- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー「自分の方が経験が豊富」◇全豪オープン男子ナイトセッション総括

男子テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会4日目の17日シングルス2回戦が行われ、ロッド・レーバー・アリーナのナイトセッションには、第2シードのR・フェデラー(スイス)N・ダビデンコ(ロシア)を6-3, 6-4, 6-4のストレートで下し、3回戦進出を決めた。

【フェデラー vs. ダビデンコ】

これが実に20回目の対戦となった両者は、フェデラーが18回目の勝利を飾った。「彼に対して、こんなにも良いプレーが出来て、本当に嬉しい。」と、かつて世界ランク3位まで上り詰めた同世代のダビデンコからの勝利を素直に喜んでいた。

フェデラーは3回戦で、地元期待のB・トミック(オーストラリア)との対戦する事が決まり、地元メディアからはその3回戦への質問が集中した。

「自分の方がはるかに経験が豊富なんだ。5セットマッチがどれほど大変か知っているし、ナイトセッションがどれほど激しいか、など色々さ。ラリーの長さや試合の長さ、集中力、どんな事でも経験済みさ。そのいずれも助けになるだろうし、もしかしたら逆に働くかもしれない。どうなるか楽しみだね。この暑さの中でも、今日の彼は良いプレーをしていた。」と、フェデラー。

また、フェデラーは「彼は昨年、色んな事を学んだ。昨年終盤の勝てない時期をしっかり克服している。つまり、今はとても良いテニスをしているという事。グランドスラムのこんな早いラウンドで彼との対戦するのは、確実に難しいものになるだろう。だから尚更、彼との試合が待ち遠しいね。」と、対戦に気を引き締めつつ、貫録も覗かせていた。

レギュラーツアーでの対戦ではトミックと2度対戦し、全てストレートで勝利しているものの、デビスカップではセットを奪われていたフェデラー。

その事についてフェデラーは「あの時はセットを奪われてしまったけど、それほど強烈な印象もなかった。トップ選手に対して、より良いプレーが出来る選手ももちろんいるけど、僕もそんな選手の一人なんだ。」と自信もみせていた。

《フェデラー 試合詳細はこちら》


【モンフィス vs. ルー・イェンスン(台湾)

一方、この日のハイセンス・アリーナの最後の試合では、死闘が繰り広げられた。G・モンフィス(フランス)がルー・イェンスンを7-6 (7-5), 4-6, 0-6, 6-1, 8-6のフルセットで下し、3回戦進出を決めた。

「どこまで勝ち上がれるかわからないけど、それは体次第だね。」と昨年は長い間、怪我に泣かされたモンフィスは語る。

「正直、ずっとグランドスラムで優勝出来ると信じ続けているんだ。本当に出来ると思う。それは、パズルの1つ1つの組み合わせのようなもの。今は成長もしたし、前より色々な事が達成出来る準備が出来ている。時間の問題だと感じているし、それがすぐに起こればと願っている。」と、自分自身の能力へ高い信頼を寄せていたモンフィス。

また「もちろん、地元である全仏オープンで勝ちたい。そうなったら、本当に最高さ。それは夢なんだ。パリには家族もいるし、友達もいる。何と言っても、あそこで勝ちたい。」と、モンフィスは全仏オープンへの強い思いも加えていた。

モンフィスは今大会に、コーチやトレーナーをつけずにプレーしている。「新しいチームを探しているところさ。それが必要だし、今後の自分に必要だから。誰にそれを頼むかは頭にはあるから、その人と直接話をして、自分の考えを伝える必要がある。そして、その人の意見を聞かなければ。自分もその人と一緒にいたいと思うけど、向こうも自分と一緒にいたいと思ってもらわなければならないからね。」と、現在コーチ探しをしている事も明かした。

「大きな目標があるけど、それを達成するのは難しいのはわかっているから、それには控えめな態度でいなければ。自分がいる現状では、もっともっと努力が必要。怪我から復帰した今、また1からやり直す気持ちで、またトップ選手の仲間入りをしたいと願っている。」モンフィスは、今後の目標へ向けて謙虚な気持ちもコメントしていた。

モンフィスは3回戦で第14シードのG・シモン(フランス)との同胞対決に臨む。この日シモンは、J・レヴィン(アメリカ)を2-6, 6-3, 7-6 (7-4), 6-2の逆転で下しての勝ち上がり。

《モンフィス 試合詳細はこちら》


【デル=ポトロ vs. ベッカー】

マーガレット・コート・アリーナのナイトセッションには第6シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)が2回戦に登場し、B・ベッカー(ドイツ)に6-2, 6-4, 6-2のストレートで勝利、3回戦へ駒を進めた。

「今日は良いサーブが打てたり、フォアハンドからのウィナーもたくさん取る事が出来た。自分が100パーセントの状態なら、今後もどんどん勝ち上がれるチャンスがあると持っている。」とデル=ポトロは、今の良い状態を語り、自信も覗かせた。

またデル=ポトロは「今はサーブとフットワークには自信があるんだ。ボレーの上達へ向けて取り組んでいるけど、ベースラインでのプレーにはかなりの自信がある。それでも、もっとトップの選手を下すには、もうちょっとネットへ出る必要がある。」と、プレー向上についても語った。

特に今年の全豪オープンのコートは、例年より早いと言われている中「長身のビッグサーバー達は、この早いコートではより危険な存在になっている。」と語るデル=ポトロは、2009年の全米オープンに次ぐ2度目のグランドスラム優勝へ意欲をみせていた。

デル=ポトロは4回戦進出をかけて、第30シードのM・グラノジェルス(スペイン)を6-3, 3-6, 6-1, 6-2で破るシードダウンを演出したJ・シャーディ(フランス)と3回戦を行う。

《デル=ポトロ 試合詳細はこちら》


その他の試合結果は、以下の通り。

JW・ツォンガ(フランス) vs. ●添田豪(日本), 6-3, 7-6, 6-3
P・コールシュライバー(ドイツ) vs. ●A・ワイントラウブ(イスラエル), 6-2, 7-6, 6-4
J・ダックワース(オーストラリア) vs. ○B・カブチッチ(スロベニア), 6-3, 3-6, 4-6, 7-6, 8-10
J・ソウサ(ポルトガル) vs. ○A・マレー(英国), 2-6, 2-6, 4-6
M・ラオニチ(カナダ) vs. ●L・ロソル(チェコ共和国), 7-6, 6-2, 6-3
R・ラム(アメリカ) vs. ○M・チリッチ(クロアチア), 5-7, 2-6, 4-6
D・ブランズ(ドイツ) vs. ○B・トミック, 7-6, 5-7, 6-7, 6-7
●M・グラノジェルス vs. ○J・シャーディ, 3-6, 6-3, 1-6, 2-6
J・ニエミネン(フィンランド) vs. ○I・ドディグ(クロアチア), 3-6, 7-6, 3-6, 7-6, 1-6
A・ファリャ(コロンビア) vs. ○R・ガスケ(フランス), 3-6, 2-6, 2-6
○G・シモン vs. ●J・レヴィン, 2-6, 6-3, 7-6, 6-2
●ルー・イェンスン vs. ○G・モンフィス, 6-7, 6-4, 6-0, 1-6, 6-8
○J・M・デル=ポトロ vs. ●B・ベッカー, 6-2, 6-4, 6-2
●N・ダビデンコ vs. ○R・フェデラー, 3-6, 4-6, 4-6

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年1月18日13時28分)

その他のニュース

7月1日

【告知】西岡良仁vsディミトロフ (10時04分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

【告知】望月慎太郎vsゼッピエリ (8時18分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

6月29日

前週準Vで世界4位に浮上 (22時30分)

ジョコ 全英は「最大のチャンス」 (21時13分)

アルカラス「かなり自信ある」 (18時45分)

吉本菜月 完勝で2週連続V (17時16分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (16時01分)

19歳 激闘制し早くもツアー2度目V (12時12分)

全試合ストレート勝ちで初V (11時11分)

世界3位 今季全サーフェスでV (9時56分)

現役2人目 芝で5度目V (8時45分)

6月28日

決勝までジョコ&シナーと対戦なし (16時11分)

滑膜炎でウィンブルドン欠場 (15時04分)

世界1位と2位 不和説一蹴「大丈夫」 (12時43分)

世界5位苦言「ユーモアがない」 (11時12分)

予選敗者の世界149位が決勝へ (10時15分)

史上初 フィリピン勢が決勝進出 (9時11分)

”魔法使い” 5年半ぶり決勝進出 (8時08分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!