でツアー4度目V王手 (14時42分)

二宮真琴組が内島萌夏組を下し決勝へ (13時39分)

景山裕己/山口司紗組 35歳以上混合複V (13時02分)

弟が金星、セルンドロ兄弟 揃って4強 (11時27分)

アルカラスに次ぐ勝利数で4強 (10時14分)

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

【動画】 22歳ボワソン、ツアー初V達成!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!