- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

史上初9連覇狙うナダル、ジョコビッチやマレー阻止なるか◇モンテカルロ・マスターズ

14日から開催された男子テニスツアーのマスターズ大会であるモンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、クレー)に出場するR・ナダル(スペイン)は、今大会で2005年から大会8連覇を果たしており、ナダルの9連覇達成に注目が集まっている。

ナダルは、左膝の故障で7カ月間ツアーを離脱していたが、復帰後は4大会に出場し3大会で優勝、1大会では準優勝とわずか1敗しかしていない。

現在の世界ランクを5位とするナダルは、今大会では第3シードとなっている。ナダルはマスターズ大会への出場は1年ぶりのことで、同じ山には世界2位で第2シードのA・マレー(英国)に加え、同6位のJW・ツォンガ(フランス)、同10位のN・アルマグロ(スペイン)、同13位のS・ワウリンカ(スイス)がいる。

ナダルは今大会で44勝1敗と圧倒的な戦績を残しており、唯一の敗退は2003年のこと。この年、初出場だった16歳のナダルは、3回戦でG・コリア(アルゼンチン)に敗れた。

シード勢が順当に勝ち上がると、ナダルは3回戦で第16シードのP・コールシュライバー(ドイツ)、準々決勝で第8シードのJ・ティプサレビッチ(セルビア)か第11シードのG・シモン(フランス)と、そして準決勝ではマレーが待ち構える。

マレーは、クレーコートをそれほど得意とはしておらず、今大会ではクレーコートの大会で初の決勝進出を目指す。マレーの初戦である2回戦の相手は、R・ハースと予選勝者による1回戦の勝者となる。また、マレーは3回戦でワウリンカ、準々決勝ではアルマグロかツォンガからの挑戦を受ける可能性が高い。

ナダルとマレーによる準決勝が実現した場合、両者による対戦は19度目のこととなる。これまでの対戦成績は13勝5敗でナダルが勝ち越しており、今大会でも2009年と2011年の準決勝で対戦、いずれもナダルが勝利を収めている。

一方、25歳の世界王者で第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)は2回戦から登場、M・ヨージニ(ロシア)D・ヒメノ=トラベール(スペイン)の勝者と対戦する。

シード勢が順当に勝ち上がった場合、ジョコビッチは3回戦でE・ガルビス(ラトビア)J・アイズナー(アメリカ)、準々決勝ではJM・デル=ポトロと激突する。ただ、JM・デル=ポトロの場合、準々決勝までには第12シードでビックサーバーのM・ラオニチ(カナダ)が立ちはだかる可能性が高く、その道のりは決して平たんではない。

また、世界4位のD・フェレール(スペイン)が体調不良で欠場を決めたため、ジョコビッチ、マレー、ナダルの3強を追いかけるのは第4シードのT・ベルディフ(チェコ共和国)。ベルディフは初戦の2回戦で、M・グラノジェルス(スペイン)と予選勝者による1回戦の勝者と顔を合わせる。

ベルディフは、3回戦で第15シードのA・セッピ(イタリア)、準々決勝では2005年にベスト4入りしているR・ガスケ(フランス)との対戦が濃厚。そのガスケは、3回戦で第9シードのM・チリッチ(クロアチア)と激突する可能性が高く、ベルディフと対戦するためには、まずはチリッチの壁を乗り越える必要がある。

《モンテカルロ・マスターズ シングルス対戦表》


■関連記事■

《錦織が今後のスケジュールを発表》

《フェレール内容明らかにされず、フェデラーはトレーニング◇モンテカルロ・マスターズ》

《誤解についてフェデラー「これ以上、話はしたくない」◇スイス・インドア》

《ナダル、目指すは大会9連覇◇モンテカルロ・マスターズ》

《右足首不安のジョコビッチ「とても前向き」◇モンテカルロ・マスターズ》


■関連動画■

《ナダルがハードコートで完全復活!そして、モナコとリュビチッチを大特集!ATP男子ツアーマガジン Vol.163》

《フェデラーが考えるトップ4とは!?さらに元世界2位のベテランのハース、過酷な現役生活を語る!ATP男子ツアーマガジン Vol.163》

《ナダルが圧巻のプレーで2週連続優勝を狙う!ATP男子ツアーマガジン Vol.161》

《フェデラーにインタビュー、ナダルは復帰後の優勝なるか!?ATP男子ツアーマガジン Vol.159》

《ナダルの復帰戦を特集!ATP男子ツアーマガジン Vol.15》

(2013年4月15日8時32分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

2月22日

ダブルス賞金増額訴え「見下す人へ」 (16時07分)

元サッカー代表、テニスでも代表選出 (15時17分)

快勝で4強、連覇まであと2勝 (13時52分)

逆転勝ちで決勝進出「調子良い」 (11時58分)

世界86位がズべレフ撃破の金星 (10時58分)

ズベレフ 世界86位にまさかの逆転負け (9時56分)

激闘制しツアー17度目V王手 (9時09分)

17歳 史上最年少でWTA1000決勝進出 (7時47分)

2月21日

史上2度目「予選敗者」同士の準々決勝 (18時56分)

メドベージェフ 食中毒で途中棄権 (17時20分)

世界7位ルバキナ 5年ぶりの4強入り (16時00分)

全豪での怪我乗り越え 初の4強 (15時22分)

8度目のマッチポイント取り切り4強 (13時26分)

レーバー杯 今年の顔ぶれが徐々に決定 (11時37分)

ナダル 引退の盟友へ「素晴らしいキャリア」 (10時13分)

敗退「どうすればよかったのか分からない」 (8時14分)

アルカラス下し4強「最高の気分」 (7時27分)

2月20日

17歳が世界2位撃破、初の4強 (21時56分)

ズべレフ8強「持ち直せた」 (20時00分)

世界1位の有本尚紀と佐藤政大が2連覇 (19時07分)

世界2位シフィオンテク 8強入り (17時42分)

世界1位 ストレート負けで3回戦敗退 (16時30分)

ジョコ破った世界35位 激闘制し8強 (15時56分)

ストーカーにパニック「つらい経験」 (14時04分)

アルカラス 猛攻退け8強入り (13時14分)

44歳ヴィーナス、18歳新星らにWC (11時00分)

マイアミOP 大坂・内島ら出場選手一覧 (10時28分)

マイアミOP 西岡・錦織ら出場選手一覧 (8時26分)

ベルダスコ引退 ジョコと最後まで笑顔 (7時30分)

【動画】17歳アンドレーワ 史上最年少でWTA1000制覇!優勝の瞬間、誇らしげな表情 (0時00分)

【動画】世界2位ズベレフ撃破の金星!世界86位コメサナ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!