- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

好調ナダル、7大会連続決勝へ<ムチュア・マドリッド・オープン男子>

男子テニスツアーのマスターズ大会であるムチュア・マドリッド・オープン男子(スペイン/マドリッド、レッドクレー)は11日に準決勝を行い、第5シードのR・ナダル(スペイン)がノーシードから勝ち上がっていたP・アンドゥハル(スペイン)を6-0, 6-4で退け、決勝に駒を進めた。試合時間は1時間16分だった。

ナダルは左膝の故障等で7カ月間、戦線を離脱しており、復帰後は快進撃を続け、今回で7大会連続での決勝進出を決めた。また今大会では2005年と2010年に優勝しており、決勝では3勝目をねらう。

ナダルは第1セットをわずか27分で奪い、アンドゥハルを畳みかけた。このセットで失ったポイントはたったの9本だった。

この圧倒的な第1セットを振り返った世界ランク113位のアンドゥハルは「ラファ(ナダル)は凡ミスがほとんどなかった。第1セットの彼は本当に攻撃的だった。一方、僕は少し緊張していた。ラファはこのセット、僕のはるか上のレベルのプレーをしていた。」と振り返っていた。

第2セットに入って第1ゲームで初めてゲームを奪い、落ち着きを取り戻したアンドゥハルは、その後3-2とリードし、第6ゲームでは3本のブレークポイントを手にする。

しかし何とか3本とも跳ね返したナダルは、4-4から今度は逆にブレークに成功、リードを生かしてそのまま試合を締めくくった。マッチポイントではナダルの十八番であるフォアハンドがコーナーに突き刺さった。ナダルは準決勝の勝利で今季30勝目をマークした。

試合後、ナダルは「(復帰後)7大会に出場しているけど、全仏オープンに万全な形で出場できるか現時点ではわからない。今、考えていることは完全復調までどのようにプレーすべきか、ということ。これまでのところ、いい感じの結果が出ている。」と話した。

一方、敗れたアンドゥハルは「今大会での活躍を別の大会でもみせられれば、と願っているし、敗退から何か学べれば、と思っている。前向きな気持ちを維持し続けたい。将来、マスターズ1000の準決勝に再び進んだとときに今回のことを覚えておきたいね。また、トップ30に食い込めると思っている。練習を続けて、この調子でプレーをしていくことでその日が来るはず。」と、今大会での躍進で得た自信は大きかったようだ。

決勝戦で、ATPツアー23度目となるマスターズ1000の制覇、またクレーの大会で30タイトル目を目指すナダルは、第15シードのS・ワウリンカ(スイス)と対戦する。ワウリンカは準決勝で格上の第6シードT・ベルディフ(チェコ共和国)を6-3, 4-6, 6-4で振り切っての勝ち上がり。

準決勝の第1セット、ワウリンカはベルディフのミスにつけ込み、2度のブレークに成功すると、このセットを6-3で先取する。

第2セットに入るとベルディフが特にサービスの調子を上げ、4-4からブレークに成功して5-4とすると、第10ゲームもラブゲームで奪い、このセットを6-4で取り返す。ベルディフはこのセット、5度あったサービスゲームでわずか2ポイントしか落とさなかった。

しかしファイナルセットではワウリンカが息を吹き返し、同セットを6-4で奪うと、嬉しい決勝進出を進めた。

「彼(ベルディフ)に勝つのは容易ではない。今日の彼はサーブがとても良かったので、プレッシャーがかかった。」とワウリンカ。

ワウリンカはクレーで育った選手であり、同サーフェスを得意としている。「クレーコートの大会に出ると、やっぱりクレーが一番僕には合ってる、って感じるんだ。」

今回がマスターズ1000で2度目の決勝進出となったワウリンカは、決勝について「ラファはクレーを一番得意としている。本当にすごい選手で、倒すのは簡単ではない。特にクレーではね。(ナダルの故郷の)スペインで開催のマスターズ1000の決勝で彼と対戦するなんて、これは最大のチャレンジだね。でも素晴らしいことでもあり、これ以上の決勝戦はない、って感じかな。」と述べる。

「僕のコーチ以外、100%ナダルの応援になるだろうね。これまで好調だし、決勝でラファと戦えるなんて最高だ。このチャレンジを受けて立ち、明日はベストのプレーをみせたい。」

ワウリンカは最近、好調で、先週のポルトガルの大会でも優勝し、現在9連勝中。決勝ではツアー8勝目をねらう。また決勝の勝敗にかかわらず、最新の世界ランキングでは2008年以来のトップ10に返り咲き、9位となる見込み。

ナダルとワウリンカはこれまで8度の対戦があるが、いずれもナダルが勝利を収めている。

【大会9日目スケジュール】

《男女シングルス 対戦表》

■関連記事■

《マレー下す金星あげたワウリンカ「完璧」◇モンテカルロ・マスターズ》

《世界4位フェレールが優勝、ワウリンカはスペインの壁破れず◇クラロ杯》

《9連覇逃したナダル「疲れてしまった」◇バルセロナ・オープン・サバデル》

■関連動画■

【無料】ナダル9連覇達成か、王者ジョコビッチか!?モンテカルロ・マスターズ決勝

【無料】ナダルが全仏優勝への想いを語る

(2013年5月12日14時22分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

8月29日

世界9位 全米OP2回戦で大逆転負け (6時48分)

大坂なおみ 黒人差別騒動に言及 (6時26分)

王者シナー 快勝で全米OP3回戦進出 (5時56分)

世界2位 辛勝で全米OP3回戦へ (5時04分)

大坂なおみ完勝「身体の状態が良い」 (4時22分)

大坂なおみ 4年ぶり全米OP3回戦進出 (3時49分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsバプティスト (2時24分)

穂積絵莉組 熱戦制し全米OP初戦突破 (2時19分)

8月28日

【告知】望月慎太郎vsデ ミノー (13時28分)

全米OPで暴走 蛮行メドに高額罰金 (12時28分)

試合後に舌戦勃発「品格も教養もない」 (11時33分)

アルカラス 圧勝で全米OP3回戦へ (10時17分)

波乱 世界12位 死闘の末に2回戦敗退 (7時55分)

内島萌夏 全米OP2回戦敗退 (6時54分)

ジョコ 歴代最多75度目の3回戦進出 (5時55分)

8月27日

大坂なおみ 試合前にウィッグ外す (15時00分)

ズベ 悲願の四大大会V目指し初戦突破 (14時37分)

不調チチパス なんとか逆転勝ち (13時48分)

大坂なおみ「もっと良い態度で」 (11時40分)

大坂なおみ「すごく緊張した」 (10時21分)

大坂なおみ 2年連続で全米OP初戦突破 (9時33分)

大坂なおみ ド派手ウエアで登場 (8時20分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsミネン (8時06分)

望月慎太郎 全米OP初戦突破に「成長」 (7時13分)

望月慎太郎 全米OP初白星で初戦突破 (6時34分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsガストン (5時26分)

シナー 完勝で5年連続の初戦突破 (5時19分)

8月26日

大坂なおみ「特別な大会」 (21時46分)

望月慎太郎「自信出てきている」 (21時06分)

アルカラス 丸坊主に衝撃イメチェン (17時06分)

内島萌夏 2回戦は四大大会2冠の実力者 (16時12分)

元世界4位 惜敗で現役引退も「満足」 (15時11分)

アルカラス 盤石の全米OP初戦突破 (12時59分)

シャラポワ 全米OPヴィーナス戦観戦 (11時25分)

元世界2位 全米OP完敗で涙の引退 (9時58分)

西岡良仁 全米OP初戦敗退 ラケット破壊 (6時50分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsティアフォー (6時07分)

ジャパンOP 前年王者が欠場 (5時45分)

世界6位 まさかの全米OP初戦敗退 (5時02分)

【動画】粉砕!ラケットを20回以上叩きつけるメドベージェフ (0時00分)

【動画】試合後、激しい口論を交わすオスタペンコとタウンゼント (0時00分)

【動画】ルード撃破し喜びを爆発させるコリニョン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!